年間260回以上スタバに通うスターバックスマニア山口が、定番メニューのひとつ【エスプレッソマキアート】のカスタマイズ・カロリーなどについて書いていきます。
エスプレッソマキアートは「マストレーナ」という専用のコーヒーマシンで抽出されます。
通常のエスプレッソにフォームミルクが加えられていて飲みやすいのが特徴です。
苦味が強いエスプレッソもミルクと合わさることでまろやかな口当たりになりドリップコーヒーでは味わえない豆本来の甘みが引き立ちます。
【あなたへおすすめしたい記事】
- スタバで販売されている
全ドリンクのカロリーやおすすめカスタマイズ - レジですぐ使える
スタバのカスタマイズ一覧!無料から100円の有料メニューまで完全網羅【最新】 - スタバで使っているエスプレッソマシンは?お店によって味が違うのはマシンが違うから!?
販売期間はいつまで?
常時販売しています。
販売店舗
全国のスターバックスコーヒー店舗にて販売。
エスプレッソマキアート
説明
エスプレッソマキアートについて、スタバ公式サイトでは次のように説明されています。
キャラメルのような甘く力強い味とナッツを感じさせる後味。
ふわふわのフォームミルクをのせることでミルクの優しい甘さが、エスプレッソを引き立てます。
出典:スターバックスコーヒー
値段
- Solo:ソロ(30ml)
300円 - Doppio:ドッピオ(60ml)
340円
※値段は税抜きです。
ドッピオ(ドピオ)
ドッピオ(ドピオ)はイタリア語で「ダブル」という意味。
エスプレッソの液量が通常の2倍の60mlであることを意味しています。
カロリー
- Solo:14Kcal
- Doppio:27Kcal
カフェインは?
カフェインは含まれますがプラス50円でディカフェ(カフェイン抜き)に変更可能です。
無料で追加・増量できるのは?
エスプレッソマキアートに無料で追加・増量できるのは
です。
プラス50円で下記シロップを追加できます。
- バニラシロップ
- キャラメルシロップ
- モカシロップ
- ホワイトモカシロップ
- ヘーゼルナッツシロップ
- アーモンドトフィーシロップ
- チャイシロップ
- バレンシアシロップ(夏季限定)
- ジンジャーシロップ(冬季限定)
おすすめカスタマイズ
ブラウンシュガー追加(無料)
ブラウンシュガーを追加してスプーンでかき混ぜると、より濃厚な味わいになって美味しいです。
エスプレッソの本場イタリアではたっぷりの砂糖を加えて飲むように多めの砂糖を加えたほうが美味しいです。
朝の目覚めの一杯におすすめしたいカスタマイズ方法です。
【注文方法】
- エスプレッソマキアートを注文
- ブラウンシュガー追加(無料/コンディメントバー)
- 完成
引き続きエスプレッソマキアートをカスタマイズして飲んで随時更新します。
美味しいおすすめカスタマイズを見つけたら、またお伝えしますね。
コーヒーブロガー山口
_________________________________
人気記事

コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】
