スタバ【ダークモカチップフラペチーノ】カスタマイズやカロリー、値段
投稿日:2018年7月21日 更新日:
年間260回以上スタバに通うスターバックスマニア山口が「ダークモカチップフラペチーノ」のおすすめカスタマイズ・カロリー・値段・ドリンクの構成要素を説明します。
【あなたへおすすめしたい記事】
- スタバで販売されている
全ドリンクのカロリーやおすすめカスタマイズ - 人気の裏メニュー
ゴディバ・抹茶・桃・杏仁フラペチーノのカロリーや頼み方 - レジですぐ使える
スタバのカスタマイズ一覧!無料から50円の有料メニューまで完全網羅【最新】
ダークモカチップフラペチーノ
説明
「ダークモカチップフラペチーノ」は、スタバでオーダーできる定番ドリンクメニュー。
公式サイトでは次のように説明されています。
コーヒー、ミルク、ダークチョコレートパウダー、そして人気のチョコレートチップを氷とブレンドした、チョコレートラバーズに人気のフローズンビバレッジ。コーヒーとダークチョコレートのほろ苦い味わいと、チョコレートチップの食感が織り成すハーモニーは、ブラックコーヒーファンにも支持されています。
出典:スターバックスコーヒー
こちらのドリンクは、コーヒーフラペチーノにホイップ、チョコチップ、ダークチョコパウダーを加えています。
コーヒーとダークチョコパウダーのほろ苦さに、チョコチップの食感が合わさったフラペチーノです。
全フラペチーノの中でも甘さ控えめで非甘党やコーヒー好きに人気です。
構成要素
「ダークモカチップフラペチーノ」の構成要素ですが、上から順番に以下の材料が使われています。
- ダークチョコパウダー
- ホイップクリーム
- コーヒーベース
- 氷
- ダークチョコパウダー
- チョコチップ
- コーヒーロースト
- ミルク
コーヒーローストはディカフェ(カフェイン抜き)にできません。
コーヒーが苦手な場合はダークモカチップクリームフラペチーノを注文して下さい。
理由はダークモカチップクリームフラペチーノとの違いで説明します。
値段(税抜)
- ショートサイズ(240ml):450円
- トールサイズ(350ml):490円
- グランデサイズ(470ml):530円
- ベンティサイズ(590ml):570円
カロリー
【ミルク】
S:326カロリー T:354カロリー
G:506カロリー V:626カロリー
【低脂肪ミルク】
S:317カロリー T:342カロリー
G:490カロリー V:607カロリー
【無脂肪ミルク】
S:307カロリー T:330カロリー
G:474カロリー V:589カロリー
【豆乳】
S:325カロリー T:353カロリー
G:504カロリー V:623カロリー
【アーモンドミルク】
S:323カロリー T:350カロリー
G:501カロリー V:619カロリー
※上記カロリーはホイップクリームのカロリー(約83Kcal)を含む。
※ブラベミルクのカロリーは通常ミルクの約2.5倍です。
カフェインは?
含まれます。
無料で追加・増量できる材料
ダークモカチップフラペチーノに無料で追加・増量できる材料は、
- ホイップクリーム
(2倍の量まで増量可) - チョコチップ
(2倍の量まで増量可) - ダークチョコパウダー
(2倍の量まで増量可) - チョコレートソース
(追加後→2倍の量まで増量可) - キャラメルソース
(追加後→2倍の量まで増量可)
です。
もともとシロップは使われていないため、下記シロップの追加はプラス50円となります。
- バニラシロップ
- キャラメルシロップ
- モカシロップ
- ホワイトモカシロップ
- ヘーゼルナッツシロップ
- アーモンドトフィーシロップ
- シンプルクラシックシロップ
- チャイシロップ
- バレンシアシロップ(夏季限定)
- ジンジャーシロップ(冬季限定)
【関連するカスタマイズ】
ダークモカチップクリームフラペチーノとの違い
名前が似ている
- ダークモカチップフラペチーノ
- ダークモカチップクリームフラペチーノ
上記2つのドリンクの違いを簡単に説明すると、コーヒーを使っているか使っていないかです。
もう少し詳しく説明します。
【違いその1】
2つのドリンクは、使っているフラペチーノベースが異なります。
ダークモカチップクリームフラペチーノは名前に「クリーム」とあるように「クリームベース」を使用。
ダークモカチップフラペチーノは「コーヒーベース」を使用しています。
フラペチーノベースとはシロップのこと。
モカシロップやバニラシロップとは別のシロップで、口当たりを滑らかにするために全てのフラペチーノに必ず使われます。
そしてこのフラペチーノベースは変更や減量、抜くことはできません。
【違いその2】
ダークモカチップクリームフラペチーノにはコーヒーローストが使われていません。
コーヒーローストとは、フラペチーノ専用のコーヒー液のこと。
上記の違いをまとめると、
- ダークモカチップフラペチーノ
(コーヒーベース・コーヒーロースト入り) - ダークモカチップクリームフラペチーノ
(クリームベース)
このようになり、違いは「コーヒーを使っているか否か」ということがわかります。
※ほかに使われている材料は2つとも同じです。
おすすめカスタマイズ
エスプレッソショット追加(+50円)
エスプレッソショットを追加して、よりビターな味わいにするカスタマイズ。
コーヒーローストを増量するよりも深みが出て風味も豊かになります。
ブラックコーヒーが好きならトールサイズで2ショット追加すると美味しくなります。
【注文方法】
- ダークモカチップフラペチーノを注文
- エスプレッソショットを追加(1ショットにつき+50円)
- 完成
チョコチップ増量(無料)
チョコチップのつぶつぶ食感を強くするカスタマイズ。
増量分だけをホイップの上に乗せてもらうこともできますし、全てをドリンクの中に入れてもらうことも、もちろん可能です。
デザートのように仕上げたい場合にぜひ試してください。
【注文方法】
- ダークモカチップフラペチーノを注文
- チョコチップを増量(無料)
- 完成
ホイップ抜き(無料)
あえてホイップを抜くことでスッキリとした口当たりにできます。
カロリーも83Kcal低くできます。
さらに無脂肪ミルクに変更すれば、トールサイズで247Kcalと全フラペチーノのなかでもトップクラスの低カロリーフラペチーノになります。
【注文方法】
- ダークモカチップフラペチーノを注文
- ホイップを抜く(無料)
- 完成
高級チョコ菓子の味に(+100円)
チョコ菓子「フェレロロシェ」の味をフラペチーノで再現したもの。
チョコレート感やアーモンド感を加えて、さらにシナモンをトッピングすると、非常にリッチな味わいに変わります。
僕は、裏メニューと呼ばれるフラペチーノもほぼ全て飲みましたが、なかでも一押しなので試してほしいです。
【注文方法】
- ダークモカチップフラペチーノを注文
- モカシロップを追加(+50円)
- アーモンドトフィーシロップを追加(+50円)
- シナモンパウダーを追加(無料/コンディメントバー)
- 完成
