こんにちは、フラペチーノ山口です。
(@yamaguchicoffee)
年間365杯以上飲み、ほぼ毎日スタバに通う大のスターバックスファンです。
そんな僕が、スターバックスのレギュラーメニュー【チャイティーラテ】のカスタマイズ・カロリー・カフェインなどについて書いていきます。
販売期間はいつまで?
通年販売しています。
販売店舗
全国のスターバックスコーヒー店舗にて販売。
チャイティーラテ
チャイティーラテについて、スターバックスコーヒー公式サイトでは次のように紹介されています。
紅茶の味わいにスパイスを効かせたオリジナルシロップと、ミルクのバランスが絶妙に調和したティー ラテ。まろやかなスパイス感と深いコクが特徴のティー ラテです。
出典:スターバックスコーヒー
ドリンク構成
チャイティーラテのドリンク構成は下記のとおりです。
- フォームミルク
- スチームミルク
- お湯
- チャイシロップ
値段とカロリー
サイズ | ショート | トール | グランデ | ベンティ |
値段 | 400円 | 440円 | 480円 | 520円 |
ホット アイスのカロリー(Kcal) | ||||
ミルク | 148 157 | 218 199 | 289 270 | 366 310 |
低脂肪乳 | 132 136 | 196 176 | 259 239 | 328 278 |
無脂肪乳 | 113 116 | 167 154 | 222 207 | 280 245 |
豆乳 | 143 152 | 212 194 | 281 262 | 355 303 |
アーモンドミルク | 128 132 | 189 171 | 251 231 | 317 270 |
※値段は税抜きです。
※お手持ちのタンブラー、マグカップを持参すると20円割引になります。
あわせて読みたい
スタバのタンブラーやボトルの値段・割引・使い方・性能・サイズ
あわせて読みたい
スタバのマグカップ一覧まとめ。実際に使った感想も。海外限定マグも
カフェインは?
チャイティーラテにはカフェインが含まれています。
無料の追加・増量カスタマイズ
チャイティーラテで行える無料の追加・増量カスタマイズは次のとおりです。
- フォームミルク増量
- チャイシロップ増量(104Kcal)
- チョコレートソース(12Kcal)
(追加後→2倍の量まで増量可) - キャラメルソース(17Kcal)
(追加後→2倍の量まで増量可) - オールミルク
また、無料で下記シロップに変更可能です。
- バニラシロップ(19Kcal)
- キャラメルシロップ(19Kcal)
- アーモンドトフィーシロップ(22Kcal)
- クラシックシロップ(21Kcal)
- モカシロップ(48Kcal)
- ホワイトモカシロップ(53Kcal)
- ジンジャーシロップ(冬季限定)(22Kcal)
- バレンシアシロップ(夏季限定)(20Kcal)
※上記シロップ名をタップすると味が分かります。
おすすめカスタマイズ
ダーティチャイ
チャイティーラテにエスプレッソショットを追加すると、甘辛い味わいの中に深みが加わって高級感のある風味になります。
通称ダーティチャイと呼ばれているドリンクで裏メニューとしても有名です。
豆乳に変更するカスタマイズと合わせると、旨味とコクが深まってとても美味しくなります!
コーヒー好きな方にも試して欲しいおすすめカスタマイズです。
※コーヒーの風味をしっかり楽しみたい場合は2ショット以上追加するのがおすすめです!
【注文方法】
エスプレッソショット追加
(1ショットにつき+50円)
キャラメルチャイティーラテ
チャイティーラテにキャラメルシロップを追加すると、チャイの甘辛さとキャラメルの香ばしさがマッチして味わいに上位さが生まれます!
通称エッグノッグラテと呼ばれているドリンクで裏メニューとしても有名です。
こちらも、豆乳に変更するカスタマイズと合わせると旨味とコクが深まって、さらに美味しくなります!
※もし、ドリンクの甘さを抑えたい場合は、チャイシロップ60ml→50mlと、チャイシロップを少し減らすのがおすすめです。
こうすると、チャイのスパイシーな風味を残しつつ、キャラメルの香ばしさも味わえるカスタムドリンクになります!
【注文方法
キャラメルシロップ追加(+50円)
(追加後、2倍の量まで増量できます)
キャラメルチャイティーラテwithホイップクリーム
チャイティーラテにホイップを追加すると、デザート感満載の豪華なドリンクになります!
さらに、ホイップの上にキャラメルソースをかけると香ばしい甘さが加わって、より美味しさがアップします。
キャラメルソースは無料で行えるカスタマイズなので気軽に試せるのが良いですね!
ホイップ部分はスプーンで食べるとパフェのような口当たりが楽しめます。
【注文方法】
- ホイップ追加(+50円)
- キャラメルソース追加(無料)
ソイチャイティーラテ
チャイティーラテのミルクを豆乳に変更すると、より深いコクと旨味が加わって美味しさがアップします!
また、豆乳に変更するとミルクの香りが薄くなるので、チャイのエキゾチックな香りもしっかり感じられるようになります。
チャイのスパイシーな香りが好きなファンの方におすすめのカスタマイズ方法です!
【注文方法】
豆乳に変更(+50円)
オールミルクに変更(無料)
オールミルクに変更すると、お湯を使わずミルクのみでドリンクを作るため、とっても濃厚な口当たりが楽しめます!
豆乳に変更するカスタマイズと合わせると、旨味とコクがより強くなって美味しさがアップします。
【注文方法】
オールミルクに変更(無料)
チャイティーシナモンラテ
コンディメントバーに設置されているシナモンパウダーをかけると、上品な風味が感じられるようになります。
カップに顔を近づける度にスパイシーな風味が鼻から抜けて、心地よさを感じられるカスタムドリンクになります!
【注文方法】
シナモンパウダー追加(無料/コンディメントバー)
引き続き、チャイティーラテをカスタマイズして飲んで随時更新します。
美味しいおすすめカスタマイズを見つけたら、またお伝えしますね!
フラペチーノ山口
ティーラテを購入して限定グッズをもらおう
スタバでは、おうちでほっと一息つきたい時に活躍する様々なドリンクが販売されています。
いつもスタバではティーラテを注文するという方はもちろん、おうちでカフェタイムを過ごす方におすすめのドリンクがスターバックス プレミアムミックスです。
これ、VIAより安くて本気でおいしくて、驚きのコスパの良さです。
スターバックスVIAはスタバの店舗や公式オンラインストアで買えますが、プレミアムミックスは全国のスーパーマーケットや、ネスレ通販サイトで購入可能です。
プレミアムミックスはVIAよりパウダーの量が多いためか、味わいがとっても濃厚で美味しいんです!
そして、スターバックスヴィアよりも安い(笑)
例えば、抹茶ティーラテで比較すると、プレミアムミックスの方が1杯あたり23円もお得!
VIA抹茶 | プレミアムミックス抹茶 | |
販売場所 | スタバ店舗、公式オンラインストア | 全国のスーパー、ネスレ通販サイト |
容量 | 17g | 24g |
本数 | 5杯分 | 4杯分 |
値段 | 650円 | 429円 |
1杯あたり | 130円 | 107円 |
プレミアムミックスを定期注文すると、さらに5%割引になるので1杯あたり約30円もVIAよりお得にティーラテやカフェモカなどが飲めます。
スタバグッズも貰えます
さらに年2回、限定オリジナルグッズがおうちに届きます。
スタバファンにとって限定グッズが貰えるのは魅力的ですよね!
▲実際にもらったスタバのロゴ入りテイクアウトバッグ
▲季節限定のリユーザブルカップ
▲季節限定のカップとサイレンロゴ入りのマグカップ
▲プレミアムミックスを収納するロゴ入り専用ケース
▲サイレンのチャーム付きミニトートバッグ
▲Starbucksのロゴ入りシリコンリッド
▲Starbucksのロゴ入り計量カップ
▲ロゴ入りブックカバー
スターバックス プレミアムミックスをネスレ公式ホームページでみる
実際にプレミアムミックスを飲んだ感想はこちらをご覧ください。
_________________________________
人気記事

コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】
