堀口珈琲は評判通り美味しい?エチオピアを通販購入してみた
投稿日:2017年8月25日 更新日:
コーヒーブロガー山口です。
世界最高の香りを誇ると言われるエチオピアコーヒー。
そんなエチオピアの優良生産地域「コチェレ」が生んだレモンティーを思わせる明るく爽やかな酸味を持つ銘柄「デボ」が堀口珈琲の通販サイトで200g 1,300円で販売されています。
コーヒー豆を通販で購入する際に「本当にサイトに書いてあるような味だったり、香りだったりするのかな?」と疑問に感じて、購入に踏み切れない時があるかと思います。
実際、僕もこれまで通販でコーヒー豆を購入してきて「チェリーの風味と書いてあるものの、いざ飲んでみるとコーヒー豆が生焼けになっていて酸っぱい」「香ばしい風味というか焦げ付いてしまっている」というような経験を何度もしてきました。
そのため、本記事では堀口珈琲のエチオピア デボが公式サイトで紹介されているような味わいが感じられるのか?
本当に評判通り美味しいコーヒーなのかを検証していきます。
エチオピア デボとは
エチオピアにあるデボ地区のこと。地理的にはイルガチェフェの南側にあるコチャレに位置します。
▲デボ ステーションでコーヒー豆を生産する人たち。
堀口珈琲のエチオピア デボ
堀口珈琲のエチオピア デボを開封すると花のような、ハーブのような香りを放っています。これまで様々なコーヒーを飲んできましたが、あまり嗅いだことのない香りです。
エチオピア デボの味の感想
エチオピア デボの風味を5段階で見る(堀口珈琲)
焙煎度合い:ミディアムロースト(中煎り)
豆の挽き具合:やや細挽き(Kalitaニューカットミル:ダイヤル2にセット)
豆と湯の量:16g 160cc
お湯の温度:85℃
その他コーヒー器具:タカヒロ製コーヒードリップポット雫 0.9L
KalitaニューカットミルをAmazonで探す
Kalitaニューカットミルを楽天で探す
タカヒロ ドリップポット雫をAmazonで探す
タカヒロ ドリップポット雫を楽天で探す
堀口珈琲のエチオピア デボをドリップすると、豆の香りを嗅いだ時と同じように花やハーブのような華やかな香りが広がります。
加えてハチミツのような甘い匂いも感じられます。
いざ一口飲んでみると、コーヒーというよりレモンティーのような味わいで、苦味は控えめで酸味がとても際立っています。
もう一口飲んでみると、レモンティーとコーヒー、それにハーブティーを加えたかのような味わいが感じられます。
堀口珈琲のエチオピアデボは、甘みもしっかり感じられるため酸味は強いのですが、酸っぱいという感じではなく、柑橘系フルーツのような味わいに近いです。
まとめ
さて、今回は「堀口珈琲は評判通り美味しい?エチオピアを通販購入してみた」という内容でした。
エチオピアのコチェレが生んだ「デボ」は、レモンティーを思わせる明るく爽やかな酸味を持つ銘柄で、個人的には新しい珈琲の在り方を感じさせられた一杯でした。
店舗情報
堀口珈琲(Horiguchi Coffee)
公式サイト:http://kohikobo.com/
・送料は全国一律 ¥648
・800g以上購入で送料無料
・朝8:00までに注文すれば当日発送
・コンビニ後払い可能
・購入額の3%をポイントバック
・新規入会でもれなく100ポイントもらえる
・代引手数料はこちら↓
10,000円未満 324円(税込)
10,000円以上~30,000円未満 432円(税込)
30,000円以上~100,000円未満 648円(税込)
100,000円以上~300,000円まで 1,080円(税込)
【世田谷店】
住所:東京都世田谷区船橋1-12-15
TEL:03-5477-4142
営業時間:11:00~19:00※2015年1月より変更となりました。
定休日:第3水曜日
【狛江店】
住所:東京都狛江市和泉本町1-1-30
TEL:03-5438-2143
営業時間:9:00~19:00(喫茶は18:00まで)
定休日:日曜日
【上原店】
住所:東京都渋谷区上原3-1-2
TEL:03-6804-9925
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜日
_________________________________
人気記事

コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】
