こんにちは、フラペチーノ山口(@yamaguchicoffee)です。
2021年10月6日(水)から、全国のスターバックスコーヒー店舗で新作ドリンクが発売しています。
今回はキャラメル、ホイップ、ルイボスティー、アップル果肉などが合わさった「キャラメル アップル ルイボス ティー」。
華やかな見た目と豊かな味わい、果肉のジューシーさが特徴です。
本記事では、キャラメル アップル ルイボス ティーの味わい、値段、カロリー、販売期間、おすすめカスタマイズ5選を紹介します。
商品名 | キャラメル アップル ルイボス ティー |
見た目 | ![]() |
値段(税込) | 540円 |
販売期間 | 2021年10月6日(水)〜 |
カロリー | 255Kcal |
甘さ | ★★☆☆☆ |
特徴 | 香り高いアップル ルイボス ティーにキャラメルソースを合わせた一杯 |
※トール(Tall)サイズのみ販売。
※店内飲食の価格。
著者のプロフィール
フラペチーノ山口
TV出演、文春オンラインにコラム掲載。
47種類の「Jimoto Frappuccino」を全国制覇したスタバマニア。
目次
キャラメル アップル ルイボス ティー

キャラメル アップル ルイボス ティー 持ち帰り Tall ¥530 店内利用 Tall ¥ 540
キャラメル アップル ルイボス ティーは、デザートのような味わいが楽しめるルイボスティーです。
ルイボスティーとは南アフリカで生産される茶葉を原料とした「ノンカフェイン」の飲み物です。
カフェインが一切含まれていないため、妊娠中の方や授乳中の方でも安心して飲めます。
▼キャラメル アップル ルイボス ティーの中身はこちら
- キャラメルソース
- ホイップクリーム
- ルイボスティー
- アップル果肉
上にトッピングされているホイップは、通常の白いホイップです。
シロップは入っていません。アップル果肉が甘いので、シロップを入れなくても十分に甘味があります。
アップルシナモン果肉は+110円で増量できます。
また、他のドリンクにも+110円でアップルシナモン果肉追加できます。
【実食レビュー】キャラメル アップル ルイボス ティーの味の感想
まずはスプーンをもらって、ホイップクリームとキャラメルソースを食していきます。
濃厚なキャラメルソースとホイップが口の中で重なって、贅沢な味わいが楽しめます。
ホイップとソースは無料で2倍に増量できるので、ぜひ増やしてもらいましょう。
ドリンク部分は、アップルパイのような甘味と、ルイボスティーと酸味がマッチしています。
非常にさっぱりした味わいなので、甘いのが苦手な方にもおすすめです。
アイスは更にすっきりした口当たりで、爽やかさがアップ。
暑い日は断然アイスがおすすめ。アイスにもホイップが付きます。
おすすめの無料・有料カスタマイズ5選(カスタム)
キャラメル アップル ルイボス ティーのおすすめカスタマイズ5選(カスタム)を紹介します。
個人的にもっとも美味しいと感じたカスタムは、キャラメルソース増量でした。
【1】キャラメルソース増量(無料)
デザート感たっぷりのルイボスティーになります。
スプーンをもらって、パフェのように食べるのがおすすめ。
【2】ホイップクリーム増量(無料)
無料で贅沢さがアップします。キャラメルソース増量と一緒にどうぞ。
【3】はちみつ追加(無料)
ルイボスティーは酸味があるので、もっとマイルドにしたい方は「はちみつ追加」がおすすめ。
酸味がほどよくマイルドになって、飲みやすくなります。
【4】ホイップ&キャラメルソース抜き(ノンホイップ)
あえてホイップクリームを抜くことで、さっぱりしたアップル ルイボスティーになります。
甘いのが苦手な方におすすめ。
【5】シナモン追加(無料)
ホイップの上に追加して、アップル果肉とあわせると、「アップルパイ」のような風味が楽しめます。
▼無料カスタマイズ(カスタム)一覧
▼「カップのフタをなしで」とオーダーして、ホイップを増量すると規定の量より多く乗せてくれることがあります。
スタバのカスタマイズ「フタ無し」でホイップをメガ盛りにして貰おう
▼有料カスタマイズ一覧
下記のシロップなどは+55円(税込)で追加できます。
シトラス果肉、アップル果肉の追加(増量)は+110円となります。
- バニラシロップ(20Kcal)
- キャラメルシロップ(20Kcal)
- クラシックシロップ(21Kcal)
- モカシロップ(48Kcal)
- ホワイトモカシロップ(52Kcal)
- チャイシロップ(102Kcal)
- バレンシアシロップ(20Kcal)夏季限定
- シトラス果肉追加(88Kcal)
※シロップ、トッピング名をタップすると味が分かります。
▼スタバの全カスタマイズはこちらでも紹介しています。
カロリーは255Kcal(ホット)225Kcal(アイス)
キャラメル アップル ルイボス ティーのカロリーはこちら。
- ホット:255Kcal
- アイス:225Kcal
ミルクを使っていないため、カロリーや糖質は低いです。
カロリーや糖質を最も低くする方法は、ホイップクリームを抜いて、キャラメルソースも抜くこと。これでカロリーを99Kcal抑えることが可能です。
アイスの場合、抜いた後のカロリーは126Kcalになります。
スタバのドリンクの中でも、かなり低カロリーになるので、ダイエット中にもおすすめです。
▼スタバのドリンクをカロリー低い順に紹介しています。
-
-
スタバカロリー低い順まとめ!ダイエット中に飲めるフラペチーノは?
値段・サイズ
- トールサイズ(Tall)のみ
- 店内飲食:540円(税込み)
- 持ち帰り:530円(税込み)
キャラメル アップル ルイボス ティーの値段は540円です。(税込み・店内利用の場合)
サイズはトール(Tall)サイズのみの販売となります。
スタバでは、タンブラー・マグカップ、ボトルなどの容器を持参すると、ドリンクの値段が20円お得になります。(カップ値引き)
また、スターバックスカードで支払うと、ドリンクの値段が最大14.8%お得になります。

3,080円分が還元されている例。(770×4)
現金で支払っている方は、無料でスタバカードを作っておきましょう。
僕は年間で70,000円ほど還元されています。
-
-
スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選|約15%お得に
いつまで?(販売期間)
- 販売期間:2021年10月6日(水)~終了日未定
- 取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗 (一部店舗を除く)
FAQ(よくある質問)
Q:シロップは入ってますか?
A:入っていません。
Q:甘いですか?
A:甘さ控えめです。甘さを抑えたい方はキャラメルソースを抜きましょう。
Q:カロリーを一番低くするカスタマイズはありますか?
A:ホイップクリームとキャラメルソースを抜けば、カロリーを99Kcal抑えることが可能です。カスタム後のカロリーは156Kcalになります。
Q:無料でできるカスタマイズはありますか?
A:ホイップクリーム増量・減量・抜く、チョコレートソース追加、キャラメルソース追加、はちみつ追加などが可能です。アップル果肉の増量は有料です。(+110円)
Q:いつまで飲めますか?
A:終了日は特に決まっていませんが、なくなり次第終了となります。
まとめ|デザート感あふれるアップル ルイボス ティーを楽しもう
2021年10月6日(水)から、キャラメルソースを合わせた香り高いアップル ルイボス ティーが登場!
ドリンクの概要をまとめます。
商品名 | キャラメル アップル ルイボス ティー |
見た目 | ![]() |
値段(税込) | 540円 |
販売期間 | 2021年10月6日(水)〜 |
カロリー | 255Kcal |
甘さ | ★★☆☆☆ |
特徴 | 香り高いアップル ルイボス ティーにキャラメルソースを合わせた一杯 |
▼現在販売中の新作ドリンクや、グッズ情報はこちらにまとめています。
スタバ新作2022フラペチーノやタンブラー、フード情報まとめ
▼関連リンク
クレジットカード「JCB Card W」とスタバカードを併用すると、スタバのグッズやドリンク、フードなど全ての商品が14.8%お得になります。
JCB Card Wはポイント還元率が非常に高いため、持っている方も多いカードです。
スタバは特約店に指定されているため、なんとポイントが10倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000円〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まっている。
スタバで貯めたポイントは普段のお買い物にも使えるので非常に便利です。
セブンイレブンやAmazonで利用してもポイントアップの対象となるため、ポイントがザクザク貯まります。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと役立つと思います。
ただし「新規発行は39歳まで」という年齢制限があります。
※発行後は40歳以降も年会費無料のまま継続できます。
その他にも「新規入会で12,000円キャッシュバック」などお得なキャンペーンを毎月開催しています。
キャンペーンの詳細はJCB Card Wの公式ホームページをご覧ください。
スタバ代をお得にする詳しいやり方や、JCB Card Wの特徴は「スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選|約15%お得に」をご覧ください。
-
-
スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選|約15%お得に
続きを見る
スタバカードについては「スタバカードの使い方・作り方・チャージ方法・5つのメリット・残高確認」でわかりやすく解説しています。
-
-
【全部わかる】スタバカードとは?使い方やお得な特典までマニアが徹底解説!
続きを見る