【デカフェ スターバックスラテ】カロリー・カスタマイズ
投稿日:2019年1月30日 更新日:
年間260回以上スタバに通うスターバックスマニア山口が【デカフェ スターバックスラテ】のカロリー・カスタマイズなどについて書いていきます。
こちらは、スターバックスラテに含まれるカフェインを99%取り除いた「カフェインレスドリンク」です。
※カフェインレスのことをデカフェとも言います。
海外でカフェインレスコーヒーといえば、これまでは薬品を使ってコーヒー豆からカフェインを取り除いていました。
しかし、スタバのデカフェは薬品を使わず、水と二酸化炭素だけでカフェインを取り除いているため、コーヒーの風味がしっかり感じられます。
デカフェ スターバックスラテは、ノンカフェインながらも、しっかりとエスプレッソの風味が感じられる一杯です。
販売期間はいつまで?
常時販売しています。
販売店舗
全国のスターバックスコーヒー店舗にて販売。
デカフェ スターバックスラテ
説明
デカフェ スターバックスラテについてスタバ公式サイトでは次のように説明されています。
カフェインレスのディカフェ エスプレッソ ローストを使用したエスプレッソ ビバレッジ。リッチでミルキーな味わいはそのままに、カフェインを控えたい方におすすめです。
出典:スターバックスコーヒー
材料
デカフェ スターバックスラテは、
上記の材料を使って作られています。
値段
- Short:ショートサイズ(240ml)
390円 - Tall:トールサイズ(350ml)
430円 - Grande:グランデサイズ(470ml)
470円 - Venti:ベンティサイズ(590ml)
510円
※値段は税抜きです。
カロリー
ホット
ミルク
S:147Kcal T:220Kcal
G:280Kcal V:354Kcal
低脂肪ミルク
S:114Kcal T:170Kcal
G:218Kcal V:276Kcal
無脂肪ミルク
S:81Kcal T:121Kcal
G:156Kcal V:198Kcal
豆乳(ソイミルク)
S:137Kcal T:208Kcal
G:262Kcal V:328Kcal
アイス
ミルク
S:102Kcal T:123Kcal
G:160Kcal V:166Kcal
低脂肪ミルク
S:80cal T:96Kcal
G:126Kcal V:132Kcal
無脂肪ミルク
S:58Kcal T:69Kcal
G:91Kcal V:97Kcal
豆乳(ソイミルク)
S:94 Kcal T:115Kcal
G:146Kcal V:147Kcal
※ブラベミルクに変更するとカロリーはミルクの約2.5倍になります。
無料で追加・増量できるのは?
デカフェ スターバックスラテに無料で追加・増量できるのは
です。
なお、+50円で下記シロップが追加できます。
- バニラシロップ(19Kcal)
- キャラメルシロップ(19Kcal)
- アーモンドトフィーシロップ(22Kcal)
- モカシロップ(48Kcal)
- ホワイトモカシロップ(53Kcal)
- チャイシロップ(104Kcal)
- ジンジャーシロップ(冬季限定)(22Kcal)
- バレンシアシロップ(夏季限定)(20Kcal)
おすすめカスタマイズ
デカフェ スターバックスラテのおすすめカスタマイズですが、通常のスターバックスラテと同じカスタマイズで美味しくできるので、こちらでは割愛します。
スターバックスラテのおすすめカスタマイズは下記をご覧ください。
【スターバックスラテ】カロリー・カスタマイズ・お得に飲む方法
_________________________________
人気記事
コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】