台湾発のティーカフェ「Gongcha(ゴンチャ)」で常時販売している人気ドリンクメニュー【ジャスミングリーンミルクティー】のカロリーや、ちょっと美味しくなるおすすめカスタマイズ3選を紹介します。
※ジャスミングリーンミルクティーはホットでも注文可能です。
ゴンチャ【ジャスミングリーンミルクティー】
ジャスミングリーンミルクティーに関する、ゴンチャ公式サイトの商品情報は下記のとおり。
ゴンチャのグリーンティーは、緑茶とジャスミンの花を何層にも重ねて、茶葉にジャスミンの香りを移したものです。
ジャスミンの華やかな香りと緑茶の爽やかな風味が楽しめます。
「緑茶」は不発酵茶なので茶葉の香りが強く、ビタミンCやカフェインを多く含むため、頭をスッキリさせたい時や、朝の目覚めの一杯としてもおすすめです。
ドリンクの味
ジャスミングリーンミルクティーは、全ミルクティーの中でもトップクラスのすっきり感が味わえる商品。
茶葉の味わいがしっかり感じられながらも、クセがなくクリアな味わいが楽しめます。
ジャスミンの華やかな香りと黒糖タピオカとの相性もよく、気分をリラックスさせてくれるドリンクメニューです。
値段とカロリー
サイズ 容量 |
Sサイズ 360ml |
Mサイズ 480ml |
Lサイズ 650ml |
値段 | ¥370 | ¥420 | ¥520 |
カロリー | 196kcal | 237kcal | 327kcal |
※値段は税抜きです。
※上記カロリーはアイスドリンク(氷:ふつう・⽢さ:ふつう)の数値です。
※Lサイズはアイスのみ注文可能です。
ジャスミングリーンミルクティー注文時に行えるカスタマイズ一覧
ジャスミングリーンミルクティー注文時に、下記のカスタマイズが行えます。
ドリンクの甘さを選べる
ドリンクの甘さを「ゼロ・少なめ・ふつう・多め」の4段階から選べます。
店舗によっては「少なめとゼロの間くらいの甘さ」等のカスタマイズにも対応してくれます。
氷の量を選べる
氷の量を「ゼロ(+70円)・少なめ・ふつう・多め」の4段階から選べます。
氷少なめは、タピオカが硬くなりにくく、ドリンクの味も薄まらない人気カスタマイズ。
※「氷ゼロ」はドリンクの液量を増やすため、プラス70円かかります。
トッピングを選べる
ゴンチャでは、下記素材をプラス70円でトッピング可能です。
- パール(タピオカ)
- ミルクフォーム
- アロエ
- ナタデココ
- バジルシード
- グラスジェリー(仙草ゼリー)
※トッピングは最大3つまで可能。
※タピオカを2倍(+140円)、3倍(+210円)に増量するカスタマイズも可能。
おすすめカスタマイズ3選
パールトッピング(タピオカ追加)128Kcal
パールトッピングは、ジャスミングリーンミルクティーに黒糖の自然な甘みとコク深さがプラスできます。
ゴンチャのタピオカは黒糖が中まで染みていて、不自然な甘さがなく、ぷにぷにと柔らかい食感が特徴。
ジャスミンティーの華やかな味わいに、自然と溶けこむ感じがGood。
ナタデココ(86Kcal)
優しい味わいのジャスミンと、ナタデココの甘さと食感が良いアクセントになります。
ミルクのまろやかさと、ヨーグルトを思わせるナタデココの風味もマッチして美味しいです。
グラスジェリー(39kcal)
コーヒーゼリーのような「ぷるんとした食感」と、ちょっとした甘さがクセになるグラスジェリー(仙草ゼリー)。
ハーブのような風味が感じられるグラスジェリーと、ジャスミンが意外にマッチして美味しいです。
ネットの口コミや情報
- わいには苦かった(ジャスミングリーンミルクティー)
- ジャスミングリーンミルクティーは奥行きがあって芳ばしい味だからおすすめ
- ジャスミングリーンミルクティー、タピオカ入り。
甘さ控えにしたからかジャスミンティーの良い香りが広がったような~。ツイッターより引用
苦いというコメントもあるので、甘党さんは「甘さ普通」で注文した方が良いかもしれません。