-
-
サイフォン式コーヒーとは?味の特徴や入れ方・おすすめ器具を紹介
サイフォン式コーヒーといえば、レトロな喫茶店や、コーヒーにこだわりを持っている人が使うイメージがあります。 サイフォンがランプに灯されている姿は、心安らぐ美しさがあります。しかし、魅力はその外見だけは ...
-
-
かわいいカフェオレボウルおすすめ20選!おしゃれな使い方も紹介
2021/6/4
コロンとした可愛らしいフォルムとデザイン性で、おしゃれなカフェなどでよく見られるカフェオレボウル。 自粛生活が長くなっているため、あのおしゃれな雰囲気をお家でも味わいたいですよね。 カフェオレボウルの ...
-
-
メリタから新作ドリッパー「プレミアムフィルター 波佐見焼」登場!
2021/4/8
ペーパードリップシステムを世界で初めて考案したドイツのコーヒー専業ブランド「メリタ」から、長年にわたるコーヒーへのこだわりを追究した新作ドリッパー「プレミアムフィルター 波佐見焼」が2021年4月5日 ...
-
-
ツインバード全自動コーヒーメーカー【CM-D457B】感想を正直に述べる
2019/8/7
コーヒー豆や器具のレビューをするブロガー山口が、ツインバードの全自動コーヒーメーカー【CM-D457B】を使った感想を正直に述べます。 早速レビューに入る前にひとつお伝えしておくと、ぼくは以前シロカ( ...
-
-
UCCマイコーヒースタイルの全自動コーヒーメーカーレンタルを試した感想を正直に述べる
2019/7/14
今回は、UCCマイコーヒースタイルを1ヶ月間、シロカの全自動コーヒーメーカーレンタル付きで試した感想を正直に述べます。 UCCマイコーヒースタイルとは UCCマイコーヒースタイルとは、「コーヒーが好き ...
-
-
UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーを使った感想を正直に述べる
2019/7/13
UCC上島珈琲と家電メーカーのシロカ(siroca)がコラボして誕生した全自動コーヒーメーカーを月額2,580円で1ヶ月レンタルしました。 ここでは、普段ハンドドリップコーヒーを飲んでいた僕が、全自動 ...
-
-
美味しいコーヒーを作るなら電気ケトルがおすすめ。コーヒー器具別で味を比較
2019/7/12
今回は、「美味しいコーヒーを作るなら電気ケトルがおすすめ。コーヒー器具別で味を比較」というテーマです。 電気ケトルで沸かした湯を使うと、美味しいコーヒーが淹れられるのか? それとも、コーヒーポットで沸 ...
-
-
UCC×シロカの全自動コーヒーメーカーが月額2,580円でレンタル可能に。僕なりの使い道を考えてみました。
2019/5/24
UCC上島珈琲と家電メーカーのシロカ(siroca)がコラボして生まれた全自動コーヒーメーカーがレンタルできるようになっています。 僕は基本、ハンドドリップでコーヒーを淹れますがコーヒーマシンを使って ...
-
-
GINA(ジーナ)|1台で3つのコーヒーの味が楽しめるドリッパー
2018/10/11
1台で3つの抽出方法が楽しめるドリッパー「GINA(ジーナ)」が登場しました。 こちらは、先日テレビで取り上げられたコーヒー器具「oceanrich(オーシャンリッチ)」と同じくクラウドファンディング ...