2021年6月30日(水)から、全国のスターバックスコーヒー店舗で新作ドリンク「地元フラペチーノ(JIMOTO47 Frappucino)」が発売。
各都道府県のパートナーが地域のお客様を想い、考案した47種のフラペチーノをお住いのJIMOTOで楽しめるというもの。
このブログでは、全47種を飲んだ感想・レビューだけでなく、それぞれの魅力や、バリスタさんの創意工夫の素晴らしさをお伝えできればと思います。
21杯目は「奈良ならでは ほうじ茶ホワイトチョコレートフラペチーノ」。
ほうじ茶の香ばしさと、ミルクのまろやかな旨味が、口の中で上品に重なります。
ドリンクの概要はこちらにまとめました。
名前 | 奈良ならでは ほうじ茶ホワイトチョコレートフラペチーノ |
見た目 | ![]() |
値段(税込) | 682円 |
販売期間 | 2021年6月30日~8月3日(火) |
カロリー | 369Kcal |
甘さ | ★★★★☆ |
特徴 | ほうじ茶の香ばしさと、ミルクのまろやかな旨味が特徴のフラペチーノ。 |
※トールサイズのみ販売。
※店内飲食の価格。
ここから、奈良ならでは ほうじ茶ホワイトチョコレートフラペチーノのおすすめカスタマイズ・カロリー、販売期間などを書いていきます。
目次
奈良ならでは ほうじ茶ホワイトチョコレートフラペチーノ
奈良ならでは ほうじ茶ホワイトチョコレートフラペチーノ(公式情報)
奈良の郷土料理の茶粥でも使用される「ほうじ茶」を使ったフラペチーノ。
歴史的建造物や寺社仏閣が立ち並ぶ奈良の街並みや、奈良で親しまれている鹿など、歴史ある奈良の風景をほうじ茶で表現しています。
ほうじ茶の香ばしさと、抹茶のほろ苦さで、茶粥を食した時のようなホッと心温まる気分を感じて欲しいそう。
そんな奈良ならでは ほうじ茶ホワイトチョコレートフラペチーノ、こんな素材が使われています。
- 抹茶パウダー
- ホイップクリーム
- ミルク
- ホワイトモカシロップ
- ほうじ茶パウダー
- クリームベース
- 氷
ドリンクのベース部分は、ほうじ茶とホワイトチョコレート風味のシロップ、ホイップを合わせています。
トップの部分はホイップクリームに抹茶パウダーをあしらって緑豊かな風景をイメージ。

ほうじ茶の香ばしさと、ホイップのまろやかさが印象的
ほうじ茶の味わいがしっかりと感じられ、ホイップのミルキーなおいしさが口の中でとろけます。
ホワイトモカシロップが1ポンプだけ入っています。クリームベースもあるのでやや甘め。

抹茶&ほうじ茶という夢のようなコラボ。スタバのお茶系ビバレッジ好きには堪りません
ストローを上のほうに挿して、抹茶パウダーを巻き込みながらドリンクを飲むと、和スイーツの味わいが口いっぱいに広がります。
カロリー
奈良ならでは ほうじ茶ホワイトチョコレートフラペチーノのカロリーは次のとおりです。
ミルクの種類 | カロリー |
スターバックスミルク | 369Kcal |
低脂肪タイプ | 352Kcal |
無脂肪乳 | 335Kcal |
豆乳 | 365Kcal |
アーモンドミルク | 348Kcal |
オーツミルク | 351Kcal |
(公式サイトより引用:エネルギー・アレルゲン・原料原産地情報)
カロリーを減らすなら、無脂肪乳への変更をおすすめします。
無脂肪乳だと物足りないと感じるなら、ミルクと無脂肪乳を合わせた低脂肪タイプもおすすめです。
-
-
スタバのミルク全7種類の特徴とカロリー・変更や追加カスタムを解説
スタバのドリンクをカロリー低い順に紹介しています。
-
-
スタバカロリー低い順まとめ!ダイエット中に飲めるフラペチーノは?
値段・サイズ
- トールサイズ(Tall)のみ
- 店内飲食:682円(税込み)
- 持ち帰り:669円(税込み)
奈良ならでは ほうじ茶ホワイトチョコレートフラペチーノは、トールサイズのみ販売されます。
容器持参で20円割引
スタバでは、タンブラー・マグカップなどの容器を持参すると20円割引(カップ値引き)で購入できます。
スタバの可愛いタンブラーやマグカップは、こちらにまとめています。
-
-
スタバのタンブラー・ボトルおすすめ70選!新作から歴代人気までまとめて紹介!
-
-
【最新】スタバのマグカップ100選まとめ|海外限定・ご当地マグも紹介
ステンレスボトルのレビュー
スタバのステンレスボトルを実際に1年間使った感想をまとめました。
-
-
スタバのステンレスボトルを1年間使った感想。漏れる?パッキンは外しやい?
スタバをお得に利用する方法
還元率が高いクレジットカードと、スターバックスカードを組み合わせると最大14.8%お得になります。
スタバがお得に利用する詳しいやり方はこちらで紹介しています。
-
-
スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選|約15%お得に
-
-
【全部わかる】スタバカードとは?使い方やお得な特典までマニアが徹底解説!
無料で行えるカスタマイズ(カスタム)
奈良ならでは ほうじ茶ホワイトチョコレートフラペチーノ注文時に行える無料カスタマイズ(カスタム)は次のとおりです。
- ホイップクリーム増量(83Kcal)
- ホワイトモカシロップ増量(53Kcal)
- チョコレートソース追加(12Kcal)
- キャラメルソース追加(17Kcal)
- 抹茶パウダー増量(34Kcal)
スタバでは、もともとトッピングされているホイップを2倍に増量できます。
-
-
スタバ【ホイップクリーム】追加・増量・減量の値段やカロリー
ホイップをメガ盛りにする小技
「カップのフタをなしで」と注文し、ホイップを増量すると規定の量より多く乗せてくれることがあります。
-
-
スタバのカスタマイズ「フタ無し」でホイップをメガ盛りにして貰おう
はちみつ・ココアパウダーなど、コンディメントバーに設置されていたアイテムは、レジにて無料でトッピングできます。
-
-
スタバ【コンディメントバー】無料カスタマイズに使えるアイテム一覧
無料でシロップ変更できる
奈良ならでは ほうじ茶ホワイトチョコレートフラペチーノのシロップは無料で別のシロップに変更できます。
いつもと異なるフレーバーを楽しみたいときは、シロップ変更するのもおすすめ。
▼変更できるシロップ一覧
- バニラシロップ(20Kcal)
- キャラメルシロップ(20Kcal)
- クラシックシロップ(21Kcal)
- アーモンドトフィーシロップ(22Kcal)
- モカシロップ(48Kcal)
- チャイシロップ(102Kcal)
- バレンシアシロップ(20Kcal)
※このシロップだけは+55円の有料カスタマイズになります
※シロップ、トッピング名をタップすると味が分かります。
スタバのシロップについて、詳しくはこちらでも解説しています。
-
-
スタバのシロップ全種種を紹介!追加や変更・多め・少なめのカスタムも解説
おすすめカスタマイズ(カスタム)
奈良ならでは ほうじ茶ホワイトチョコレートフラペチーノのおすすめカスタマイズ(カスタム)を紹介します。
ホワイトモカシロップ抜き
今回、ホワイトモカシロップを減らさず、そのまま飲みましたが結構甘いです。
すっきりとした甘さを求める方は、ホワイトモカシロップを抜くことをおすすめします。
奈良ならでは ほうじ茶ホワイトチョコレートフラペチーノには、クリームベースというシロップも入っているので、ノンシロップでも十分な甘味があります。
※ベースシロップは抜いたり減らしたりできません。
注文方法
- 奈良ならでは ほうじ茶ホワイトチョコレートフラペチーノを注文
- ノンシロップ(無料)
- 完成
本記事で紹介しているおすすめカスタマイズは、上記のオーダーシートを見せるだけで注文可能です。
スタバの全カスタマイズまとめ
ほかにも、スタバのレアな裏カスタマイズを含む、すべてのカスタマイズを紹介しています。
-
-
スタバの全カスタマイズ一覧|人気の無料・有料カスタム11選も紹介
また、Twitter公式アカウント(@yamaguchicoffee)でも、試したカスタマイズなどを紹介しています。あわせてチェックしてみて下さい。
いつまで(販売期間)
2021年6月30日~8月3日(火)まで。
奈良ならでは ほうじ茶ホワイトチョコレートフラペチーノは、なくなり次第終了します。
材料がなくなって完売する前に飲んでおきたいですね。
FAQ(よくある質問)
Q:シロップは入ってますか?
A:ホワイトモカシロップが1ポンプだけ入っています。
Q:甘いですか?
A:結構甘いです。
Q:カスタマイズすれば、全国のスタバ店舗で再現できますか?
A:難しいです。ほうじ茶&クラシックティーラテにホイップを追加すれば、味だけは似た感じになります。しかし、フラペチーノとは口当たりが異なります。
Q:カロリーを1番低くするカスタマイズを教えてください。
A:ミルクを無脂肪乳に変更し、ホイップとシロップを抜けば標準よりカロリーを176Kcal下げられます。
よって、カスタマイズ後のカロリーは193Kcalになります。
-
-
スタバカロリー低い順まとめ!ダイエット中に飲めるフラペチーノは?
奈良の魅力や、スタバ店舗の魅力を全国のみなさまにお伝え
奈良では、ほうじ茶が使われる「茶がゆ」がとても親しまれているそう。
そもそも茶がゆとは、ほうじ茶で炊いた奈良の郷土料理(おかゆ)のことを言います。
「大和の朝は茶がゆで明ける」と言われるほど、昔から奈良の人々の朝食として茶がゆを食べてきた歴史があり、なんと1200年前から僧侶の食事として食べられていたそうです。
奈良を代表する「大和茶」は、806年に弘法大師が唐よりお茶の種子を持ち帰り、奈良・宇陀に植えてお茶の製法を伝えたことが起源なのだとか。
朝晩の寒暖差が激しい気候、豊富な水源、 肥沃な大地が育てる大和茶は、 すっきりとした風味と淹れた瞬間から広がる香りの良さが魅力だそうです。
奈良のお茶の歴史を感じながら、地元フラペチーノをゆっくりと楽しんでみてはいかがでしょうか。
そのほかの期間限定ドリンク

スタバ新作「地元フラペチーノ」47都道府県のJIMOTOフレーバーが期間限定で発売
2021年6月30日(水)〜8月3日(火)までの期間限定で、全国のスターバックスから「地元フラペチーノ」が登場。
47都道府県でしか味わえないJIMOTOフレーバーが期間限定で飲めます。
このブログでは、全種類を飲んで感想・レビューを書きます。
▼全制覇への想いなど、こちらに書いています。
スタバ地元フラペチーノランキング|一番おいしいのは?47都道府県を制覇したマニアが実食レポ!
2021年6月16日(水)から、全国のスターバックス店舗で3種類の新作ティードリンク「ほうじ茶&クラシックティーラテ」「ピンクフローズンレモネード&パッションティー」「ゆずシトラス&ティー」が登場!
今年の夏は、「華やかなリラックス」「爽やかなリラックス」「穏やかなリラックス」など、その時々の気分やコンディション、シーンに合わせて選べます。
▼季節限定ドリンクの味わい、値段、カロリー、販売期間、おすすめカスタマイズこちら。
2021年5月26日から8月31日(火)までの期間限定で「抹茶ティーラテ アイス」が発売しています。
抹茶のほろ苦さと、ミルクのまろやかさが上品に重なるドリンクです。
通年販売してほしい美味しさですが、残念ながらこちらも期間限定で飲めるドリンクとなっています。
▼抹茶ティーラテ アイスのおすすめカスタマイズ、カロリーはこちら。
2021年5月12日から8月31日(火)までの期間限定で、新作ドリンク「スターバックス ストロベリー フラペチーノ」が発売しています。
ストロベリーの甘酸っぱさがたまらない、夏にぴったりのフラペチーノです。
▼スターバックス ストロベリー フラペチーノのおすすめカスタマイズ・カロリーなどはこちら。
スタバの最新情報【随時更新】
▼現在購入できるグッズ
【スタバ新作グッズ】コットンのショッパーバッグやBACK TO SCHOOLシリーズなど登場!
【スタバ新作グッズ】おりたたみペストリーボックスやSTANLEYのタンブラー、耐熱グラスマグなど登場!7月13日発売
【スタバ新作グッズ】2022年の夏はロゴコールドカップタンブラーバンピープリズム、花火カードなど登場!
スターバックスリザーブ&ロースタリーから新作グラスマグやSTANLEYグッズなど13種類が登場!
【スタバ新作グッズ】母の日にぴったりの耐熱グラスマグ、ベアリスタのメッセージギフトなど登場!
【スタバ新作グッズ】耐熱グラスマグブルー、ベージュのリユーザブルストロー&シリコンケースなど登場!
スタバの雑学【お得に利用する方法など】
スタバの雑学
▼スタバカードとクレジットカードを併用すると、最大約15%割引になります。
スタバカードへのチャージはクレジットカード使用が一番お得|メリットをスタバマニアが徹底解説
▼コーヒーをお得に飲む方法
スタバのコーヒーおかわり【ワンモアコーヒー】100円で飲む方法
▼スタバ低カロリードリンクまとめ
スタバカロリー低い順まとめ!ダイエット中に飲めるフラペチーノは?
▼人気ドリンクまとめ(ホット・アイス別)
【スタバ人気メニューランキング】TOP5を紹介!!ドリンク編〜
▼人気カスタムドリンク(無料・有料別)