発売する全てのコンビニコーヒー系ドリンクを飲んできたコーヒーブロガー山口が、ローソン・マチカフェから登場の「アイスハワイコナコーヒー」の味の感想や値段などをレビューしていくのですが、希少価値の高い銘柄だけあって、アイスハワイコナコーヒーは500円。
コンビニコーヒーのなかでは高価です。
高価な理由ですが、ハワイコナコーヒーは名前のとおりハワイのコナ地区で生産される。しかし生産量が極めて少ないため希少価値が高い。ハワイコナコーヒーの価値の高さはブルーマウンテン、キリマンジャロと並ぶ世界3大コーヒーとしても広く知られています。
そして先日、世間を騒がせたトランプ大統領が居住し、執務を行うホワイトハウスの晩餐会で飲まれることでも有名な銘柄です。
ドトールのハワイコナを飲んでレビューを行ったが、すっきりと後味がよく、紅茶のように飲めるコーヒーという印象でした。
他のお店でストレートのハワイコナコーヒーを飲んだ時も、コーヒー液が透き通った色をしており、透明感あふれるクリアな味わいでした。
そんなローソン・マチカフェ「アイスハワイコナコーヒー」はどんな味が楽しめるのだろうか。
ローソン・マチカフェ「アイスハワイコナコーヒー」
ローソン・マチカフェ「アイスハワイコナコーヒー」は、コーヒーのコンテストで常に入選している「ハワイアンクイーン農園」で生産された豆。
ハワイコナには豆のグレードがあるのですが、豆の大きさや色、香り、欠陥豆の割合など厳しい判定基準で5等級に分けられる。
低い等級から「プライム」「セレクト」「No.1」「ファンシー」、そして最も高いグレードが「エクストラファンシー」です。
ローソン・マチカフェの「アイスハワイコナコーヒー」には、貴重な最上級グレードの豆「エクストラファンシー」を使っており、ほどよい苦味と柑橘系の酸味、適度なコクのバランスがよく飲みやすい、スッキリした味わいが楽しめるとのこと。
値段(税込)
500円
カロリー
7Kcal
販売店舗
全国のマチカフェ展開ローソン店舗での販売。
発売日はいつ?
※数量限定での販売。なくなり次第終了。
実際に飲んだ感想
ローソン・マチカフェ「アイスハワイコナコーヒー」は芯のある苦味のなかに甘さと豆本来の奥行きのある風味が感じられるコーヒー。
現在コンビニで販売されているすべてのアイスコーヒーの頂点に君臨する、圧倒的に美味しい一杯です。
ハワイコナというコーヒーは浅煎り~中煎り(ミディアム~ハイロースト)あたりで焙煎されることが多いが、ローソン・マチカフェ「アイスハワイコナコーヒー」は深煎り(フレンチロースト)されているので酸味がほとんどなく、どっしりと重厚感のある苦味が感じられます。
氷で薄まると、コーヒーの風味が薄れてもったいないので、氷なしで飲みたい。
また、このハワイコナは粉の状態、すなわち「レギュラーコーヒー」をマシンに投入して作るのですが、なぜここまで雑味ないクリアな味わいに仕上がるのか不思議です。
それくらいに透明感のある味わいです。
ローソン・マチカフェ「アイスハワイコナコーヒー」は500円とコンビニコーヒーの中ではトップクラスの価格ですが、価格以上の価値がある、一度は飲むべき一杯だと感じました。
まだ飲んでいないなら、ぜひお試しあれ。