当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

フラッペ

ファミマカフェのチョコフラッペ

ファミマカフェのチョコフラッペ

こんにちは!コーヒーブロガー山口です。

今回は、ファミマカフェのチョコレートフラッペを飲んでみたので感想をお伝えしますね。

ファミマカフェのチョコレートフラッペとは?

またチョコチップは、香りに定評のあるドミニカ産のカカオマスをベースにブレンドされたチョコレートが使われています。

2016年は販売開始からわずか3週間で完売

こちらの製品は2016年8月にも販売され、わずか3週間で約200万食を売り上げました。また去年品よりもチョコチップを増量し、よりパリパリの食感を感じられるように改良されたようなので、甘党の僕としては非常に楽しみです。

注文方法

価格は税込290円。注文方法はレジにてお金を払い店員さんから冷凍されたチョコレートフラッペ入りのカップを受け取り、マシンのボタンを押してミルクを出せば完成です。

ボタンの位置がわかりにくいかも

初めて注文する場合ボタンの位置がちょっとわかりづらいかも知れません。

ファミマカフェのチョコフラッペ

▲フラッペを作る際はマシン右側の「ミルク」ボタンを押せばOK

ファミマカフェのチョコフラッペ

で、どんな味なの?

見た目はかなり濃厚で甘そうに見えますが、実際に氷と混ぜ合わせて飲んでみると意外と甘さは控えめです。

増量されたチョコチップに当たると濃厚コクと深い味わいを感じられます。

濃厚感とさっぱり感がミックスされた面白いドリンクだと感じました。

しかもカロリーは202gと、思ったよりローカロリー。

ひとつ思ったことは、最後に残った氷とチョコが食べづらいです。がんばってストローで吸っても、うまく口に運ばれない。

コツがあるのかも知れませんが、専用ストローの先をスプーンみたいな形状にしたらより食べやすくなる気がします。

次は抹茶かマンゴーのフラッペを試して、また感想をお伝えしますね。

-フラッペ

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5