ゴディバのショコリキサー「ダークチョコレートタンザニア75%」一度飲んだらやめられない美味しさ
投稿日:2018年2月27日 更新日:
僕がほぼ毎日通っている函館蔦屋書店のスターバックスのちょうど上のフロアに「レストランFŪSŪ(レストラン フースー)」というお店が入っている。
こちらではゴディバのチョコレートをはじめ、濃厚チョコレート感たっぷりのアイスクリームや、ゴディバ版フラペチーノ「ショコリキサー」が楽しめるので、今回はショコリキサー「ダークチョコレートタンザニア75%」を飲んでみた。
個人的にはバレンタインホリックフラペチーノを超える美味しさだったので、機会があればぜひあなたにも飲んでほしい。
ゴディバのショコリキサーとは?
▲ダークチョコレート タンザニア75% 600円(税込)
ベルギー生まれの高級チョコレートの先駆けとして、世界中で愛され続けているGODIVAの定番チョコレートをたっぷり使用した贅沢なチョコレートドリンク。ひと口含むごとに広がる深い味わいが印象的。
僕が飲んだ「ダークチョコレート タンザニア75%」は、希少なタンザニア産カカオを使い、コクと深みのあるすっきりとした大人の味わいに仕上げたもの。お店のスタッフさんに伺ったところ、人気商品のひとつとのことで、甘いのがあまり得意でない方でも飲めるようなほろ苦さが人気の理由だという。
カロリー
・ホイップなし:312カロリー
・ホイップあり:354カロリー
販売期間
2017年3月16日(木)~定番メニューに。
ゴディバのショコリキサー「ダークチョコレート タンザニア75%」を注文
ゴディバのショコリキサーはスターバックスのフラペチーノようにサイズは選べない。1サイズのみで600円(税込)。
注文してから10分ほどしてドリンクが運ばれてくると、スターバックスのフラペチーノより2まわりほど小さいではないか。こんな小さいドリンクで600円とは、やはり高級チョコレートブランド、ゴディバが手がけるだけあってクオリティが相当高いことのあらわれか。
ダークチョコレートベースのホイップクリームが贅沢にたっぷりとトッピングされ、香り高いビターショコレートソースが鼻をくすぐるような心地よさを感じさせてくれる。飲む前から高級感に浸れるドリンクだ。
さっそく一口飲んでみると、ダークチョコレートベースのホイップクリームもチョコレートソースも甘さはグッと抑えられており、ほろ苦さいカカオ感が強く感じられる。
スターバックスのチョコレートも美味しいと個人的には思うが、それと比較してもゴディバのチョコレートは2層ほど深いコクと、鼻から抜ける風味の心地よさと、上品で長い余韻が体感できる。
アメリカ生まれのオーパスワンというワインを飲んだときも味わいの奥行きや深さに感銘を覚えたものだが、それに近い感覚が体感できる高級チョコレートドリンク。
まとめ
ゴディバが手がける高級チョコレートドリンク、ショコリキサー「ダークチョコレートタンザニア75%」は、甘さはグッと抑えられており、ほろ苦さいカカオ感が強く感じられる。
600円という価格に見合った納得感と満足感のある一杯で、ほかの種類のショコリキサーもすべて飲んでみたい衝動に駆られるほどの、一度飲んだらやめられない美味しさを体感できる。
都市部では定番ショコリキサーだけでなく期間限定で販売されているドリンクも味わうことができる。今の時期なら「ホワイトチョコレートさくら」など春らしいドリンクを楽しむこともできるので、機会があればぜひ一度試してほしい。
_________________________________
人気記事

コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】
