ローソン新作【りんごだけでつくったりんご茶】飲んだ正直な感想
投稿日:
こんにちは、コンビニコーヒーなどをレビューしている山口です。
(@yamaguchicoffee)
今回は、ローソン・マチカフェの新作ドリンク「りんごだけでつくったりんご茶」を飲んだので、感想を正直に述べます。
ローソン新作【りんごだけでつくったりんご茶】
- 値段:260円
- カロリー:36kcal
- サイズ:Mサイズのみ
- 発売日:1月5日
青森県産りんごを100%使用した「りんごだけでつくったりんご茶」は、りんごの甘酸っぱい、ほっこりした味わいが楽しめるように作られています。
最近のローソンは紅茶系のホットドリンクに力を入れていて、そのどれもがコンビニのクオリティとは思えない美味しさなので、今回も期待が高まります。
ドリンクの作り方
お店によって多少手順は異なるかもしれませんが、僕が行ったローソンではレジでドリンク購入後、店員さんがカップにティーバックを入れてくれました。
なので、そのままポットの前に向かい、お湯を注ぎます。
お湯を注いだら、カップと一緒に手渡される「りんごだけでつくったりんご蜜」を入れて店頭に設置されているマドラーで全体をよくかき混ぜます。
このシロップを入れなくても良いですが、シロップを加えた方が美味しく飲めます。
実食レポ
さっそく飲んでみると、自然な甘さのアップルティーという印象で、すっきりした味わいです。
りんごのフレッシュな酸味と甘すぎないシロップのハーモニーが秀逸。
市販のティーバッグのアップルティーにありがちな「渋み」がなく、本当にりんごだけで作っていることを感じさせられます。
ただ、カップにちょっとお湯を入れすぎたのか、やや味が薄い印象を受けました。
なので、カップ7分目くらいにお湯の量を調節した方が、より美味しく飲めるかと思います。
甘党さんは店頭に設置されている砂糖を加えて飲んでも良いかと思います。
りんごシロップだけだと、かなりすっきりした甘さ加減です。
まとめ
以上、「りんごだけでつくったりんご茶」のレビューでした。
ローソンからは本当に美味しい紅茶がここ数ヶ月でいくつも登場しています。
各ドリンクのレビューは下記の記事にまとめています。
ローソン・マチカフェのドリンクメニュー一覧。値段・カロリー・買い方・感想
コンビニドリンク関連の人気記事
また、ほかのコンビニドリンクのレビューは下記にまとめています。
ファミマフラッペ全種類まとめ。作り方やカロリーや値段も掲載しています。
ファミマ【カフェラテ】200億円のフォームミルクは最強のふわふわ感!
セブンカフェのドリンクメニュー一覧|値段・カロリー・買い方・感想
セブンカフェ【高級キリマンジャロブレンド】正直な感想|青の贅沢感なし?
コンビニタピオカ10種類おすすめランキング|一番おいしいのはファミマのココナッツミルク
_________________________________
人気記事

コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】
