コーヒーブロガー山口が話題のチョコレートドリンクに関する情報をお伝え。
手軽に濃厚なホットチョコレートが楽しめる商品として世界40ヵ国で愛されているchoc-o-lait(ショコレ)が、味の種類やパッケージなどすべてが新しくなって日本に再上陸した。
ショコレは、ベルギーのブルージュで誕生。
スティックの先に本場ベルギー産の手作りチョコレートブロックがついたチョコレートやマシュマロを作るブランド。
食べ方は、スティックの先についたチョコレートを温めたミルクにくるくると混ぜて溶かすだけと、手軽に楽しめる。
これだけで本格的な味わいのショコラショー(ホットチョコレート)が堪能できる。
手軽なのにしっかり美味しいとの評判は世界中に広がり、今では40か国を超える国で愛されているチョコレートドリンクだ。
チョコレートの本場ベルギーでは、多くの人が毎日の生活でショコラショー(フランス語で熱いチョコレートの意味)の楽しんでいる。
僕も一時期ヨーロッパに住んでいた時、友人の家にてショコラショーが朝ごはんとして提供された。
朝イチで糖分をしっかり摂って脳みそを働かせるには、ショコラショーは都合がいいと友人から聞いたのを覚えている。
このショコラショー、見た目はココアっぽいが少し違う点がある。
ココアは、カカオ豆からココアバターを除いた粉末ココアから作られるのに対して、ショコラショーはチョコレートそのもので作られる。
かつては貴族の飲み物だったそうだが、それも納得できる贅沢な逸品。
チョコレート本来のおいしさが堪能できるショコラショーの濃厚な味わいを、家で気軽に味わえるのがショコレなのだ。
甘く幸せなひとときを楽しませてくれるショコレ。休日なんかにゆったりとした気分で贅沢に味わいたいホットドリンク。
■ラインナップ
各シリーズにそれぞれ特徴があるので、簡単にお伝えしていく。
- 10種類の風味を取り扱う定番ライン、ショコレ・オリジナル
- ティンカン入りなど、バリエーション豊富でギフトにも適している、ショコレ・ギフトライン
- 大人の味わいでかつ大容量チョコブロック、ショコレ・リミテッド
- より手軽な値段でショコレを楽しめるシリーズ、ショコレ・スプーン
- 100%ナチュラルでハンドメイドのふわふわフレーバー・マシュマロ、ママテュース・マシュマロ
●定番ライン、ショコレ・オリジナル
【特徴】
100%ナチュラルで、グルテンフリーなベルギーチョコレート製。
チョコレートブロックをミルクに溶かすというホットチョコレートを作る工程から楽しめる。
濃厚でクリーミーなホットチョコレートの秘密は、そのユニークなレシピにある。
ショコレはチョコレートブロックとガナッシュの2層構造になっている。
このガナッシュがあることで、チョコレートがより早く溶け、ホットチョコレートのカップに甘く豊かな香りと濃厚さを与えている。
【楽しみ方】
しっかり温めたミルクに、くるくるとかき混ぜる。
しっかりミルクに溶かし込んだら完成。
ちなみにホットコーヒーに溶かせば、カフェモカの完成。ブラジルなど苦味が強めの深煎りコーヒーと一緒に楽しむのがおすすめ。
【バリエーション】
10種の風味が用意されているので、毎日味を変えたりと、飽きずにショコレを楽しめるようになっている。
スペキュラーという味が気になったので調べたところ、どうもベルギーやオランダで親しまれているクッキー「スペキュラース」のような味ではないかと。
※スペキュラースの材料はペッパー、シナモン、生姜、チョウジ、カルダモン、ナツメグなど。
カルディなんかで売っているLotusというクッキーがあるのだが、あれとスペキュラースは味が似ているそう。
いずれにせよクッキーとショコレートなので相性は良さそうなので、僕も試してみたい。
●ギフトに最適な、ショコレ・ギフトライン
マシュマロ入りショコレやメッセージスリーブ付きのティンカンなど、ギフトに適しているショコレ・ギフトライン。
【バリエーション】
マシュマロがセットになったdelux、2本のショコレがセットになった2-pack、
メッセージ入りスリーブ付きティンカン(ショコレ9本入り)など。
●大人フレーバー&大容量チョコブロックの、ショコレ・リミテッド
木枠入り大容量チョコレートブロック(50g)に、カラードット入り木製スプーン付と特別感を増した、ショコレ・リミテッド。
楽しみ方はショコレ・オリジナルと同じく、ホットミルクに溶かし込んで、より一層濃厚なホットチョコレートが堪能できる。
リキュール入りの味もあり、まさに大人のショコレ。
【バリエーション】
6つのフレーバーが用意されていて、ラムやアマレットなどのリキュールフレーバーも美味しそうで興味深い。
●より手軽にショコレを楽しめるお求めやすさNo.1、ショコレ・スプーン
木製スプーンにシングルブロックチョコ、市場最廉価を実現したシリーズ、ショコレ・スプーン。
カラフルなディスペンサーボックス入り(60本入り)で、カフェや飲食店などのテーブルや店頭にも置きやすそう。
【バリエーション】
ショコレ定番の味が3種(ミルク・ダーク・バニラ)用意されている。
●100%ナチュラルでハンドメイドされるふわふわフレーバー・マシュマロ、ママテュース・マシュマロ
軽く、甘く、舌の上でとろける絶品マシュマロ。
今までのマシュマロの常識を覆すような風味を楽しめるマシュマロシリーズ。
【バリエーション】
7つのオリジナル味から選べ、マシュマロをチョココーティングしたという、ちょっと変わったシリーズも。
■価格一覧
- ショコレ・オリジナル:¥300(ヘーゼルナッツ:¥330)
- ショコレ・ギフトライン
- Deluxe(ショコレ&マシュマロ):¥380
- 2-pack(ショコレ・ミルク&ダーク):¥550
- ティンカン3種:¥3,000
- ショコレ・リミテッド:¥500(ヘーゼルナッツ・ラム・アマレット:¥580)
- ショコレ・スプーン(1BOX60個入):¥186
- ママテュース・マシュマロ:¥550(チョコカバー¥700)
※それぞれ1個あたりの値段、すべて税抜。
ショコレが買えるお店:PLAZAやTODAY'S SPECIAL、caferranteやSWEET-FACTORYなど、全国の雑貨店・食料品店等で販売。