カルディ2018年福袋の中身は!?引換券の配布や販売日について
投稿日:2017年12月8日 更新日:
コーヒーブロガー山口が有名コーヒーチェーンの福袋情報をお伝え。
全国のカルディ店舗にて2018年1月1日(日)AM10:00より福袋の販売を開始。
内容はコーヒー福袋4種、ワイン福袋3種、食品福袋、もへじ和の福袋となっている。
このうち食品と、もへじ和の福袋においてオンラインショップでは抽選販売となる。
抽選申し込み期間は2017年12月1日(金)12:00〜12月11日(日)9:59まで。
また、お店で引換券をもらう必要のある福袋もあるので、これらもお伝えしていく。
なお、事前予約や取り置き、当選後のキャンセルは不可。
・店頭販売での引換券の配布について
引換券の有無、配布場所・時間は店舗により異なるので、近くのカルディにあらかじめ問い合わせて確認しておきたい。
僕の住む函館のカルディでは朝8:30から引換券を配布。
人気の高い食品福袋と、もへじ和の福袋はそれぞれ約60個の限定販売。
これらは毎年一瞬で引換券の配布が終了するので、早くから並んでおきたい。
<食品福袋・もへじ和の福袋>
■食品福袋 3,500円(税込)
毎年人気のカルディコーヒーファームオリジナル福袋で定番人気商品や福袋でしか手に入らない商品が入っている。
内容は食材を7,000円相当・17品目前後が入っている。
バッグは生地は生成り帆布とデニム使いで、便利な外ポケットも付いた。
※バッグサイズ:高さ32cm×幅45cm×マチ13cm、持ち手の長さ54cm
■もへじ 和の福袋 2,000円(税込)
かわいい干支柄(戌)のトートバッグに、もへじ厳選の和食材を詰め合わせたもの。
3,097円相当・8品目前後が入っている。
甘いものからしょっぱいもの、鍋つゆや調味料まで用意されているので買ってからすぐに使えそう。
バッグはA4サイズが縦に入る使いやすそうな大きさ。
※バッグサイズ:高さ34cm×幅20cm×マチ9.6cm、持ち手の長さ38cm
※どちらもお一人様1点限り。
食品福袋および、もへじ和の福袋を店舗で購入する場合は、店舗指定の配布場所にて並んで引換券をもらおう。
※引換券はなくなり次第終了。
<コーヒーとワインの福袋>
人気セットからワインセットまで、一つずつ福袋の中身を見ていこう。
▲コーヒー福袋 人気セット(豆・挽き) 1,700円(税込)
・ニューイヤーブレンド(中煎り・ブラジル、パナマ、グアテマラ、ニカラグア産の豆をブレンド)
・ジュエリーブレンド(中煎り・ブラジル豆のブレンド)
・グアテマラ・ウエウエテナンゴ(ストレートコーヒー)
の3種のコーヒーが入った福袋。
どのコーヒーも飲む場面を選ばなさそうなので自宅用として毎日飲む分にはよさそう。ブレンドはブラジル豆がメインなのでシャープな苦味が味わえそう。
グアテマラ・ウエウエテナンゴは公式サイトに情報の記載がないが、おそらく中煎りで焙煎されていることが予想される。酸味と苦味がバランスよく味わえそう。
▲コーヒー福袋 こだわりセット(豆・挽き) 2,700円(税込)
・ブルーマウンテンブレンド(中煎り・コロンビア、ジャマイカ、ブラジル、他のブレンド)
・バードフレンドリー グアテマラ(深煎り・ストレート)
・プレミアム モカブレンド(中煎り・イエメン、エチオピアのブレンド)
のコーヒー3種に加え、
・ツッカーノブルボン(中煎り・ブラジル)
のドリップコーヒー2杯分がセットになった福袋。
ブルーマウンテンブレンドは正直コロンビアの豆が一番多く配合されているので、ブルーマウンテン本来の味はほとんど楽しめなさそう。
個人的にはイエメンのモカマタリとエチオピアモカがブレンドされた「プレミアムモカブレンド」を飲んでみたい。
モカ特有の華やかな香りと酸味が楽しめそうだ。
▲コーヒー福袋 豪華セット(豆・挽き)5,500円(税込)
※一部取扱いのない店舗あり
・ブルーマウンテンNo.1(中煎り・ジャマイカ)
・モカマタリ(中煎り・イエメン)
・ゲイシャ エチオピア(焙煎度合いは公式情報なし・エチオピア)
の3種を取り揃えた福袋。
どれもカフェで飲めば一杯1,000円以上する高級豆ばかりが入っている。
苦味よりも酸味がメインの味わい。
▲人気ドリップコーヒーセット 2,000円(税込)
・ニューイヤーブレンド
・ブルーマウンテンブレンド
・プレミアムモカブレンド
・ドイトンコーヒー
のドリップタイプのコーヒーがそれぞれ6パックずつ入った福袋。
コーヒーを淹れる器具がなくてもお湯だけで手軽に飲める。
【ワイン福袋】
◆シャンパーニュ・プリウール・トラディション 2,800円(税込)(発泡)
福袋のために限定入荷したワインで、最高峰のシャンパーニュメゾン・ルイナールで最高醸造責任者を務めたジャン・フィリップ・ムーラン氏が手がけるシャンパーニュ。
◆カステルノーヴォ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 3,000円(税込)(赤)
イタリアワインの女王と呼ばれる格付け「D.O.C.G.ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」。
凝縮感、熟成にともなう旨みが特徴で長い余韻を楽しむことができる。
◆シャトー・マルキ・ド・テルム 5,000円(税込)(赤)※一部店舗のみ販売
メドック地区のマルゴー村の格付け第4級「シャトー・マルキ・ド・テルム」は、濃い色調と肉厚なブーケを持ち、マルゴー村のワインの中では比較的しっかりとした骨格がある。
長期熟成のポテンシャルが高い銘柄としてボルドーファンから高い人気を博している。
なお、ワイン福袋は酒類の取り扱い店舗のみの販売となる。
【まとめ】
・福袋の販売は2018年1月1日(日)AM10:00より。
・内容はコーヒー福袋4種、ワイン福袋3種、食品福袋、もへじ和の福袋。
・食品福袋、もへじ和の福袋においてオンラインショップでは抽選販売。
・抽選申込は2017年12月1日(金)12:00〜12月11日(日)9:59まで。
【コーヒー福袋2018まとめ記事こちら↓】
コーヒー福袋2018まとめ!スタバやカルディ、タリーズ、丸山珈琲のエスプレッソマシン入り福袋も!
_________________________________
人気記事
コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】