台湾発のティーカフェ「Gongcha(ゴンチャ)」で常時販売しているドリンクメニュー【ブラックフォレスト】のカロリーや実際に飲んだ感想をお伝えいます。
※ブラックフォレストは一部店舗でのみ販売とのことですが、公式サイトのメニュー表にも掲載されているため、2019年10月では全店舗で販売されていると思われます。
ゴンチャ【ブラックフォレスト】
ブラックフォレストは、お茶や紅茶の茶葉を一切使用せず、グラスジェリー(仙草ゼリー)・パール(タピオカ)・ミルクフォームなどのトッピングだけで作る裏メニュー的なドリンクです。
サイズはMサイズのみ注文可能で、氷の量や甘さ調節などのカスタマイズはできません。
かなり甘いですが、ちょっと甘くて苦いグラスジェリーと黒糖風味のタピオカ、しょっぱい甘さのミルクフォームが絶妙にマッチしたドリンクです。
値段とカロリー
サイズ 容量 |
Mサイズのみ 480ml |
値段 | ¥450 |
カロリー | 305kcal |
※値段は税抜きです。
カロリーはゴンチャ最強の高カロリードリンク「チョコレートスムージー」に次ぐ高さです。
無脂肪乳に変更したダークモカチップフラペチーノと同じくらいのカロリーです。
一杯飲めばお腹にたまるので、ご飯を食べる時間がない時にサクッと糖分補給するのには良さそうです。
ドリンクの味
ブラックフォレストは甘さの調節などのカスタマイズが一切できず、かなり甘党向けのドリンクですが、一度は飲む価値があるおすすめ商品。
飲むスイーツのような贅沢な味わいが楽しめます。
210円分のカスタマイズが行われた状態で提供されるので、かなりボリューミーな見た目ですが、甘党の僕には美味しい一杯でした。
これだけカスタマイズされているのに値段も450円と「阿里山ウーロンミルクティー」より20円安くて魅力的です。
なお、グラスジェリーが「漢方のような味」「正露丸っぽい」「薬っぽい味」と言われることもありますが、実際に飲んでみると癖がなくて飲みやすいというコメントがツイッターでも多く見られます。
個人的にも、特にグラスジェリーの味は気になることなく最後まで美味しくいただけました。
グラスジェリー「漢方みたいな味の~」って説明に書いてあるからどんな味かと思ったら美味しいやん
— じゅり (@juli_tarousan) June 26, 2019
姉が買ってきてくれた!タピオカが苦手なので阿里山ウーロンミルクティーにグラスジェリーをトッピングしてみた 漢方の風味とか書いてあってビビっていたけどおいしい〜それにしても少なめなのにめちゃ甘い ごくたま〜にでいいな pic.twitter.com/ozjqVvv3tA
— itoh (@uka___13) May 2, 2019
ブラックフォレストの口コミや情報
- まじでこの世の全てのタピオカ好きに教えてあげたいんだが新宿のゴンチャには全ての人間を虜にする禁断のブラックフォレストがある。
これが仙草ゼリー、タピオカ、フォーム入りで超絶美味いからぜひ全国のタピオカ好き、タピオカを愛する者たち、タピオカを憎む者たち、全てのタピオカ関係者に伝われ- ゴンチャで
初めて頼む【ブラックフォレスト】グラスゼリー+ミルクフォーム+タピオカの食べるドリンク仙草ゼリーはクセがあるけど、結構好き❤
見た目も、白黒で可愛い!サイズはMのみ!
甘いです(*ó▿ò*)
これハマりそ- ゴンチャのブラックフォレストっていうの買ったけど500円以下だしタピとグラスジェリーとフォームのってるしめちゃお得なのでは?と思っている
ツイッターより引用
ゴンチャ全メニューの感想とおすすめ4選|値段・カロリー・トッピングも
ゴンチャはクレジットカードや電子マネーも使える|支払い方法一覧
ゴンチャのホットでおすすめドリンクは?タピオカ追加もおすすめ
ゴンチャのミルクフォームとは?どんな味?レシピなどをマニアが解説
ゴンチャのポイントカードの仕組みや3つの特典、期限などマニアが解説
【ゴンチャ】頼み方とおすすめカスタマイズ、6つのトッピングを紹介
タピオカドリンクの人気記事
琥珀のタピオカドリンクを飲んだ感想を正直に述べる【再訪なし】
ジアレイ全メニューのカロリー・値段・おすすめメニュー3選を紹介!
コンビニタピオカ10種類おすすめランキング|一番おいしいのはファミマのココナッツミルク