スタバ新作かぼちゃ【クリーミーパンプキン】カスタマイズ・カロリー
投稿日:2018年10月1日 更新日:
年間260回以上スタバに通うフラペチーノ山口が、秋の新作ドリンク第3弾となる
- クリーミーパンプキンミルク
- クリーミーパンプキンフラペチーノ
のカスタマイズ・カロリーについて書いていきます。
秋の味覚を楽しむシリーズ「Artful Autumn@Starbucks」の最後を飾るのは、かぼちゃとミルクがマッチしたドリンク。
味の感想を簡単に説明すると、
- フラペチーノは美味しいが甘すぎる
(ホワイトモカシロップは不要かなと個人的には感じる) - パンプキンミルク(ホット)は優しいかぼちゃの味が楽しめる
- パンプキンミルク(アイス)もかぼちゃのほのかな甘味が楽しめる
パンプキンミルク(アイス)は甘すぎず、グビグビ飲める反面、トールサイズだとすぐに飲み終えてしまうので、ベンティサイズで注文するのがおすすめです。
なお、店舗によっては原材料のアーモンドが終了しています。
そのため20円引きでクリーミーパンプキン全種を飲むことができます。
アーモンドのカリカリした食感は、チョコチップで代用したり、もちろんそのまま飲んでも美味しいです。
さて、スタバ新作かぼちゃ【クリーミーパンプキン】の販売期間などから一緒に見ていきましょう!
目次
【あなたへおすすめしたい記事】
- スタバで販売されている
全ドリンクのカロリーやおすすめカスタマイズ - レジですぐ使える
スタバのカスタマイズ一覧!無料から100円の有料メニューまで完全網羅【最新】
販売期間はいつまで?
2018年10月1日(月)〜2018年10月17日(水)まで。
※期間限定での販売。
※材料がなくなり次第、早期終了。
販売店舗
全国のスターバックスコーヒー店舗にて販売。
※一部店舗を除く。
クリーミーパンプキンミルク
説明
スタバ新作【クリーミーパンプキンミルク】は、公式サイトで次のように説明されています。
秋の代表的な味覚のかぼちゃとミルクを合わせた、まろやかな味わいのビバレッジ。ホイップクリームをのせ、アーモンドとカラメルソースをトッピングした、デザートのような一杯です。
出典:スターバックスコーヒー
材料
スタバ新作【クリーミーパンプキンミルク】は、
- キャンディーコーティングアーモンド
- カラメルソース
- ホイップクリーム
- パンプキンソース
- スチームミルクor冷たいミルク
上記の材料を使って作られています。
値段
- ショートサイズ(240ml) 440円
- トールサイズ(350ml) 480円
- グランデサイズ(470ml) 520円
- ベンティサイズ(590ml) 560円
※値段は税抜きです。
カロリー
ホット
【ミルク】
S:261カロリー T:388カロリー
G:515カロリー V:630カロリー
【低脂肪ミルク】
S:229 カロリー T:342カロリー
G:455カロリー V:556カロリー
【無脂肪乳】
S:197カロリー T:296カロリー
G:394カロリー V:481カロリー
【豆乳】
S:256カロリー T:381カロリー
G:506カロリー V:619カロリー
アイス
【ミルク】
S:227カロリー T:301カロリー
G:404カロリー V:466カロリー
【低脂肪ミルク】
S:203カロリー T:275カロリー
G:370カロリー V:429カロリー
【無脂肪乳】
S:179カロリー T:249カロリー
G:335カロリー V:393カロリー
【豆乳】
S:223カロリー T:297カロリー
G:399カロリー V:460カロリー
※ブラベミルクのカロリーは通常ミルクの約2.5倍です。
カフェインは?
カフェインは入っていません。
無料で追加・増量できるのは?
クリーミーパンプキンミルクに無料で追加・増量できるのは
です。
※一部のサイトではシロップ変更(+0円)と伝えられていますが、クリーミーパンプキンミルク(ホット・アイス)にはシロップが使われていないため、下記シロップを入れる場合は+50円での追加となります。
おすすめカスタマイズ
エスプレッソショットを1ショット追加(+50円)
エスプレッソの苦さとパンプキンの甘みがマッチして、味に深みが出ます。
甘ったるさも軽減されて飲みやすくなるおすすめカスタマイズ。
僕は2ショット追加しましたが、1ショットのほうが甘みと苦味のバランスがよくて美味しいです。
※エスプレッソショットは+50円でディカフェ(カフェイン抜き)に変更可能です。
【注文方法】
- クリーミーパンプキンミルクを注文
- エスプレッソショットを1ショット追加(+50円)
- 完成
- ホイップ抜き(ノンホイップ)(無料)
- ホイップの代わりにフォームミルク追加(無料)
(お好みで2倍の量まで増量可)
ホイップの代わりにフォームミルク(泡ミルク)をドリンクの上にのせて、フワフワした口当たりを楽しむカスタマイズ。
ホイップの濃厚さが「しつこい」と感じる場合にもおすすめしたいカスタマイズ方法。
また、ホイップを抜くとカロリーが約80Kcal低くなるのも嬉しいですね。
【注文方法】
- クリーミーパンプキンミルクを注文
- ホイップを抜いてもらう(無料)
(ノンホイップと伝えても良い) - ホイップの代わりにフォームミルク追加(無料)
(お好みで2倍の量まで増量可能。フォーミーと伝えても良い) - 完成
豆乳に変更(+50円)
ミルクを豆乳に変更すると、コクが深まって旨味あふれる一杯になります。
また、ミルク臭さもなくなるので、かぼちゃの優しい風味が一層感じられるようになるカスタマイズ。
【注文方法】
- クリーミーパンプキンミルクを注文
- ミルクを豆乳に変更(+50円)
- 完成
- チョコチップ追加(+50円)
- 低脂肪乳に変更(無料)
クリーミーパンプキンミルク(ホット)にはチョコチップが追加可能です。
ホイップと一緒に口に運ぶと、チョコのゴロゴロした食感が印象的。
そしてかぼちゃの味もしっかり感じられるおすすめカスタマイズです。
デザートのような口当たりになるので、ちょっと小腹が空いたときにもオススメ。
時間が立つとチョコチップが溶けて、ドリンクにまろやかさが出ます。
低脂肪ミルクに変更しておくと、溶けた後もちょうど飲みやすい喉ごしに。
(無脂肪乳でも美味しく飲めると思います)
【注文方法】
- クリーミーパンプキンミルク(ホット)を注文
- チョコチップを追加(+50円)
- ミルクを低脂肪ミルクに変更(無料)
- 完成
キャラメルorチョコソース追加(無料)
キャラメルソースやチョコレートソースを追加をすると、濃厚な甘みが加わってスイーツのような口当たりになります。
仕事終わりなどに、少し甘いものを飲みたいときに試してほしいおすすめカスタマイズ。
ソース類はホイップの上にかかり、ドリンクの中には入らないため、パンプキンの味はそのままで甘さも楽しめます。
【注文方法】
- クリーミーパンプキンミルクを注文
- キャラメルorチョコソース追加(無料)
(お好みで2倍の量まで無料で増量可) - 完成
シナモンパウダー追加(無料)
スタバ公式サイトでもおすすめされているカスタマイズ方法。
シナモンのスパイシーな風味とパンプキンがよく合います。
カップに顔を近づけるたびにシナモンのいい香りが感じられて、リラックスできる一杯に。
パンプキンの風味と甘さも引き立って豊かな味わいになって美味しいです。
※シナモンはコンディメントバーにて、セルフサービスでカスタマイズ可能。
【注文方法】
- クリーミーパンプキンミルクを注文
- シナモンパウダー追加(無料)
- 完成
試してみたカスタマイズ
- シナモン&ハチミツ追加
- 無脂肪乳に変更
- エクストラホット(ドリンク熱め)
- ホイップをフォームミルクに変更
クリーミーパンプキンミルク(ホット)は名前のとおりミルクがメインのドリンクです。
もともとミルクの温度は少し熱めですが、エクストラホットで注文すると、より長い時間温かい状態で飲めます。
熱が冷めやすい紙カップで飲む場合におすすめのカスタマイズです。
ハチミツを少し垂らすと、まろやかさが生まれて美味しいです。
シナモンの相性の良さは、スタバ公式サイトでも述べられているとおり抜群。
(クリーミーパンプキンはシナモンのパンチがないと少し物足りないかも)
ホイップをフォームミルクに変更するとカロリーが80Kcalほど抑えられます。
泡の柔らかい口当たりや舌触りは、ホイップとは違った心地良さがあります。
カプチーノが好きならおすすめしたいカスタマイズ方法。
無脂肪乳に変更は悪くないのですが、まろやかさに欠けるので低脂肪ミルクへの変更のほうが美味しく飲めます。
いろいろと試してきましたが、ミルク変更については豆乳変更(+50円)が個人的に一番美味しいと感じました。
【注文方法】
- クリーミーパンプキンミルク(ホット)を注文
- ミルクを無脂肪乳に変更(無料)
- エクストラホット(熱め)にしてもらう(無料)
- ホイップをフォームミルクに変更(無料)
(追加後、2倍の量まで無料で増量できます) - シナモンパウダー追加(無料/コンディメントバー)
- ハチミツ追加(無料/コンディメントバー)
- 完成
クリーミーパンプキンフラペチーノ
説明
スタバ新作【クリーミーパンプキンフラペチーノ】は、公式サイトで次のように説明されています。
秋の代表的な味覚のかぼちゃを使った、クリーミーなフラペチーノ®。
かぼちゃのしっかりとした風味と甘みに、アーモンドの食感、カラメルのほろ苦さがアクセントになった、秋らしいデザート感のある一杯です。
出典:スターバックスコーヒー
材料
スタバ新作【クリーミーパンプキンフラペチーノ】は、
- キャンディーコーティングアーモンド
- カラメルソース
- ホイップクリーム
- クリームベース
- 氷
- ホワイトモカシロップ
- パンプキンソース
- ミルク
- キャンディーコーティングアーモンド
- ホイップクリーム(インホイップ)
上記の材料を上から順番に使って作られています。
カラメルソースは以前販売された
と同じものを使っていて少し苦味があります。
値段
- Tallサイズ:580円
(トールサイズのみの販売)
※値段は税抜きです。
カロリー
ミルク: 509Kcal
低脂肪ミルク:492Kcal
無脂肪乳:475Kcal
豆乳:506Kcal
ブラベミルク:1,273Kcal(推定)
※上記カロリーはホイップクリームのカロリー(83Kcal)含む。
※ブラベミルクのカロリーは通常ミルクの約2.5倍です。
カフェインは?
カフェインは含まれません。
無料で追加・増量できるのは?
クリーミーパンプキンフラペチーノに無料で追加・増量できるのは
- ホイップ
(2倍の量まで増量可) - ホワイトモカシロップ
(2倍の量まで増量可) - チョコレートソース
(追加後→2倍の量まで増量可) - キャラメルソース
(追加後→2倍の量まで増量可)
です。
もともとシロップが使われているので、下記シロップへの変更は無料で行えます。
おすすめカスタマイズ
チョコチップ追加(+50円)
チョコチップのつぶつぶ食感とビターな味わいが、キャンディーコーティングアーモンドの香ばしさとマッチして美味しいです。
かぼちゃの優しい風味と甘みもしっかり感じられるおすすめカスタマイズ。
チョコチップ追加のカスタマイズは、ドリンク全体の味を変えずにチョコレートの味をプラスできるので、素材の味を楽しめて良いですね。
(モカシロップ追加はドリンク全体の味を変えるので、かぼちゃ感が控えめになります)
※レジで店員さんに「チョコチップの半分は上にのせてください」とオーダーすると写真のようになります。
【注文方法】
- クリーミーパンプキンフラペチーノを注文
- チョコチップ追加(+50円)
(追加後、2倍の量まで無料で増量できます) - 完成
エスプレッソショットorコーヒーロースト追加(+50円)
エスプレッソショット追加をするとコーヒーの苦味と、かぼちゃの甘みが調和してお互いの美味しさを引き立てます。
意外にかぼちゃの味を損なうことなく美味しく飲めるおすすめカスタマイズ。
もともと甘いフラペチーノですが苦味を加えることで甘ったるさが軽減され、飲みやすくなります。
非甘党さんにおすすめのカスタマイズ方法。
1ショット追加で、バランスの取れた味に。
2ショット追加で、苦味のあるクリーミーパンプキンフラペチーノに。
このカスタマイズはカフェイン抜きのオーダーも可能です。
【仕上がりは若干水っぽくなる】
エスプレッソショットの液体が熱いため、フラペチーノの氷が溶けて少し水っぽくなります。
フラペチーノを水っぽくしたくない場合、コーヒーローストを追加(+50円)してください。
コーヒーローストは冷たいコーヒー液なので、フラペチーノが水っぽくなりません。
(※コーヒーローストはカフェイン抜きにできません)
【注文方法】
- クリーミーパンプキンフラペチーノを注文
- エスプレッソショットorコーヒーロースト追加(1ショットにつき+50円)
- 完成
ホワイトモカシロップ抜き&豆乳に変更(+50円)
個人的に一番美味しいと感じたカスタマイズです。
ホワイトモカシロップを抜くと甘さをかなり抑えることができます。
また豆乳に変更することでミルク臭がなくなり、かぼちゃの味を強く感じることができます。
素材の味をしっかり感じられるおすすめカスタマイズです。
ちなみに、ホワイトモカシロップだけでカロリーが53Kcalあります。
このカスタマイズでオーダーすれば、クリーミーパンプキンフラペチーノのカロリーを453Kcalまで抑えることができます。
さらに、ホイップを抜けば370Kcalまで抑えることができます。
【注文方法】
- クリーミーパンプキンフラペチーノを注文
- ホワイトモカシロップ抜き(無料)
- ミルクを豆乳に変更(+50円)
- 完成
試してみたカスタマイズ
- ホワイトモカシロップをヘーゼルナッツシロップに変更(無料)
- ミルクを豆乳に変更(+50円)
スタバのシロップのなかでも、おそらく2番目に甘みが強いホワイトモカシロップをヘーゼルナッツシロップに変更してみましたが、かぼちゃの風味が控えめになってしまいます。
無脂肪乳への変更はあっさりした口当たりになりますが、かぼちゃのトロっとしたまろやかさが好きなら通常のミルクか豆乳で飲むことをおすすめします。
無脂肪乳だとちょっとあっさりし過ぎかなと個人的には感じました。
【注文方法】
- クリーミーパンプキンフラペチーノを注文
- ホワイトモカシロップをヘーゼルナッツシロップに変更(無料)
- ミルクを豆乳に変更(+50円)
- 完成
ホワイトモカシロップをキャラメルシロップに変更(無料)
キャラメルの香ばしい味わいが加わって美味しいのですが、かぼちゃ感は控えめになります。
甘さもホワイトモカシロップよりは控えめですが、それでも甘いです。
シロップを半分にすれば丁度良いかも知れませんね。
【注文方法】
- クリーミーパンプキンフラペチーノを注文
- ホワイトモカシロップをキャラメルシロップに変更(無料)
- 完成
ミルクをブラベミルクに変更(無料)
ミルクをブラベミルクに変更すると非常に濃厚な舌触りになります。
純粋に食感だけを求めるなら、ブラベミルクとパンプキンの相性は非常によく、クリーミーパンプキンフラペチーノという名前にふさわしい一杯といえるでしょう。
しかし、ブラベミルクはコンパウンドクリームが使われ、カロリーも非常に高い(通常ミルクの約2.5倍カロリー)ため、個人的にはおすすめしません。
※コンパウンドクリームとは乳脂肪と植物性脂肪を合わせたものでホイップクリームを作るときにも使われる。
一つ注文して、みんなで回し飲むような感じで楽しんでいただければ幸いです。
【注文方法】
- クリーミーパンプキンフラペチーノを注文
- ミルクをブラベミルクに変更(無料)
※「ブレベミルクに変更」とオーダーしてもOK - 完成
引き続き、クリーミーパンプキンをカスタマイズして飲んで随時更新します。
美味しいおすすめカスタマイズを見つけたら、またお伝えしますね。
フラペチーノ山口
_________________________________
人気記事
コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】