スタバ【ドリップコーヒー】おすすめカスタマイズ7選
投稿日:2018年12月13日 更新日:
フラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee)
さっそくですが、今回は定番ドリンクメニューの【ドリップコーヒー】をより楽しむおすすめカスタマイズ7選を紹介します。
目次
販売期間はいつまで?
常時販売しています。
販売店舗
全国のスターバックスコーヒー店舗にて販売。
スタバ【ドリップコーヒー】
スタバのドリップコーヒーについて
ドリップコーヒーについて、スターバックスコーヒー公式サイトでは次のように説明されています。
世界中のコーヒー産地から厳選された高品質のアラビカ種コーヒー豆を使用したスターバックスの定番商品です。
バラエティあふれるコーヒー豆を通して、スターバックスのコーヒージャーニーをお楽しみください。
異なるローストレベルのコーヒーを日替わりでご用意していますので、お気に入りの1杯を見つけてみませんか。
出典:スターバックスコーヒー
値段とカロリー
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥290 | ¥330 | ¥370 | ¥410 |
カロリー | ||||
ホット | 10 | 15 | 19 | 25 |
アイス | 9 | 11 | 15 | 17 |
※値段は税抜きです。
※タンブラー、マグカップなどの容器を持参すると20円割引(カップ値引き)で飲めます。
カフェイン抜きでも注文可能
スタバのドリップコーヒーはプラス50円でデカフェ(カフェインレス・ノンカフェイン)に変更できます。
スターバックスではデカフェ処理に薬品を一切使わず、水と二酸化炭素だけでカフェインを99%取り除いています。
このデカフェ処理の技術を「CO2 Method」といい、通常のドリップコーヒーやスターバックスラテなどと大差ない味や香りを実現しています。
無料の追加・増量カスタマイズ
ドリップコーヒーで行える無料の追加・増量カスタマイズはこちら。
また、+50円で下記シロップを追加できます。
- バニラシロップ(19Kcal)
- キャラメルシロップ(19Kcal)
- クラシックシロップ(21Kcal)
- アーモンドトフィーシロップ(22Kcal)
- モカシロップ(48Kcal)
- ホワイトモカシロップ(53Kcal)
- チャイシロップ(104Kcal)
- ジンジャーシロップ(冬季限定)(22Kcal)
- バレンシアシロップ(夏季限定)(20Kcal)
※上記シロップ名をタップすると味が分かります。
あわせて読みたい
スタバの全カスタマイズ一覧|無料と有料カスタマイズまとめ
スタバのシロップ全種種を紹介!シロップ追加や変更・増量カスタマイズも解説
おすすめカスタマイズ7選
チョコソース追加(無料)
チョコソースを追加するとコクと深みが生まれ、リッチな味わいが楽しめます。
モカシロップを追加すると甘くなりますが、チョコレートソース追加ならそこまで甘くならないのがポイント。
また、チョコレートソースはカロリーも12Kcalと控えめなので、ダイエット中でも試しやすいおすすめカスタマイズです。
ホイップ追加(+50円)
ホイップクリームを追加すると、まろやかな味わいのウィンナコーヒーに仕上がります。
チョコレートソースやキャラメルソース、ハチミツ追加のカスタマイズも一緒に行うと、より贅沢な口当たりが楽しめます。
ミルク追加(無料)
コンディメントバーに置いてある冷たいミルクを追加すると、無料でカフェオレが作れます。
※コンディメントバーに設置されていない場合レジカウンターで追加してもらえます。
コンディメントバーに設置されているミルクは冷たいため猫舌の方にとって、ちょうど良い温度になって飲みやすくなります。
もし、温かいミルクを追加したい場合はカフェミストを注文するのがおすすめです。
はちみつ追加(無料)
ホットドリップコーヒーに、はちみつを追加するとまろやかなコクと旨味が加わって美味しくなります。
はちみつはコンディメントバーで自分で追加できるので、好きなタイミングで味を変えてみてください。
※注文時にオーダーすればレジカウンターでも追加してもらえます。
バニラシロップ追加(+50円)
バニラシロップを追加すると、ふんわりとした甘い香りが楽しめます。
甘ったるくならず、しつこさもなく、カロリーもトールサイズで50Kcal前後と控えめなので、ダイエット中やちょっと甘い物を飲みたい時におすすめのカスタマイズです。
デカフェ変更(+50円)
夜スタバでお茶するときや、夜中まで作業をするときにおすすめのカスタマイズ方法です。
カフェインが入っていないので「眠れない」ということもなく、ポリフェノールによるダイエット効果も期待できます。
僕自身が6ヶ月のコーヒーダイエットで14kg減量に成功したので、減量効果と結果をブログで公開しています。
コーヒーダイエットは本気で痩せる|減量効果と結果をブログで公開
アーモンドトフィーシロップ追加(+50円)
アーモンドトフィーシロップを追加すると、香ばしい大人向けの甘みが加わって、リッチな味わいが楽しめます。
焦がしキャラメルのようなシロップの味が、コーヒーの苦味と上品に重なって美味しくなります。
ドリップコーヒーは100円でおかわり可能
スタバのドリップコーヒーを購入するときにWeb登録済みのスターバックスカード、またはデジタルスタバカードで支払うと100円でおかわり可能になります。
おかわりの際は購入時のレシートをご持参ください。
スタバカードで支払えば9.3%が還元され、クレジットカードと組み合わせることで14.8%お得にできます。
コーヒーおかわりをお得にするだけでなく様々なメリットがあるのでスタバに行くなら作っておくことをおすすめします。
詳しくはスタバカードの作り方・使い方・チャージ方法・4つのメリットをご覧ください。
ドリップコーヒーの味が濃いなら「カフェアメリカーノ」もおすすめ
スタバのドリップコーヒーは「本日のコーヒー」とも呼ばれ、店舗ごとにその日で異なるコーヒー豆を使用しています。
スタバで取り扱っている多くのコーヒー豆は深煎り焙煎されていて苦味が強く、味が濃いのが特徴です。
※コーヒー豆の焙煎についてはコーヒー豆のローストや焙煎度合い・焙煎方式ごとの味の違いを解説で説明しています。
ドリップコーヒーよりもすっきりした「アメリカンコーヒー」のような味わいのコーヒーが「カフェ アメリカーノ」です。
アメリカーノとは、その場で豆を挽いて抽出する「エスプレッソ」にお湯を加えて作るドリンクで、ドリップコーヒーよりもすっきりした味わいで後味もさっぱりしています。
なお、アメリカーノもノンカフェインの「デカフェ」で飲むことが可能です。(+50円)
スタバですっきりしたカフェインレスコーヒーを飲みたい場合、デカフェアメリカーノ(350円〜)がおすすめです。
味にこだわる方はコーヒープレス(プレスサービス)がおすすめ
スタバのドリップコーヒーは、専用のマシンで大量に抽出したコーヒーを提供する「作り置きスタイル」です。
一方、出来立てのドリップコーヒーを提供するサービスがコーヒープレス(プレスサービス)です。
値段は税抜430円で、ドリンクのサイズはトールのみ。
レジで注文すると、写真のようにbodum(ボダム)のフレンチプレスにコーヒーが入った状態で提供され、抽出したばかりの新鮮なコーヒーを味わうことができます。
また、その場で手渡すドリップコーヒーと違って、プレスサービスは席までコーヒーを届けてくれるのも特徴です。
さらに、プレスサービスではスタバで取り扱っている全てのコーヒー豆から、好きな豆を1つ選んで飲むことができます。
スタバでコーヒー豆を購入する前の「試飲」としても活用できるメリットもあるので、機会があれば一度お試しください。
なお、スタバのおすすめコーヒー豆は「スタバのおすすめコーヒー豆は?年間260回以上スタバに通うマニアが語る」でまとめていますが、グァテマラ・アンティグアが味のバランスが整っていて飲みやすいです。
ちょっと変わった野性的な風味のコーヒーが好きなら「コモドドラゴン」がおすすめです。
_________________________________
人気記事

コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】
