スタバ福袋2023登場!
スタバの歴代福袋の中身を2009年から2021年まで、まとめてみました。
スタバの福袋は2009年から販売されていて、毎年大人気となっています。
各コーヒーチェーンから福袋は販売されていますが、スタバ福袋の人気ぶりは別格と言って良いでしょう。
そんなスタバ福袋2021年の中身から、まずは一緒に見て行きましょう。
スタバ福袋2022
値段:7,500円
※オンラインでの販売のみ。店頭販売なし
2022年のスタバ福袋も店頭販売はなく、オンラインストア限定の抽選販売でした。
「Connection(コネクション)」というテーマで、誰かとシェアしたり、「お揃いで楽しんでほしい」という思いが込められ、大小2つのトートバッグを合わせて10点のグッズが入っていました。
※内容が異なる場合もありました。
当選した福袋の中身
- トートバッグ大 1200円
- トートバッグ小 800円
- SAKURA2020 ステンレス クリエイトユアタンブラー ブリーズ 473ml 2,900円
- You Are Here Collection マグ 89ml JAPAN 1,320円
- ステンレスボトルB 355ml 3800円
- ミニブランケット2枚セット 1000円
- ボトルシェルチャーム473ml 2300円
- レギュラーコーヒー 250g 1231円
- コーヒー豆250g引き換えカード 1436円
- ドリンクチケット6杯分 4026円
グッズ10点で合計20,013円相当の中身でした。
福袋の金額が7,500円なので、62%OFFでタンブラーやボトルなどのグッズとコーヒー豆が購入できた計算です。
スタバの福袋にはコーヒーが実質2つ入っているイメージです。
一つは、粉の状態で入っている「パイクプレイスロースト」。酸味が少ない深煎りコーヒーで、どなたにも飲みやすい味です。
ペーパードリップ用に挽いてあるので、コーヒーミルを持っていない人でも気軽に飲めます。
もう一つは「コーヒー豆250g引き換えカード」で、グァテマラやスマトラ、カフェベロナなど店頭で買えるすべての定番コーヒー豆と無料で引き換えできます。
もちろん、ミルを持っていない人は店頭で粉に挽いてもらうことも可能です。
スタバからは季節限定のコーヒー豆が毎月2種類ほど登場しますが、これらのコーヒー豆と引き換えることはできません。
実際の開封レビューはこちらをご覧ください。
スタバ福袋2021
値段:7,500円
※オンラインでの販売のみ。店頭販売なし
2021年の福袋は、外側に3つのポケットがついたトートバッグに、8点のグッズが入っていました。※内容が異なる場合もありました。
実際に僕が当たった福袋の中身はこちら
- 2021福袋限定トートバッグ ¥2,300相当
- TO GOランチバッグネイビー&ピンク ¥2,300
- スタバさくら2020ステンレスボトル ブライト355ml ¥3,600
- 2021福袋限定ステンレスボトル ¥4,000相当
- 2021福袋限定トライアングルクッション ¥2,300相当
- パイクプレスロースト ¥1,140
- ドリンクチケット×6枚綴り ¥3,660
- コーヒー豆引き換えチケット ¥1,330
グッズ8点で合計20,630円相当の中身でした。
福袋の金額が7,500円なので、64%割引でスタバのグッズやコーヒー豆が購入できた計算です。
2021年は、基本的にステンレスボトルもしくはタンブラーが2本入っているパターンが多く、極端に値段が下がることがないように見受けられました。

スタバ福袋2021の中身

スタバ福袋2021の中身
▼2021福袋の開封レビューなど、詳しくはこちらをどうぞ
スタバ福袋2021中身ネタバレ公開|予約や抽選方法・倍率や確率は?
歴代の人気デザインや、レアなマグカップなどを次の記事で100個以上ご紹介しています。
詳しくは「スタバの人気マグカップ139選!限定品(季節・海外・店舗)干支マグも一挙紹介!」をご覧ください。
スタバ福袋2020
値段:7,000円
※オンライン当選の場合は送料込み7,500円。
2019年11月25日から、福袋2020オンライン抽選のエントリー受付がスタートしました。
福袋を購入する流れは2018年以降と同じです。
- スタバ公式HPで抽選エントリー
- オンラインストア含む引き換え店舗を3つ選択
- 当選案内メールが12月12日(木)に配信された
- 店舗もしくはオンラインストアで引き換え
スタバ福袋2020は公式オンラインストアでも引き換え可能になったので、店舗に行かなくてもOKになりました。
そんな2020年の福袋グッズは綿帆布トートバッグに詰まっていて、バッグはカギやICカードなどを収納するのに便利なサイドポケット付き。
男女問わず使えるシンプルなデザインも魅力的でした。
福袋の中身ですが、この年は総額19,000円相当の内容と、17,000円相当の内容の2パターンでした。
19,000円相当の福袋
7点セットで総額19,000円相当の中身です。
- 綿帆布のトートバッグ
(実勢価格4,000円) - 福袋限定デザインのステンレスタンブラー473ml
(3,900円) - タンブラーorマグカップorサニーボトル
(最大3,000円) - レジャーシート
(実勢価格2,000円) - ドリンクチケット×6枚
(税抜き610円分。超えた分は差額を支払えばOK) - コーヒー豆2種類(ハウスブレンド&パイクプレイスロースト)
(2,190円)
タンブラーなどのカップ類が2点以上入っていて、かつレジャーシートも入っていました。
購入価格の2.7倍の中身で、まさに大当たり福袋にふさわしい内容でした。
17,000円相当の福袋
こちらの福袋にはグッズが7点入っていて、総額およそ17,000円相当の中身でした。
- 綿帆布のトートバッグ
(実勢価格4,000円) - 福袋限定デザインのステンレスタンブラー473ml
(3,900円) - レジャーシート
(実勢価格2,000円) - マグネット
(実勢価格1,000円) - ドリンクチケット×6枚
(税抜き610円分。超えた分は差額を支払えばOK) - コーヒー豆2種類(ハウスブレンド&パイクプレイスロースト)
(2,190円)
当たり福袋にはタンブラーなどのカップ類が2点入っていましたが、こちらは1点+マグネット。
購入金額以上の内容であることは確かですが、当たり福袋と比べるとちょっと寂しい内容かもしれません。
ちなみに不要なグッズはメルカリで売れるので、使わないマグネットとかは売ってしまうのもアリです。
2020福袋について、詳しくはこちらをご覧ください。
-
-
スタバ福袋2020中身を全パターン一挙公開。ハズレ福袋は総額2000円安い
続きを見る
スタバ福袋2019
値段:7,000円
2019年も前年に引き続き、ネットで事前エントリーして抽選に当たった方だけが福袋を購入できる権利を得られる、という方式での販売でした。
そんなスタバ福袋2019の中身はこちら↓
- トートバッグ
- ブランケット(非売品)
- サンドイッチボックス(非売品)
- タンブラー
- ジッパーバック(非売品)
- コーヒー豆×2
- スターバックスヴィア
(スタバのインスタントコーヒー) - オーナメント
- ビバレッジカードセット
(610円分のドリンクチケット×4枚)
などのグッズが入っていて、ブランケットはすぐに使えるから嬉しいですね。
別の中身のパターンがこちら。
福袋の中身
- トートバッグ
- ブランケット(非売品)
- サンドイッチボックス(非売品)
- マグカップ
- ジッパーバック(非売品)
- コーヒー豆×2
- スターバックスヴィア
(スタバのインスタントコーヒー) - オーナメント
- ビバレッジカードセット
(610円分のドリンクチケット×4枚)
タンブラーがマグカップに変わったバージョンです。
なお、ステンレスボトルが入っているバージョンもあります。
福袋の中身
- トートバッグ
- ブランケット(非売品)
- サンドイッチボックス(非売品)
- ステンレススクリューボトル
- ジッパーバック(非売品)
- コーヒー豆×2
- スターバックスヴィア
(スタバのインスタントコーヒー) - オーナメント
- ビバレッジカードセット
(610円分のドリンクチケット×4枚)
といった感じで、ほとんどの福袋に次のグッズとコーヒー豆が入っていました。
- トートバッグ
- ブランケット(非売品)
- サンドイッチボックス(非売品)
- ジッパーバック(非売品)
- コーヒー豆×2
- スターバックスヴィア
- オーナメント
- ビバレッジカードセット
2019福袋について、詳しくはこちらをご覧ください。
-
-
スタバ福袋2019の中身公開。メルカリでの値段、最安値で買える場所は?
続きを見る
スタバの歴代人気タンブラーを100種類以上「スタバのタンブラーやボトルの値段・割引・使い方・性能・サイズ」で紹介しています。
限定デザインのレアなアイテムや、実際に購入したレビューも掲載しています。
スタバ福袋2018
価格:6,000円
内容:7点セット、8点セットの2パターン
2018年からはネットで応募して、当選した方だけが福袋を購入できるようになりました。
もし、福袋の引き換え日である2019年1月1日に取りにこなかった人がいた場合、翌日の1月2日に店頭販売されました。
もちろん、当選者全員が福袋を引き換えに行った場合は店頭販売そのものが行われません。
そんなスタバ福袋2018の中身はこちら↓
【7点セットの組み合わせ例】
- スタバ2018オリジナルトートバッグ
- 保冷ミニトートバッグ
- レギュラーコーヒー250g(ハウスブレンド)
- レギュラーコーヒー250g(パイクプレイス)
- ハンディーステインレスボトル500ml
- シュガー(瓶入り)
- ビバレッジカードセット4枚(ドリンク引き換え券)2018年6月24日まで
【8点セットの組み合わせ例】
- スタバ2018オリジナルトートバッグ
- 保冷ミニトートバッグ
- レギュラーコーヒー250g(ハウスブレンド)
- レギュラーコーヒー250g(パイクプレイス)
- ハンディーステインレスボトル
- オリジナルタンブラー473ml
- シュガー(瓶入り)
- ビバレッジカードセット4枚
(ドリンク引き換え券)2018年6月24日まで
7点、8点セットのいずれも高い確率で次のグッズが入っていました。
- 保冷ミニトートバッグ
- レギュラーコーヒー250g(ハウスブレンド)
- レギュラーコーヒー250g(パイクプレイス)
- シュガー(瓶入り)
- ビバレッジカードセット4枚
残りは次のようなグッズが入っていました。
- ステンレスボトル
- クリップハンドルステンレスタンブラー
- プラスチックのストロー付きタンブラー
- マグカップ
- ステンレスコーンフィルター&ホルダー(ドリッパー)
- サニーボトル(冷たいドリンク専用ボトル)
スタバ福袋2017年
2017年も2018年と同じく1種類のみで、税込6000円で発売されました。
購入方法
販売初日のみ引換券を1人1枚配布。一人一個まで購入可。
引き換え券の配布スタート時間などは店舗によって異なるため、前日から福袋を入手するために店舗に問い合わせたり直接出向いたりする必要がありました。
現在のネット抽選方式と比較すると、福袋の入手までが大変だったように思います。
朝から並んでも買えなかった人が出るほど大人気だった2017福袋の中身はこちらです。
写真は一つの例ですが、ほかに入手できた人の中身を見てみると次のようなパターンが多く見られました。
- トートバッグ
- タンブラー
- ロゴ入りデミタスカップ2個(ソーサー付き)
- ビバレッジカード4枚(スタバで使える商品券)
- レギュラーコーヒー(ハウスブレンド250g)
- レギュラーコーヒー(パイクプレイスロースト250g)
- ドリップコーヒー3袋入り(ORIGAMI)
- スティックコーヒー12本入り(VIA)
グッズはデミタスカップとソーサーのセット、ステンレスボトル、サニーボトル、ステンレスタンブラー、ぬいぐるみ、シュガーポットなどのいずれか2点が入っています。
グッズはちょっと少ない印象です。
スタバ福袋2016年
2016年は3500円と6000円、2種類の福袋が発売されました。
購入方法はお店で配布される整理券と引き換え。
店舗によっては個数制限がないところもあったそうで、なかには福袋を10個買う人もいたそうです。
3,500円福袋の中身
画像出典:ロケットニュース24
- トートバック(中)
- レギュラーコーヒー(パイクプレイスロースト250g)
- サマーボトル
- スターバックスのロゴ入りノート
- ビバレッジカード4枚セット(610円までのドリンク無料チケット付き)
6,000円福袋の中身
画像出典:ロケットニュース24
- トートバック(大)
- レギュラーコーヒー(パイクプレイスロースト250g)
- レギュラーコーヒー(ハウスブレンド250g)
- スターバックス ヴィア コーヒーエッセンス イタリアン ロースト(950円)
- ステンレスボトル 480ml(3900円)
- グラスマグセット(2個入り)
- ビバレッジカード 4枚(610円までのドリンク無料チケット付き)
写真のステンレスボトルは男性はちょっと使うのを躊躇しそうですが、内容は悪くないように感じます。
ロゴ入りグラスマグは通年使えそうですし、トートバッグもシンプルなデザインで使いやすそうです。
スタバ福袋2015年
スタバ福袋2015年は、3,500円と5,000円の2種類を販売。
トートバッグの質感は可愛らしくオシャレな感じでした。
出典:ロケットニュース24
3,500円福袋の中身
出典:ロケットニュース24
- レギュラーコーヒー(ハウスブレンド250g)
- スティックコーヒー(VIA)
- 330ml ステンレスボトル
- ビバレッジカード4枚セット(600円までのドリンクと引き換え可能)
5,000円福袋の中身
出典:カズ味噌
出典:カズ味噌
- ロゴ入りマグカップ:860円
- コーヒードリッパー:1,000円
- ウォーターボトル:1,500円
- コーヒーフィルター:340円
- レギュラーコーヒー(ハウスブレンド250g):1,050円
- レギュラーコーヒー(カフェベロナ250g):1,240円
- コースター&リッド:500円
- 600円まで無料になる券付きカード4枚:2,400円相当
マグカップ、ドリッパー、ウォーターボトル、コースター&リッドは公式サイトで販売していないものだったため、似たような商品を参考に値段を付けたそう。
中身を計算すると8,890円相当になります。
それにバッグ代を考えると、およそ10,000円相当の中身かと思われます。
全体的にざっくりの計算ではありますが、2015年のスタバ福袋2種類には、およそ2倍のグッズが入っていたと言えそうです。
スタバ福袋2014年
2014年のスタバ福袋は3,000円と5,000円の2種類が発売されました。
バックは不織布のため、ややチープな感じはあったものの、福袋の中身は悪くない印象です。
引用:Twitter
【3,000円福袋の中身】
- バッグ(ホワイト)
- ダブルフォールステンレスマグ
- バッグハンガー
- レギュラーコーヒー(ハウスブレンド250g)
- インスタントコーヒーVIA コロンビア12本入り
- ロゴカップビバレッジカード2枚
現在の福袋と比べるとシンプルなグッズが多く、男女問わず使いやすそうなデザインが多いです。
5,000円福袋の中身
引用:Twitter
- バッグ(ブラック)
- サイレンロゴコースター2枚
- スタッキングマグセット
- ステンレスタンブラー(トールサイズ用)
- スティックコーヒー12本入り(VIA)
- レギュラーコーヒー(ハウスブレンド250g)
- レギュラーコーヒー(パイクプレイスロースト250g)
- ロゴカップビバレッジカード2枚
スタバ福袋2013年
2013年のスタバ福袋は、3,000円と5,000円の2種類が発売されました。
3,000円福袋の中身
- 保冷バッグ
- ダブルウォールステンレススティールカップ
- スプリングライフタンブラー
- ロゴカップビバレッジカード 2枚
- VIA ライトブレンド 3本入
- ブレックファーストブレンド 70g
コーヒーが少なくグッズが多めなので、グッズが欲しい人にはかなり良い内容でした。
トートバッグは若干チープな印象ですが、エコバッグとして活躍しそうです。
5,000円福袋の中身
出典:お気楽な日々
- バッグ(ブラック)
- セラミックドリッパー&マグ
- タンブラー2個
- スティックコーヒー(VIA)
- レギュラーコーヒー(ハウスブレンド250g)
- レギュラーコーヒー(パイクプレイスロースト250g)
- ロゴカップビバレッジカード1枚
- ロゴカップラバーバンド
スタバ福袋2012年
2012年のスタバ福袋は3,000円と5,000円の2種類が発売されました。
コーヒー豆またはスティックコーヒーのVIAが当たるスクラッチカード付き。
3,000円福袋の中身
- スティックコーヒー3本入り(VIA)
- ビバレッジカード2枚
- ランチョンマット&コースター各2枚
- スクラッチカード
- コーヒーカップスリープ
- ステンレスタンブラー
- フェルト製のバッグ
5,000円福袋の中身
出典:http://blogs.yahoo.co.jp/kiaider_01/64577832.html
- レギュラーコーヒー(ハウスブレンド250g)
- レギュラーコーヒー(パイクプレイスロースト250g)
- スティックコーヒー(VIA)
- アールグレイ フルリーフティー
- タンブラー
- ハンディーミルクフォーマー
- Bodumダブルウォールグラス
- ロゴカップビバレッジカード
スタバ福袋2011年
2011年のスタバ福袋は「VIA Special Bag」もあり、全部で3種類が発売されました。
3,000円福袋の中身
出典:http://crew-moe.seesaa.net/
- マグカップ型ポーチ
- コーヒー豆 140g
- ビバレッジカード×2個
- VIA コロンビア 3本入×2
- VIA イタリアンロースト 3本入×2
- ロゴドームリッドタンブラー
- クリスマスのマグ
3,000円福袋(VIA Special Bag)の中身
出典:http://blog.hangame.co.jp/
- ステンレスタンブラー
- VIAコロンビア 12本入り
- VIAイタリアンロースト 12本入り
- VIAアイスコーヒー 12本入り
- VIAイタリアンロースト 3本入り
- VIAコロンビア 3本入り
- ビバレッジカード 2枚
見事なまでにVIA尽くしの福袋。
コーヒー器具がなくても手軽にコーヒーが楽しめるので、会社で飲んだりする人には価値の高そうな内容でした。
5,000円福袋の中身
- レギュラーコーヒー250g 2個
- スターバックスVIA 12本×2、3本×1
- Bodumグラス 2個セット
- タンブラー
- エコバック
- ビバレッジカード×2
スタバ福袋2010年
スタバ福袋2010年は、丈夫な帆布製でシンプルなデザインが印象的。
福袋の種類は3,000円と5,000円の2種。
3,000円福袋の中身
- ランチボックス&バッグ
- ブランケット
- コーヒー豆(70g)×3袋
- ビバレッジカード×2枚
5,000円福袋の中身
- コーヒーメーカー(ラッセルホブス)
- マグカップ
- キャニスター
- コーヒー豆(中挽き)250g×3(スマトラ、カフェベロナ、ハウスブレンド)
- ビバレッジカード
このころは、海外のコーヒー器具ブランド「ラッセルホブス」のコーヒーメーカーが付いていたのが特徴的です。
コーヒーが好きな人にとっては、かなり豪華な中身だったのではないでしょうか。
スタバ福袋2009年
2009年から全国の店舗で販売されるようになったスタバ福袋。
3,000円と5,000円の2種類が店頭で発売されました。
3,000円福袋の中身
- Rody×スタバのコラボ携帯ストラップ
- スタバチョロQ
- スタバマフラー
- タンブラー
- サマーボトル
- レギュラーコーヒー3種
5,000円福袋の中身
- コーヒー豆250g×3種
- 福袋限定コーヒーポット
- メダリオンタンブラー
- TO GOカップ型キャニスター
- パスケース
スタバ福袋の関連記事
スタバ福袋の記事をまとめました。
スタバ福袋2023ネタバレ公開!中身ひどい?抽選方法や倍率・確率は?
スタバ福袋2022当選。中身ネタバレ開封レビュー【約2万円相当】
スタバ福袋2022中身を一部公開|予約や抽選方法・倍率や確率は?
スタバ福袋(夏2021)グリーナーコーヒーセット6月17日抽選エントリー開始|中身・予約方法
スタバ福袋2021中身ネタバレ公開|予約や抽選方法・倍率や確率は?
スタバ福袋2020中身を全パターン一挙公開。ハズレ福袋は総額2000円安い
スタバ福袋2019予約・オンライン抽選エントリー方法・値段・中身
【豆知識】スタバ代が14.8%お得になる
クレジットカード「JCB Card W」とスタバカードを併用すると、スタバのグッズやドリンク、フードなど全ての商品が14.8%お得になります。
JCB Card Wはポイント還元率が非常に高いため、持っている方も多いカードです。
スタバは特約店に指定されているため、なんとポイントが10倍にアップします。
僕も実際に使っていますが、毎年30,000円〜70,000円ほど還元されています。
▲スタバ代のポイント還元だけで32,000円分が貯まっている。
スタバで貯めたポイントは普段のお買い物にも使えるので非常に便利です。
セブンイレブンやAmazonで利用してもポイントアップの対象となるため、ポイントがザクザク貯まります。
このカードは18歳以上ならアルバイトの方も発行できるので、1枚持っておくと役立つと思います。
ただし「新規発行は39歳まで」という年齢制限があります。
※発行後は40歳以降も年会費無料のまま継続できます。
その他にも「新規入会で10,000円キャッシュバック」などお得なキャンペーンを毎月開催しています。
キャンペーンの詳細はJCB Card Wの公式ホームページをご覧ください。