スタバとANAコラボタンブラー2018の発売いつ?入手方法まとめ
投稿日:2018年2月13日 更新日:
【この記事は2018年2月28日に追記しました】
毎年発売される人気シリーズ「スタバ×ANAコラボタンブラー」。つい先日スタバ公式サイトより発表されたスタバさくらタンブラーと同時期に登場している。
今年はどんなデザインのタンブラーなのか?また販売期間についても本記事で触れていく。
まず、これまでのスタバ×ANAコラボタンブラーのデザインや販売期間を振り返ってみましょう。
スタバとANAのコラボグッズが誕生するまで
2004年に「スターバックスコーヒー羽田空港第2ターミナル ゲートエリア店」が登場してからスタバとANA(全日本空輸)の協力は始まった。
こちらのお店はANA系列の発着に限定された羽田空港第2旅客ターミナルのANA FESTA(全日空のエアポートショップ)に位置し、カウンター4席、テーブル2席とコンパクトではあるがスターバックスコーヒージャパンにとって制限区域内での初出店となった。
2010年にはANAの運航する航空機内などでスターバックスのコーヒーを提供するサービスを行うことで提携が始まる。第一弾として2010年4月14日よりスターバックスのプレミアムスティックコーヒー『スターバックスヴィアコーヒーエッセンス』をANA国内線機内で提供開始。
スターバックスコーヒーにとって店舗外でのコーヒーの継続的な提供はこれが初となり、日本においてANAはスターバックスブランドのコーヒーをサービスする初めての航空会社となる。
2010年7月1日にはスターバックスのドリップコーヒーが国内線に初登場。機内でドリップしたてのスターバックスハウスブレンドの提供を300円にて開始。
気圧の低い機内でスターバックスの味わいを再現するため、豆の挽き具合やお湯の温度、湯量など上空での調整を徹底的に行い、スターバックス店舗同様のコーヒーが実現した。
ついに初のコラボタンブラー登場!
▲スタバとANA初のコラボタンブラー「ワールドジャーニータンブラー&ケース」 3000円
2011年にANAとスターバックス初のコラボタンブラー「ワールドジャーニータンブラー&ケース」が登場。持ち運びに便利なタンブラーケースもセットにしてANA国内線限定で9月、10月に発売。
「ワールドジャーニータンブラー&ケース」は、ボーイング787を思わせるデザインと世界の文化に対するリスペクト、コーヒーの奥深い世界観などを、人の温かみを感じるイラストとコラージュで仕上げ、男女問わず使えるデザインのタンブラー。
オレンジで縁取りされた地図上に、ロンドンの衛兵、パリのエッフェル塔、上海タワー、シンガポールのマーライオン、そしてANAが世界へ羽ばたいた初就航の地、グアムのビーチにスターバックスのふるさと、シアトルのスペースニードルがデザインされ、眺めているだけで旅行しているような気持ちに。
タンブラーケースは、バックルを取り外してバックの持ち手などに引っ掛けることも可能。ケースの内側にはスターバックスのプレミアムスティックコーヒー「スターバックスヴィア」が入るポケットが付いており、いつでもすぐにスターバックスのコーヒーを飲むことができるように。
コラボマグ登場!
ANA SKY SHOP(機内販売)限定で2011年にスターバックスヴィア クリスマスマグギフトが登場。容量270mlの陶器製マグカップとVIA15本入りオリジナル缶のセット。
ほとんどのマグは中国製なのに対してこちらは日本製、見た目の可愛らしさだけでなく品質の高さも話題に。価格は3,000。
2012年ステンレスコーヒーボトル レインボー
スターバックスヴィア ステンレスコーヒーボトル レインボー 340ml
4,000円(税込) 〈ANAカード価格 3,600円(税込)〉
「いつでもすぐにスターバックスのおいしさを」というコンセプトからスターバックスのステンレスボトルが2012年9月1日より10月31日までの間、ANA国内線機内でのみ限定発売された。販売エリアも伊豆諸島を除く関東地方、東京都に限定して販売されたこともあり、よりレア度が高いグッズとして話題に。
男女問わず使えるシンプルなデザインのボトルは白が基調でレインボーカラーが映える作りに。また飲み口も冷たいドリンク用と温かいドリンク用の2口に分かれていて、温かいほうはガバっと口に入らないよう小さめになっている。見た目のオシャレさだけでなく使いやすいさも追求したボトル。
オリジナルBOXに入って販売され、スターバックスVIA3本(コロンビア・イタリアンロースト・ライトノートブレンド)と専用ケースが付いたセット。
2013年スタバさくらANAコラボタンブラーが登場
ANA SKY SHOP(機内販売)限定で購入できるスタバとANAのコラボタンブラー「スターバックス ヴィア&ステンレスコーヒーボトル さくら 340ml」が2013年3月より登場。
好きなドリンク1杯がもらえるビバレッジクーポンも付いており、こちらもANAとのコラボデザインで飛行機と世界地図、コーヒー豆が描かれていた。
▲スターバックス ヴィア&ステンレスコーヒーボトル さくら 340ml
4,000円(税込) 〈ANAカード価格 3,600円(税込)〉
ちなみに2013年4月1日よりスターバックスコーヒー ジャパンとANAマイレージの提携が始まり、スターバックスカードへの入金やスターバックス商品を購入の際に、ANAカード(クレジット機能付)で会計を行うと、クレジットカード会社のポイント移行でもらえるマイルとは別に、追加でマイルが自動積算されるように。
また5月15日からは「ANAマイレージ」から「スターバックスカードへの入金」が可能になり、10,000マイル以上、10,000マイル単位にて、ANAマイレージをスターバックスカードへの入金に交換できるように。
9月スターバックスのオリジナルカードホルダーが登場
9月からANA国内線の機内限定で、スターバックスのオリジナルカードホルダーが発売。ANAとスターバックスのコラボデザインが施されたスターバックスカード付き。
こちらは本革仕様のカードホルダーでプライベートはもちろん、ビジネスシーンでも活用できるシックなカラーに。ネックストラップを外してカードケースとしても使うことができる。
▲スターバックス カード ホルダー 3,500円(税込) 〈ANAカード価格 3,150円(税込)〉
※ANA機内限定
2013年ANAオリジナルデザイン ステンレスボトル登場
この年も全日空ANA SKY SHOP(機内販売)限定でスターバックス「さくら」シリーズが登場。
スターバックスさくらとANAのコラボタンブラーは350mlのコンパクトサイズで、カバンに入れやすく持ち運んでもかさばらなく使いやすいANAオリジナルデザインならではの飛行機が描かれていてアクセントに。
スタバ一般店舗で販売されたさくらプロモーションのハンディーステンレスボトルに一見すると似ているように見えるが、よく見るとボトルのテーマカラーや色の組み合わせ、絵柄の入り方が異なっていたりとオリジナルデザインを感じる作りに。
こちらはスタバさくらシリーズ同様の大人気ぶりで、およそ20日間で完売となった。
▲ANAオリジナルデザイン ステンレスボトル(容量350ml)
価格:4,500円(税込) ANAカード割引価格 4050円(税込)
セット内容:
・ANAオリジナルデザイン ステンレスボトル(容量350ml)
※お好きなドリンクを1杯もらえるビバレッジチケット付き
・スターバックス カード
【国際線】
スターバックス ヴィア & ハンディーステンレスボトル さくら2014
価格:4,300円
セット内容:
・ANAオリジナルデザイン ステンレスボトル(容量350ml)
※お好きなドリンクを1杯もらえるビバレッジチケット付き
・スターバックス ヴィア コーヒーエッセンス
(ライトノート ブレンド/コロンビア/イタリアン ロースト 各1本)
7月1日、夏バージョンのステンレスボトルも登場
1人最大3個までと販売数量も制限された「ANAデザイン スタバ ハンディーステンレスボトル
Summer2014 スターバックス ヴィア アイスコーヒー セット」も全日空ANA SKY SHOP(機内販売)でのみ購入できる限定コラボグッズ。
3月に発売されたさくらタンブラーと比べて、こちらは男女問わず使えるANAのコーポレートカラーでもあるブルーが基調のデザインで、容量は400ml。
サイズは大きくなったが高さのあるスリムなボディになっているのでカバンに入れても邪魔にならない。ボトルは信頼のThermos製(サーモス)なので保温力も抜群。
アイス用スターバックスVIAが3本と、好きなドリンクが1杯もらえるビバレッジチケット付き。
また、夏バージョンは前回のハンディーステンレスボトルさくら2014セットと違い、国内線、国際線ともに同じセット内容で販売された。
▲ANAデザイン スタバ ハンディーステンレスボトル Summer2014 スターバックスヴィア アイスコーヒーセット 4,500円(税込)※国際線は免税価格 4,200円
毎回大人気のコラボタンブラーは、この時も約2週間で完売となった。
11月1日スタッキングマグが登場
スターバックスとANAのコラボグッズに、スタッキングマグが登場。国内線・国際線のANA SKY SHOP(機内販売)でのみ購入可能。
サイレンロゴが真ん中に描かれ、コーヒーが注がれた少し上の飛行機のアイコンは空を飛んでいるように見えるデザインに。裏側はよく見ると雪の結晶が薄く描かれていてクリスマス気分を高めてくれる可愛らしい仕上がりに。
▲スターバックスオリガミ クリスマスブレンド&スタッキングマグ 2014
価格:国内線 3,500円(税込) 国際線 3,200円(免税)
セット内容:
ANA限定デザイン スタッキングマグ(容量200ml) ×2個
オリガミ パーソナルドリップコーヒークリスマスブレンド 6袋
販売期間:
国内線:2014年11月1日~11月30日
国際線:2014年11月1日~12月31日
2015年ハンディーステンレスボトルSAKURA 2015登場
2015年もスターバックスさくらシリーズとANAのコラボボトルがANA SKY SHOP(機内販売)にて限定販売された。
ANAとスタバのコラボグッズも発売当初は2ヶ月の販売期間が設けられていたが、2015年からは3月いっぱいと1ヶ月間に限定された。発売からおよそ10日で完売してしまう程の人気ぶりのため購入数をひとり3個までに制限。それでも買えない人が続出するのでヤフオクやメルカリではプレミア価格に。
ボトル本体は今回も使いやすいワンタッチ開閉式で、サーモス(Thermos)製で保温・保冷時間も6時間と性能も申し分ない。花びらの中を飛行する機体がデザインされ、春めくカラーに映えるように。
ANAの機内でしか購入できないのにもかかわらず、16日間で完売してしまうほどの大人気タンブラーだった。
▲スターバックス ハンディーステンレスボトル SAKURA 2015
価格:4500円(税込)1人3セットまで購入可
販売期間:2015年3月1日~31日
セット内容:
ハンディーステンレスボトル 350ml (ビバレッジクーポン付)
限定さくらスターバックスカード2015
7月、スターバックスヴィア アイスコーヒー&S/S アデリータンブラー 2015登場
ANAとスタバの2015年夏コラボグッズは「アデリータンブラー」。ANAの国内線、国際線のANA SKY SHOP(機内販売)限定で販売された。
毎年恒例となるANAとスターバックスのコラボタンブラーは飛行機やヤシのイラストがデザインされた夏らしい見た目で涼しげなカラーのステンレスタンブラー。容量は340ml。
アデリーとは、南極のアデリー海岸沿いに生息するペンギンのことで、タンブラーのフォルムがペンギンに似ていることから、この名前が付いたそう。
タンブラーにはスターバックスヴィア アイスコーヒー3本とビバレッジクーポンがセットに。
▲スターバックスヴィア アイスコーヒー&S/S アデリータンブラー 2015
定価 5,000円 ANAカード割引 4,500円 国際線免税 4,600円
発売日 2015年7月1日(水)
※ひとり1点までの購入制限付き。
2016年スターバックスとANAのコラボ「さくらタンブラー」3月14日発売
この年も全日空(ANA)から3月15日より、毎年恒例となっているスターバックスコーヒーとのコラボタンブラーとスターバックスカードがセットになった「スターバックスカード&ハンディステンレスボトルさくら2016」をANA国内線のANA SKY SHOP(機内販売)限定で販売。(今回はは国際線での販売なし)
「Cheery Moments of SAKURA」をテーマにデザインされたタンブラーは白を基調としたボトルには桜と飛行機がデザインされている。保温・保冷に優れたステンレス製で容量は350mlとコンパクトサイズで持ち運びがしやすい。片手でも開閉できるワンタッチ式でキャップを固定するブルーのストッパーが空をイメージされる仕上がりに。
スターバックスコーヒーで使えるビバレッジクーポンもセットに。
▲スターバックスカード&ハンディステンレスタンブラーさくら2016
価格 5,000円、ANAカード割引 4,500円
販売期間:3月中のみ
※ひとり1点までの購入制限付き。
4月1日、ANAとスタバコラボタンブラーシアトル2016 & スターバックスヴィア発売
2016年は3月に発売したさくらタンブラーに続き、4月のANA SKY SHOP(機内販売)限定商品にもスターバックスコラボタンブラーが登場。
今回はスターバックス発祥の地でもあるシアトルをイメージしたANA限定デザインのタンブラーで、シアトルのシンボルのひとつである高層タワーの「スペースニードル」やシアトルの人々に愛されている山「マウントレーニア」などがデザインされ、都会の夜空に浮かぶANAの飛行機もワンポイントに。
タンブラーに注ぐドリンクの色によって見た目の雰囲気の変化が楽しめる作りになっている点も魅力的。
タンブラーのリッドの飲み口はスライド式で、ワンアクションで開閉できる使いやすい構造に。フタは3つのパーツに分解できるため洗いやすくお手入れもしやすい。
スターバックスヴィア3本と好きなドリンクに引き換えられるビバレッジクーポンがセットに。
▲スターバックスヴィア&タンブラーシアトル2016
定価 3,500円、ANAカード割引 4,500円
発売日 2016年4月1日〜4月30日
※ひとり1点までの購入制限付き。
7月1日、スターバックスヴィア抹茶 & ハンディーステンレスボトルサマー 2016発売
ANAとスタバの2016年夏コラボグッズはワンタッチ開閉式のハンディーステンレスボトル。ANAの国内線、国際線のANA SKY SHOP(機内販売)限定で販売。透明感をテーマにしたシンプルなデザインで持ち運びにも便利な350mlサイズ。
人気の抹茶ティーや抹茶クリームフラペチーノで使っている抹茶と同じものを使用したスターバックスヴィア抹茶2本と、好きなドリンク1杯に引き換えられるビバレッジクーポンがセットに。
▲スターバックスヴィア抹茶 & ハンディーステンレスボトルサマー 2016
定価 5,500円 ANAカード割引 4,950円 国際線免税 5,000円
販売期間:2016年7月1日(金)〜7月31日
ANA 国内線・国際線機内限定販売
※ひとり1点までの購入制限付き。
2017年、スターバックスヴィア抹茶 & ハンディーステンレスボトルさくら2017
国内線のANA SKY SHOP(機内販売)限定で販売された2017年のコラボボトルは「SAKURA Harmony」というテーマを、優しい色合いのデザインで表現したもの。
春の空を思わせる白のボトルにANAの青い飛行機が可愛らしくボトル背面にはスターバックスのロゴがデザインされている。
片手で簡単に開閉できるワンタッチ式で保温・保冷に優れたステンレス製。サーモスが手がけているステンレスボトルなので長時間、ドリンクの温度をキープできる。ボトル容量は350mlサイズで持ち運びしやすい軽量モデル。
スターバックスヴィア抹茶2本と好きなドリンク1杯に引き換えられるビバレッジクーポンがセットに。
▲スターバックスハンディーステンレスボトルさくら2017
定価:5,500円 ANAカード会員割引:4,950円
販売期間:2017年3月1日〜3月30日
※ひとり1点までの購入制限付き。
2017年は夏バージョンのタンブラーは発売されず、クリスマスにマグなどのコラボグッズが発売されることも予想されたが、こちらも販売なし。
2018年のスタバとANAのコラボタンブラーの発売日はいつ?
これまでの発売日を遡ってみると、おそらく3月1日から15日までの間に発売すると予想される。国内線のANA SKY SHOP(機内販売)限定で販売されるのではないかと個人的には予想している。
販売期間は1ヶ月で、ひとり一点までの購入制限付きも変わらずそのまま適用されそう。
スタバとANAのコラボタンブラーの入手方法まとめ
ANA SKY SHOP(機内販売)での購入以外での入手方法としてはヤフオクやメルカリ、フリルなどのフリマアプリで購入するか、楽天やamazon、ヤフーショッピングでも購入することができる。
メルカリの場合は交渉次第で安く購入することができるのが特徴。出品する人はANAカード割引価格で購入してるケースが多いので、3月など出品が大量に行われる期間がもっともお得に購入できる。
ANAでの販売が終了してからはプレミア価格となり定価の2倍前後での出品が普通になってくるので、機内販売以外でもっともお得に購入するなら、メルカリで交渉して値下げしてもらうか、ANAでの販売期間中に買っておくことをおすすめする。
