全国にお店をかまえるドトールコーヒーは2018年1月18日(木)より、冬限定で販売される贅沢ミラノサンドの第2弾となる「贅沢ミラノサンドすき焼き(国産牛肉使用)」や、京都産のほうじ茶を使った新作ドリンク「ほうじ茶ラテ」など3種を発売!
また、1月21日(日)までの4日間限定で対象の新商品をドトールバリューカードで購入するとボーナスポイントがもらえるキャンペーンも開催する。
まずはドトール冬の定番フードである新作ミラノサンドから一緒に見ていこう!
▲贅沢ミラノサンド すき焼き ~国産牛肉使用~ 430円(税込)
冬限定の“贅沢ミラノサンド”第2弾。
寒い冬に食べたくなる日本の鍋“すき焼き”をイメージしたサンドで、シャキシャキのレタスに甘辛の特製タレを馴染ませた国産の牛肉と卵黄ソース、九条ネギを合わせてあり、見た目からもすき焼きの濃厚でトロッとした食感がイメージできる。
温かく、どこか懐かしい味わいと九条ネギの食感と香りがアクセントとなりそうな一品。
なお、贅沢ミラノサンド 炭焼きローストビーフ~北海道産山わさびの醤油ソース~は1月17日で販売を終了。
さて、次はコーヒーに比べカフェインが少なく、やさしい味わいが特徴のほうじ茶を使ったラテドリンク3種類を見ていこう。
京都産ほうじ茶の個性の異なる2種類の茶葉をブレンド。ミルクのまろやかな味わいに、ほうじ茶の香ばしい風味が引き立つよう仕上げたという。
▲写真上から時計まわり
商品名:ほうじ茶ラテ
価格:S 340円~(ホット・アイス/税込)
ほうじ茶とミルクを合わせ、ホイップクリームをトッピング。シンプルにほうじ茶の風味とミルクの味わいを楽しめそう。ホイップクリームのまろやかな食感がより満足感を与えてくれそう。
商品名:ほうじ茶ラテ ~きなこ黒糖~
価格:S 370円~(ホット・アイス/税込)
ほうじ茶ラテの香ばしさに、国産丹波種黒豆を使ったきなこの香りと黒糖ソースのほどよい甘みが感じられる一杯に仕上がっているそう。
和を感じられそうな味わいがイメージでき、僕はきなこが大好きなので発売したらまず飲んでみたい一品。もちろん飲んだらレビューしていく。
商品名:ほうじ茶ラテ ~ごまマシュマロ~
価格:S 390円~(ホット/税込)
ほうじ茶ラテに、黒ゴマソース入りのごまマシュマロをトッピングし、見た目や食感、味わいを楽しめる和のデザートのようなドリンク。
これも贅沢というか「お茶と和のスイーツを一緒に楽しめるように仕上げました」という一品で飲んでいて食べていて面白そうだし大変おいしそう。
しかも新作すべて300円代で楽しめるというリーズナブルさにも着目したいところ。
最後にフレッシュ感あふれるジュースの新作も発売するので見ていこう!
▲青森県産りんごストレートジュース
価格:S 360円~(税込)
JAつがる弘前とコラボレーションした「青森県産りんごストレートジュース」は昨年4月に販売し高い人気を博した一品。
今回は青森県産の葉とらずりんご“つがる”を100%使用したストレートジュースで濃縮や希釈をしていないので、りんご本来の味を存分に楽しむことができるという。
収穫するまで葉をとらずに栽培することでおいしさを蓄えた“葉とらずりんご”の果汁を使用しているので、りんご本来のまろやかな甘みと、さわやかな香りが口いっぱいに広がりそう。
【ドトールバリューカード「新商品ボーナスポイントデー」】
対象の新商品購入でポイントプレゼント!(2018年1月18日~21日)
1月18日(木)~21日(日)の4日間、ドトール バリューカードで対象の新商品
・贅沢ミラノサンドすき焼き
・ほうじ茶ラテ
・ほうじ茶ラテ きなこ黒糖
・ほうじ茶ラテ ごまマシュマロ
を購入すると商品ごとにボーナスポイント3ポイントがもれなくもらえる。期間中は何度でも利用可能でポイントは即日付与。
おトクに新商品を試すチャンスなので、僕も発売当日に対象商品を食べて飲んで早めにレビューをあなたにもお伝えするのでお楽しみに!