-
-
スタバのコーヒー豆の買い方と100gの量り売りから挽き方まで紹介
2023/2/28 スタバ
今回は、スタバのコーヒー豆の買い方と、100gからの「量り売り」について解説します。 また、スタバでは買ったコーヒー豆を無料で挽くことができるので、13段階ある挽き方も紹介します。 結論から言うと お ...
-
-
【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介
2023/2/22
コメダ珈琲店のモーニング「朝コメ」の値段は地域によって変わりますが、税込460円から注文可能です。 土日も平日もオープン時刻から午前11時までモーニングを注文でき、11時までにお店に到着していればOK ...
-
-
札幌オニヤンマコーヒーで2種類飲んだ正直な感想を述べる
2021/2/26
札幌大通でスペシャリティーコーヒーを提供するONIYANMA COFFEE(オニヤンマコーヒー)に行ってきました。 といっても今回行ったのは大丸にあるコーヒースタンドなのですが、本店で提供されているス ...
-
-
UCCカフェコンフォートのサイフォンコーヒーの正直な感想
2021/2/26
札幌の大丸にあるUCCカフェコンフォートの前を通ったら「2月いっぱいで閉店」と張り紙がされていたので、一度くらい行ってみるかと言うことでサイフォンコーヒーを飲んできました。 サイフォンコーヒーのほかに ...
-
-
イノダコーヒのネルドリップコーヒーと絶品ラムボール
2021/2/26
京都初の喫茶店「イノダコーヒ」が札幌の大丸に入っているのですが、3月で閉店してしまうと言う事だったので訪れてみました。 イノダコーヒといえば、ネルドリップされたオリジナルブレンドコーヒーが有名だけど、 ...
-
-
上島珈琲店の生チョコレートのミルク珈琲を飲んだ感想
2021/2/26
芳醇なカカオを感じる、リアル・ベルジャンチョコレートのミルク珈琲だそう。 ベルジャンチョコレートを調べてみると、「ベルジャンチョコレートジャパン」というチョコレートを深く愛し、美味なる事にこだわり続け ...
-
-
上島珈琲店のネルドリップコーヒーとジャマイカンラムボール
2021/2/26
上島珈琲店のチョコレートスイーツ「ジャマイカンラムボール」とネルドリップしたブレンドコーヒーを飲んできたので簡単にレビューします。 まず気になったのはネルドリップコーヒー。 カフェドランブルや森彦のよ ...
-
-
【函館カフェTune】森彦のコーヒーが夜24時まで飲めて駐車場付
2019/10/12
2018年に函館の温泉街「湯の川」にオープンしたカフェ&バル「Tune(チューン)」では、札幌で有名なカフェ「森彦」のコーヒー豆を使ったドリップコーヒーが夜24時まで飲めます。 コーヒーの味は ...
-
-
ブルーボトルコーヒー池袋のメニューや場所、コーヒーやフードの感想も
2019/6/7
全国に展開するブルーボトルコーヒーが2019年、池袋にもオープンしたので行ってきました! お店の場所や店内の様子、コーヒーやフードの感想もお伝えしていきます。 場所 池袋駅東口の西武百貨店を背にして、 ...
-
-
アラビカ京都(%Arabica)メニュー・味の感想・アクセス・グッズも
2018/12/11
200g 今回は、アラビカ京都(%Arabica)のメニュー・味の感想・アクセス・グッズなどについて書いていきます。 メニュー ※カッコ内の値段はシングルオリジン豆で注文した場合。 ※()の値段はナイ ...