【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介

コメダ珈琲店のモーニング「朝コメ」の値段は地域によって変わりますが、税込460円から注文可能です。

土日も平日もオープン時刻から午前11時までモーニングを注文でき、11時までにお店に到着していればOKというシステムです。

ここから、コメダモーニングのメニューやおすすめのセットなどを紹介します。

モーニングの値段は460円〜

【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介

モーニングの値段は地域によって異なりますが、税込460円〜820円となっています。

コメダのモーニングは、開店から11時までの時間帯にドリンクを注文すると、パンとトッピング、ジャムが1個ずつ無料でついてきます。

たとえば、460円の「コメダブレンド」を注文した場合、460円でコーヒー+トースト+ゆでたまご+ジャムのセットなどが楽しめます。

管理人
ドリンクの値段だけで食事もできるイメージです。

 

モーニングの時間は午前11時まで

【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介

モーニング実施時間はオープンから午前11時までです。

開店時間は店舗によって異なりますが、早い店舗では朝6時にオープンしています。

コメダでは、11時前に到着していればモーニングを注文できるシステムなので、混雑していて待ち時間が発生しても問題なくモーニングを注文できます。

 

土日もモーニングを注文できる

【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介

コメダ珈琲のモーニングは土日もオープンから午前11時まで注文可能です。

土日は平日よりも混み合うことが多いですが、8時頃までに行くと静かな店内でゆったりと過ごすことができるのでおすすめです。

 

モーニングのメニューとカロリー

モーニングのメニューとカロリー、頼み方を紹介します。

まずは、パンを以下の2種類から選びます。

【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介

ローブパン
(115kcal)

【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介

山食パン(トースト)
(175kcal)

 

管理人
ローブパンはシロノワールと同じデニッシュ生地が入ってて、リッチな味わいです

 

次に、トッピングを3種類から選びます。

  • 【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介定番ゆで玉子
    100kcal
  • 【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介手作りたまごペースト
    73kcal
  • 【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介コメダ特製おぐらあん
    88kcal

最後に、パンに塗るバターなどを3種類から選びます。

  • 【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介バター
    37kcal
  • 【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介いちごジャム
    13kcal
  • 【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介ぬる豆乳
    31kcal

 

おすすめメニュー3選

1.トースト×たまごペースト

コメダ珈琲モーニングメニュー

厚切りの焼きたてトースト「山食パン」と、たまごペーストのセットです。

トーストの中はふわっとしていて柔らかく、外側はサクサクしていて絶妙な焼き加減です。

たまごペーストは見た目ほど「こってり」してなくて食べやすいです。

ほどよい塩加減で、そのまま食べても美味しいですし、パンに塗っても美味しいです。

ほどよいボリュームが欲しい人におすすめの組み合わせです。

 

2.トースト×コメダ特製おぐらあん

【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介

ほどよい甘さの小倉あんとトーストの組み合わせもおすすめです。

「ウィンナーコーヒー」にトッピングされたホイップクリームをパンに乗せても美味しいです。

【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介

見た目ほどしつこい甘さがないので、意外にペロッと完食できてしまいます。

ドリンク1杯分の値段で非常に豪華な美味しさが楽しめます。

モーニングは甘いのが好み」という人におすすめです。

 

3.ローブパン×定番ゆで玉子

【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介

シロノワールのデニッシュ生地が入った「ローブパン」は、ふんわり軽くて、リッチな味わいです。

コーヒーとの相性がとてもよくて、一緒に食べるとパンの風味が引き立ちます。

安定の美味しさの「ゆで玉子」は、ちょっとお塩をかけて食べると美味しいです。

さっぱりしたモーニングを食べたい人におすすめです。

 

サイドメニューも注文できる

コメダのモーニングでは以下のサイドメニューも注文できます。

【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介自家製コールスローサラダ 98kcal

【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介北海道生乳100%ヨーグルト 79kcal

【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介ミニサラダ 85kcal

朝食で野菜もしっかり食べられて、値段も130円〜とリーズナブルです。

 

モーニングはおかわりできる?

【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介

結論から言うと、コメダのモーニングはおかわりできますが、追加料金がかかります

モーニングをおかわりする方法は以下の2つです。

  • モーニング実施時間内にドリンクを追加注文する
  • トースト or ローブパンを単品で追加注文する(+200円)

朝11:00までならドリンクを注文する度に毎回モーニングが無料で付いてきます。

ただし、コメダは「コーヒーおかわり半額」などの制度はないので、2杯目も通常料金がかかります。

 

モーニングセットのテイクアウトが可能

【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介

コメダのモーニングはテイクアウト可能です。

朝11:00までにドリンクをテイクアウトすると、店舗と同じ内容のモーニングセットがついてきます。

 

コーヒーチケットでモーニングがお得になる

【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介

コメダでは、モーニングでも使えるお得な「コーヒーチケット(8枚3000円)」を販売しています。

引き換え対象ドリンクは20種類もあり、チケットの有効期限もないので、頻繁に訪れる方にとっては非常にお得です。

なお、チケットは購入した店舗でのみ使用でき、テイクアウトには使えません。

※チケットの値段も地域によって多少異なります。

 

モーニングで飲める「コメ黒」もおすすめ

【最新版】コメダモーニングの値段や時間とおすすめメニューを紹介

コーヒーが好きな人には、コメダブレンドより100円ほど値段がアップする「コメ黒」という商品もおすすめです。

コメダブレンドよりも甘味が強く、フルーティーな香りも感じられます。

ほどよく酸味もあるので、爽やかなモーニングコーヒーが好きな人におすすめです。

詳しいレビューはコメダ珈琲店の「コメ黒」を飲んだ感想を正直に述べるをご覧ください。




-カフェ

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5