アトリエモリヒコのフレンチマンデリン
投稿日:2017年7月28日 更新日:
市電の中央区役所前にあるこちらのお店は、森彦本店のオープンから10年経ったころにオープンしたアトリエモリヒコです。
森彦本店についての記事はこちら
コーヒーの美術館というコンセプトのお店ですが、壁には絵が一枚も飾ってありません。
実はこれには理由があり、お客さんがお店でくつろぐ姿が絵になるような、そういう空間作りをするために、あえて絵を飾っていないそうです。
アトリエモリヒコは森彦本店に比べ落ち着く空間だと感じました。
僕がお店を訪れたのは土曜日の20:00頃でしたが、お客さんが並んでいるようなこともなくすんなり入店でき店長さんともゆっくりお話をしながら、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
▲店舗前には駐車場あり
▲アパレルショップのような入り口
最初この入り口に立ったときは、お店がやっていないのかと思うくらいコーヒー屋さんの感じがしませんでした。上の写真はまるでアパレルショップのようですが奥に進んでいくとアトリエモリヒコはありました。
▲スペシャルティコーヒー以外のストレートも取り扱いあり
メニューに載っていませんがフレンチマンデリンを注文させていただきました。価格は本店と同じ¥750です。
フレンチマンデリン(アトリエモリヒコ)
焙煎度合いはフレンチロースト。ネルドリップで時間をかけて丁寧にコーヒーを抽出。
コーヒーの種類によってドリップにかける時間や方法、お湯の温度が違うのには驚きました。また豆も通常のおよそ2倍の22グラムを使うそうです。
森彦さんのコーヒーが濃厚な理由としてネルドリップによる抽出と、抽出に使うコーヒー豆の量が関係しているようです。
森彦本店で飲んだものはビターチョコレートのような香りをしていましたが、こちらでもやはり同じ香りを楽しむことができます。
強い苦味と同時に甘みを感じることができます。コクが深く本店で飲んだ時と同じように味の層を感じます。もちろんビターチョコレートのような苦く甘い余韻も楽しむことができます。
冷めるとより甘みを感じるようになるので、時間をかけて楽しみたい一杯です。
今回は、こちらのお店の記事でした。
ATELIER Morihiko(アトリエモリヒコ)
http://morihiko-coffee.com/shop/atelier/
住所 :北海道札幌市中央区南一条西12-4-182
営業時間: [月~金]8:00~22:00(L.O.21:30)
[土・日・祝]11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 :年末年始を除く定休日なし
駐車場 :店舗前に4台可
_________________________________
人気記事
スタバが今よりお得になるクレジットカード3選【スタバ代が14.8%お得に】