今回は、定番ドリンク【エスプレッソマキアート】のおすすめカスタマイズ・カロリーを紹介します。
著者のプロフィール
目次
エスプレッソマキアートの基本情報
スタバのエスプレッソマキアートは9気圧で20~30秒で抽出したコーヒーに、ふわふわのフォームミルクをのせたもの。
ミルクの優しい甘さが、エスプレッソの力強い味わいを引き立てます。
いつまで(販売期間)
エスプレッソマキアートは、メニュー表に載っていないお店もありますが、いつでも全国のスタバで注文可能です。
どんな味?
エスプレッソマキアートは、通常のエスプレッソにフォームミルクが加えられていて、マイルドな味わいで飲みやすいのが特徴です。
苦味が強いエスプレッソもミルクと合わさることでまろやかな口当たりになり、ドリップコーヒーでは味わえない豆本来の味わいが楽しめます。
なお、エスプレッソマキアートには砂糖やシロップが入っていないので甘くないです。
値段
- Solo:ソロ(30ml)
360円 - Doppio:ドッピオ(60ml)
400円
※値段は税込(店内飲食)です。
スタバのエスプレッソは他のドリンクのようにShort、Tallと呼ばず、Solo、Doppioと呼びます。
カロリー
- Solo:10Kcal
- Doppio:27Kcal
エスプレッソマキアートはデカフェに変更可能
エスプレッソマキアートは+55円でディカフェ(カフェイン抜き)に変更可能です。
妊娠中・授乳中の方におすすめのデカフェドリンクは「スタバのおすすめデカフェドリンク10選!カスタマイズ・カロリーも紹介!」でまとめています。
-
-
スタバのおすすめデカフェドリンク10選!カスタマイズ・カロリーも紹介!
続きを見る
おすすめカスタマイズ
ブラウンシュガー追加(無料)
ブラウンシュガーを追加してスプーンでかき混ぜると、濃厚でトロリとした口当たりが楽しめます。
また、甘みも加わって飲みやすくなります。
エスプレッソの本場イタリアでは、デミタスカップにたっぷりのお砂糖を入れて飲みます。
お砂糖を入れると酸味や苦味と甘みが重なって、ジューシーな味わいが感じられます。
無料の追加・増量カスタマイズ(カスタム)
- チョコレートソース追加
(追加後→2倍の量まで増量可) - キャラメルソース追加
(追加後→2倍の量まで増量可) - フォームミルク増量
- はちみつ追加
- ブラウンシュガー追加
- シナモン追加
- ココアパウダー追加
- 冷たいミルクを追加
有料カスタムはこちらをご覧ください。
-
-
スタバの全カスタマイズ一覧|人気の無料・有料カスタム11選も紹介
続きを見る
あわせて読みたい
スタバのエスプレッソマシンに詳しく知りたい方はスタバで使っているエスプレッソマシンは?お店によって味が違うのはマシンが違うから!?をご覧ください。
-
-
スタバで使っているエスプレッソマシンは?お店によって味が違うのはマシンが違うから!?
続きを見る
エスプレッソにホイップクリームをトッピングした「エスプレッソコンパナ」も用意されています。
値段はエスプレッソマキアートと同じなので、ホイップクリームをトッピングしたいなら、エスプレッソコンパナを注文したほうがお得です。
-
-
スタバ【エスプレッソコンパナ】おすすめカスタマイズ3選・カロリーを紹介
続きを見る
もしエスプレッソが濃いと感じた方は、エスプレッソのお湯割り「カフェアメリカーノ」もおすすめです。
-
-
スタバ定番メニューの「アメリカーノ」50円でできるカスタマイズが話題に
続きを見る
濃厚なエスプレッソとミルク、氷を合わせた「エスプレッソアフォガートフラペチーノのおすすめカスタマイズ8選・カロリー」も紹介しています。
-
-
エスプレッソアフォガートフラペチーノのおすすめカスタマイズ8選・カロリー
続きを見る
次回登場する新作ドリンクや、グッズに関する最新情報は「スタバ新作2022フラペチーノやタンブラー、フード情報まとめ」をご覧ください。
続きを見る
スタバ新作2022フラペチーノやタンブラー、フード情報まとめ
現在飲めるドリンクや、全国で注文できる裏メニューは「スタバ全ドリンクメニューのカロリーやカスタマイズ、値段一覧」をご覧ください。
続きを見る
スタバ全ドリンクメニューのカロリーやカスタマイズ、値段一覧|新作ドリンク情報も掲載
全国の店舗でオーダーできる全てのカスタマイズは「スタバの全カスタマイズ一覧」をご覧ください。