スタバの裏メニューとしても有名な「杏仁フラペチーノ」の頼み方や、さらに美味しく飲めるおすすめカスタマイズをご紹介します。
※アーモンドトフィーシロップは2021年に販売を休止しています。
著者のプロフィール
スタバ裏メニュー【杏仁フラペチーノ】とは
▲ホイップを2倍まで増量(エクストラホイップ/無料)したスタバ裏メニュー「杏仁フラペチーノ」。見た目は真っ白で普通のバニラクリームフラペチーノと変わらない。
杏仁フラペチーノは、スタバの定番メニュー「バニラクリームフラペチーノ」をカスタマイズして注文できるドリンクです。
※バニラクリームフラペチーノは、ミルク、バニラシロップ、氷、ホイップクリームで作られる。
もともとは、バニラクリームフラペチーノに入っているバニラシロップを、2012年の冬までカスタマイズメニューとして存在した「アーモンドシロップ」に変更することで、不思議と杏仁豆腐の味がすると話題になりました。
アーモンドシロップの取り扱いがなくなってからは、バニラクリームフラペチーノのミルクを「アーモンドミルク」に変更して、バニラシロップを「ヘーゼルナッツシロップ」に変更するカスタマイズを行うことで、元祖杏仁フラペチーノの味に少し近づけることができました。
悲しいことに、現在はアーモンドミルクを除くカスタマイズメニューが廃止となってしまいました。
そこで、2018年3月より新登場のカスタマイズメニュー「アーモンドトフィーシロップ」を使って、なんとか杏仁フラペチーノを再現できないかと試みてみました。
どんな味?
スタバ裏メニュー【杏仁フラペチーノ】を飲んでみると、アーモンドトフィーシロップの香ばしさがちょっと強く、以前の杏仁フラペチーノのような強烈な杏仁感は正直ありません。
2018年3月まで行えた「アーモンドミルク&ヘーゼルナッツシロップ」で作る杏仁フラペチーノでも、杏仁感はけっこう薄れていたけど、今回はより杏仁豆腐の味から遠ざかってしまった印象。
アーモンドの香味が強かったのでシロップを減らせば行けるかも。
というわけで今度は、アーモンドトフィーシロップを通常1ポンプ入るところを半分(トールサイズなら0.5ポンプ)に減らせば元祖杏仁フラペチーノに近づけるかもしれないので、やってみました。
おいしい!とても美味しくて秒で飲めるほどおいしい。けど杏仁豆腐ではない(笑)
杏仁豆腐のような爽やかな甘みがちょっと足りない印象で、惜しいとこまできてるけど、ちょっと違うのが悔しいです。
でもやっぱ美味しいので、飲み終わったあとは安定の満足感がありました。
どうやったら元祖杏仁フラペチーノの味に近づけるか、またいろいろカスタマイズを試してみます!
値段とカロリー
サイズ | ショート | トール | グランデ | ベンティ |
値段 | ¥510 | ¥550 | ¥595 | ¥640 |
アーモンドミルク | 229Kcal | 254Kcal | 358Kcal | 432Kcal |
※上記カロリーはホイップのカロリー(約82Kcal)を含む。
ちなみに、スタバ代をお得にする方法が2つあります。
まず、タンブラー・マグカップ、ボトルなどの容器を持参すると、ほぼ全てのドリンクが20円割引になります。
2022年6月1日から6月30日までの期間中にタンブラーやリユーザブルカップでビバレッジを注文すると、資源節約のお礼として55円割引でお好きなドリンクが購入できます。
※モバイルオーダー、デリバリーは対象外です。
また、スターバックスカードで支払うと最大14.8%お得になります。

12,320円分が還元されている。(770円×16枚のチケット)
スタバカードは無料ですぐ作れます。カードの作り方、お得にする手順は下記にまとめています。
続きを見る
【全部わかる】スタバカードとは?使い方やお得な特典までマニアが徹底解説!
注文方法(頼み方)
- バニラクリームフラペチーノを注文
- バニラシロップをアーモンドトフィーシロップに変更(無料)
- ミルクをアーモンドミルクに変更(+55円)
- 完成
※アーモンドトフィーシロップは2021年に販売を休止しています。
杏仁豆腐とアーモンドの関係
杏仁とは、アプリコット(和名であんず(杏))の種のことで、この杏仁と香りが似ているのが「アーモンド」です。
実際に、市販されている杏仁豆腐のなかには、杏仁にかなり近い風味を持つアーモンドパウダー(エッセンス)で代用しているものもあります。
ここまで杏仁とアーモンドが関係していることがわかると、アーモンドシロップに変更することで杏仁豆腐の味がするのも頷けます。
あわせて読みたい
スタバのカスタマイズドリンクはこちらにまとめています。
-
-
スタバのおすすめカスタマイズドリンク40選!無料でおいしい絶品カスタムも紹介!
続きを見る
次回登場する新作ドリンクや、グッズに関する最新情報は「スタバ新作2022フラペチーノやタンブラー、フード情報まとめ」をご覧ください。
続きを見る
スタバ新作2022フラペチーノやタンブラー、フード情報まとめ
現在飲めるドリンクや、全国で注文できる裏メニューは「スタバ全ドリンクメニューのカロリーやカスタマイズ、値段一覧」をご覧ください。
続きを見る
スタバ全ドリンクメニューのカロリーやカスタマイズ、値段一覧|新作ドリンク情報も掲載
全国の店舗でオーダーできる全てのカスタマイズは「スタバの全カスタマイズ一覧」をご覧ください。