ルタオと言えばドゥーブルフロマージュが有名ですが、隠れた人気アイテム「ナイアガラ ショコラブラン フレ」をご存知でしょうか。
息子と取り合いして食べた🎵
これ、大好き😍💓💓
LeTAOのナイアガラ(チョコレートです) pic.twitter.com/VLy6gokAqaまー (@ma_ma_118) March 2, 2021
バズったら宣伝していいと聞いたので、私の北海道のおすすめを覚えて帰ってください…
①ルタオのナイアガラショコラ
②佐藤水産の塩ソフトクリーム
③RAMAIのスープカレー
④きのこ王国のきのこ天ぷら#私の北海道おすすめ品
コロナが早く収束しますように pic.twitter.com/YC0WUruRkJ— まないた (@mnit6v6) July 31, 2020
ルタオの隠れた名作「ナイヤガラショコラ」は、口の中に入った瞬間すっと、とろけるような口どけの良さと、葡萄のフルーティーな甘い香りのナイアガラワインを使ったホワイトチョコレートがベースのスイーツ。
淡雪のようにとろける口どけがとても印象的。
北海道で生産されているナイアガラ(白ブドウの品種)は、まるで香りをたべているような芳醇な風味と甘さを持つ希少な葡萄です。
ぶどうとホワイトチョコレートの組み合わせなんて、もう絶対間違いなくおいしい。
パッケージを開けた瞬間、ふわっと白ぶどうの華やかな香りが広がります。
ぼくの鼻腔と精神を心地よい世界に誘ってくれます。
食後でお腹パンパンだけど、胃が急ピッチでスペースを作ってる(笑)
僕の本能もナイヤガラショコラを食べたくて、うずうずしている。
メゾンカカオのマスカット生チョコも、すんごくおいしかったけど、ルタオのナイヤガラはより優しい味わいが楽しめそう。
早速食べてみると、これはチョコレートに分類して良いのか?と思うくらいチョコレートっぽくない味わい。
口に乗せた瞬間すっと溶けていく感じは、まるで上質なベルギーチョコレートを口にしているような感覚。
口の中でチョコレートがとろけると同時に、鼻から抜けるマスカットの爽やかな風味に気品を感じる。
気品を感じるもう一つの理由として、甘さがぐっと抑えられていることもある。
ホワイトチョコレートを使っていると思えないくらい、すっきりした甘さで後味もキレが良くさっぱりと食べられる。
ほどよく酸味があるから、よりすっきりした味わいに仕上がっている。
小腹が空いた時に食べると言うよりかは、食後のデザートに選びたい爽やかなスイーツ。
ルタオはドゥーブルフロマージュももちろんおいしいのですが、たまにはこんな捻ったお土産も喜ばれるかも。
個人的にとてもオススメ度の高いスイーツなので、ギフトにはもちろん自分用へのご褒美スイーツとしても選んでみてはいかがでしょうか。