2021年6月30日(水)から、スタバ日本上陸25周年を記念し、47都道府県ごとの「47JIMOTO フラペチーノ」が登場。全国のスターバックス店舗で47種類の地元フレーバーが楽しめます。
各地域のパートナー(店舗スタッフ)が25周年の感謝と想いを込め、アイデアを商品化。地域を象徴する山や川など雄大な自然に見立てたもの、地域の食文化を取り入れたもの、地域の特産品に着目したものなど、各エリアらしいフラペチーノが飲めます。
今回は、福井 ほやほや 米ポン 抹茶 フラペチーノを実際に飲んだ感想、おすすめカスタマイズ・カロリーを紹介します。
地元フラペチーノの全国制覇を目指し、これで43杯目の実食レポとなりますが、このドリンクは抹茶とお米を使用したお菓子「米ポン」が入っています。抹茶の風味にサクサクとした米ポンの食感が楽しい一杯です。
ドリンクの概要はこちらにまとめました。
名前 | 福井 ほやほや 米ポン 抹茶 フラペチーノ |
見た目 | ![]() |
値段(税込) | 682円 |
販売期間 | 2021年6月30日~8月3日(火) |
カロリー | 425Kcal |
甘さ | ★★★★☆ |
特徴 | 抹茶の風味にサクサクとした米ポンの食感が特徴のフラペチーノ。 |
公式情報 | スターバックス「47JIMOTO フラペチーノ」 |
※トールサイズのみ販売。
※店内飲食の価格。
目次
地元「福井 ほやほや 米ポン 抹茶 フラペチーノ」はどんな味?
福井県のフレーバーは抹茶とホワイトチョコレート、米ポンです。
福井 ほやほや 米ポン 抹茶 フラペチーノについて、スターバックス公式サイトでは、次のように紹介されています。
福井県のテーマは、『福、つるつるいっぱ井!』。「つるつるいっぱい(溢れるほどいっぱい)」の地元愛を育みながら沢山の魅力をお客様とともに発見し、「やっぱり福井っていいな~」と、感じていただきたく、テーマとして掲げました。「つるつるいっぱい」の言葉通り、溢れるほどの福井の魅力を感じさせ、ついつい誰かに話したくなるような商品を目指し、考案しました。
福井県では、家族と過ごす時間を大切にする日があり、そんな家族が囲む食卓には、お米があります。また福井県はコシヒカリ発祥の地であることから、お米をアイデアにした商品が生まれました。
商品は、福井でよく見られる景色のひとつである田園風景の“緑”を抹茶で表し、ホワイトチョコレート風味のシロップを加えたミルキーな味わいをベースとしました。お米に圧力をかけてふくらませたお菓子の「米ポン(ポン菓子)」をフラペチーノ®の中に混ぜ込み、トッピングにも使用して、米ポンのサクサクとした食感やお米の甘みを感じられる、福井ならではの味わいを作り出しました。カップの中にもホイップクリームを加えることでクリーミーさを感じられる、幅広い年代のお客様にお楽しみいただけるような商品に仕上げました。
福井県のスターバックスが地域の皆さまの食卓となり、福井のフラペチーノ®を片手にたくさんの繋がり、絆が生まれる場所となるように福井の皆さまに馴染みのあるものを合わせてこの商品が出来上がりました。
出典:Starbucks
そんな福井 ほやほや 米ポン 抹茶 フラペチーノには、次のシロップなどが使われています。
- 米ポン
- 抹茶パウダー
- ホイップクリーム
- スターバックスミルク
- ホイップクリーム(インホイップ)
- 米ポン
- 抹茶パウダー
- ホワイトモカシロップ
- クリームベースシロップ
- 氷
ドリンクのベース部分は、2種類のシロップ(ホワイトモカシロップ、クリームベースシロップ)を使用していて、甘党さん向けの仕上がりになっています。
また、米ポンはドリンクの中とホイップクリームの上の2箇所に使用されています。米ポンの増量はできませんが、抹茶パウダーは増量可能です。
【実食レポ!】福井 ほやほや 米ポン 抹茶 フラペチーノの味の感想
まずは、ホイップクリームと米ぽんを一緒に味わってみます。ミルキーな味わいの中に、駄菓子を連想させる昔懐かしい味わいが感じられます。
抹茶パウダーとも相性がよく、ほろ苦い味わいの中に米ポンの優しい甘みが口に広がります。
続いて、ストローをカップの底まで差し込んで飲むと、ホワイトモカシロップ、クリームベースシロップの濃厚な甘みと抹茶パウダーが絡み合って、深い味わいが感じられます。
米ポンの量はそこまで多くないですが、たまに口内にヒットするとカリッとした食感が楽しめます。
今度はドリンクの中間部分にストローをさして飲むと、クリームベースシロップのマイルドな甘みと、インホイップが絡み合い、スイーツ感満載の味わいが感じられます。
注意点としては、「米ポンのカリカリ食感は極わずかな時間のみ楽しめる」ということ。
5分もすると米ポンが柔らかくなって、食感が無くなります。福井のフラペチーノを飲む際は、少なくとも米ポンの部分だけは早めに飲むことをおすすめします。
▼実際に飲んだ方の感想
福井ほやほや米ポン抹茶フラペチーノ
クリーミーでほんのり抹茶を感じられる、とっても飲みやすいフラペチーノでした
また米ポンがいいアクセントで、食感も楽しめるフラペチーノになっていますTwitterより引用
福井限定
ほやほや
まあ普通の抹茶フラペやけど米ポンわるないTwitterより引用
福井 ほやほや 米ポン 抹茶 フラペチーノ
定番の抹茶フラペチーノにポン菓子のアクセント。段々ふやけても抹茶のほろ苦さに合った甘さを与えてくれます。
Twitterより引用
おすすめの無料・有料カスタマイズ(カスタム)
福井 ほやほや 米ポン 抹茶 フラペチーノのおすすめカスタマイズ(カスタム)を紹介します。
▼チョコレートソース追加(無料)
ライスチョコが好きな方におすすめのカスタマイズ。
ホイップクリームの上にチョコレートソースを追加して、米ポンと一緒に食べると「ライスチョコ」「チョコクランチ」のような味わいが楽しめます。
チョコレートソースは多めに(エクストラソース)追加することをおすすめします。
注文方法
- 福井 ほやほや 米ポン 抹茶 フラペチーノを注文
- チョコレートソース追加(無料)
- 完成
本記事で紹介しているおすすめカスタマイズは、上記のオーダーシートを見せるだけで注文可能です。
▼ホワイトモカシロップを半分に減量(ライトシロップ)
米ポンの味わいを引き立たせつつ、甘さを抑えるカスタマイズ。
福井のフラペチーノには通常、ホワイトモカシロップを1ポンプ入れますが、これを半分の0.5ポンプにすると、ちょうど良い甘さ加減になります。
すっきりとした甘さの抹茶フラペチーノが好きな方におすすめです。
注文方法
- 福井 ほやほや 米ポン 抹茶 フラペチーノを注文
- ホワイトモカシロップを半分に減量(ライトシロップ)
- 完成
▼パートナーさんおすすめのカスタマイズ
- 抹茶パウダー多め(エクストラパウダーと注文してもOK)無料
- エスプレッソショット追加(+55円)
抹茶の深みのある味わいと、コーヒーのコクを味わうカスタマイズです。コーヒーの香ばしさが好きな方や、甘いのが苦手な方におすすめです。
- 抹茶パウダー抜き(ノンパウダーと注文してもOK)
- ホワイトモカシロップ多め(エクストラシロップと注文してもOK)
- はちみつ追加(無料)
福井県の真っ白な砂浜を表現したカスタマイズ。見た目でも福井の魅力を楽しむことができます。甘党さん向けの一杯です。
- モカシロップに変更(無料)
- チョコレートチップ追加(+55円)
福井県にある景勝地「東尋坊(とうじんぼう)」をイメージしたカスタマイズ。米ぽんの食感とチョコレートチップの粒々食感が合わさって、ライスパフチョコのような味わいが楽しめるのだとか。
▼ほかの無料カスタマイズ(カスタム)一覧
- ホイップクリーム増量(83Kcal)
- ホワイトモカシロップ増量(53Kcal)
- チョコレートソース追加(12Kcal)
- キャラメルソース追加(17Kcal)
- 抹茶パウダー増量(34Kcal)
- はちみつ追加
- ココアパウダー追加
- ブラウンシュガー追加
- シナモン追加
※「カップのフタをなしで」とオーダーして、ホイップを増量すると規定の量より多く乗せてくれることがあります。
スタバのカスタマイズ「フタ無し」でホイップをメガ盛りにして貰おう
はちみつ・ココアパウダーなど、コンディメントバーに設置されていたアイテムは、レジにて無料でトッピングできます。
スタバ【コンディメントバー】無料カスタマイズに使えるアイテム一覧
また、もともと入っているシロップは、無料で別のシロップに変更できます。
▼無料で変更できるシロップ一覧
- バニラシロップ(20Kcal)
- キャラメルシロップ(20Kcal)
- クラシックシロップ(21Kcal)
- アーモンドトフィーシロップ(22Kcal)
- モカシロップ(48Kcal)
- チャイシロップ(102Kcal)
- バレンシアシロップ(20Kcal)
※このシロップだけは+55円の有料カスタマイズになります
▼有料カスタマイズ一覧
下記の素材は+55円(税込)で追加できます。
シトラス果肉の追加(増量)は+110円となります。
- チョコチップ追加(27Kcal)
- コーヒーロースト追加(公式情報なし)
- エスプレッソショット追加(5Kcal)
- シトラス果肉追加(73Kcal)
※シロップ、トッピング名をタップすると味が分かります。
▼スタバの全カスタマイズはこちらでも紹介しています。
カロリーは425Kcal
福井 ほやほや 米ポン 抹茶 フラペチーノのカロリーは次のとおりです。
(公式サイトより引用:エネルギー・アレルゲン・原料原産地情報)
ミルクの種類 | カロリー |
スターバックスミルク | 425Kcal |
低脂肪タイプ | 408Kcal |
無脂肪乳 | 391Kcal |
豆乳 | 421Kcal |
アーモンドミルク | 404Kcal |
オーツミルク | 407Kcal |
福井のフラペチーノは2種類のシロップを使用しているため、カロリーは比較的高いです。
カロリーを抑えるなら、無脂肪乳への変更をおすすめします。
無脂肪乳だと物足りないと感じるなら、ミルクと無脂肪乳を合わせた低脂肪タイプもおすすめ。
また、アーモンドミルクに変更すると、低脂肪タイプよりカロリーを低くできる上、まろやかさと香ばしさアップします。
-
-
スタバのミルクを豆乳・ブレべ・無脂肪乳に変更するカスタマイズと歴史も解説
なお、カロリーを最大限低くするなら、ミルクを無脂肪乳に変更し、ホイップクリームとホワイトモカシロップを抜けばカロリーを176Kcalも抑えることが可能です。
▼スタバのドリンクをカロリー低い順に紹介しています。
-
-
スタバカロリー低い順まとめ!ダイエット中に飲めるフラペチーノは?
値段・サイズ
- トールサイズ(Tall)のみ
- 店内飲食:682円(税込み)
- 持ち帰り:669円(税込み)
福井 ほやほや 米ポン 抹茶 フラペチーノを含む地元フラペチーノは全て682円です。(税込み・店内利用の場合)
全ての地元フラペチーノは、トールサイズ(350ml)のみ販売されます。
スタバでは、タンブラー・マグカップ、ボトルなどの容器を持参すると、ドリンクの値段が20円お得になります。(カップ値引き)
▼スタバの可愛いタンブラーやマグカップは、こちらにまとめています。
スタバのタンブラーやボトル・水筒を紹介!新作から歴代人気まで!
【最新】スタバのマグカップ100選まとめ|海外限定・ご当地マグも紹介
スタバのステンレスボトルを1年間使った感想。漏れる?パッキンは外しやい?
また、スターバックスカードを上手に活用すると、ドリンクの値段が最大14.8%お得になります。
スタバカードのお得度がアップするクレジットカード5選|約15%お得に
スタバカードの使い方・作り方・チャージ方法・4つのメリット・残高確認
いつまで飲めるの?(販売期間)
2021年6月30日~8月3日(火)まで。
福井 ほやほや 米ポン 抹茶 フラペチーノは、なくなり次第終了します。
人気のフレーバーは早く売り切れる可能性があります。材料がなくなって完売する前に飲んでおきたいですね。
福井フラペチーノにまつわる「よくある質問」
Q:福井 ほやほや 米ポン 抹茶 フラペチーノを全国のスタバで再現できますか?
A:不可能です。米ぽんに代わる素材がありません。
Q:シロップは入ってますか?
A:クリームベース(フラペチーノベース)がと、ホワイトモカシロップが入っています。
Q:甘いですか?
A:ほどほどに甘いです。ホワイトモカシロップを抜く、もしくは半分に減量するとスッキリした甘さになります。
地元フラペチーノおすすめ人気ランキング&実食レポも随時更新中!

地元フラペチーノおすすめ人気ランキング&実食レポも随時更新中!
▼地元フラペチーノおすすめ人気ランキング&実食レポも随時更新しています。
次の記事では、筆者自身がすべて飲んでレビューしています。あわせてチェックしてみて下さい。
スタバ地元フラペチーノランキング|一番おいしいのは?47都道府県を制覇するマニアが実食レポ!
▼北陸地方の地元フラペチーノの実食レポ
新潟ばっかいい柿の種チョコレートフラペチーノのカスタマイズ・カロリーを紹介