挽きたて淹れたてのコーヒーが楽しめるローソン・マチカフェから新作ドリンク「マチカフェフローズン宇治抹茶」が登場!
まるでスタバのフラペチーノを思わせる見た目のドリンクだが、実際の食感もフラペチーノに似ていて(クオリティはさておき)、密かに注目されているフローズンドリンクなのだ。
「マチカフェフローズン宇治抹茶」は、辻利一本店の宇治抹茶2種類をブレンドして加えており、「北海道根釧地区産生クリーム」を使ったミルクアイスに抹茶ソースと削りチョコをトッピングしている。
そんなローソンの「マチカフェフローズン宇治抹茶」の販売期間や感想をこれから一緒に見ていきましょう。
ローソン「マチカフェフローズン宇治抹茶」
販売期間はいつまで?
販売期間は、2018年5月22日〜終了日未定。※数量限定で販売。なくなり次第終了。
販売店舗
全国のローソン店舗にて販売。※一部店舗では取扱いなし。
値段(税込)
295円
カロリー
265カロリー
「マチカフェフローズン宇治抹茶」の注文方法
ローソンの「マチカフェフローズン宇治抹茶」は、コーヒーやカフェラテのようにレジで注文して作ってもらうのではなく、冷凍ケースから自分でレジまで持っていって、レンジで温めて作るドリンク。
ハーゲンダッツなどの高級アイスと一緒にマチカフェフローズンは並んでいるが、「パピコ」や「チョコモナカジャンボ」などのアイスと一緒に並んでいることもある。いずれかのケースから取り出して、レジに持っていきましょう。
レジで会計したら30秒温めてもらって完成。
「マチカフェフローズン宇治抹茶」を飲んだ感想
ローソンの「マチカフェフローズン宇治抹茶」をさっそく一口飲んでみると、ほのかな甘さとほろ苦さを含んだ宇治抹茶の風味が鼻から抜けていき、抹茶ソースと北海道産生クリームの濃厚な味わいが口いっぱいに広がる。
生クリームの上に施されているチョコチップがアクセントになっていて、シャリシャリした氷の食感が夏の暑い身体を冷ましてくれ、喉も潤してくれる。
濃厚な味わいでなめらかな舌触りの生クリームと、フローズンの清涼感の組み合わせが飲んでいて心地良い一杯に仕上げている。
冷凍ドリンクなので、スタバのフラペチーノに比べると、どうしてもクオリティは劣ってしまうが、どこでも買える手軽さや値段と味のバランスなどを考えると、個人的には「アリ」な一杯だと感じた。
非甘党でもギリギリ飲めるかな?という味で、やや甘め。
この甘さを抑えるために、スタバの「グリーンエスプレッソフラペチーノ」のようにコーヒーを追加しても良いかもしれない。
この「マチカフェフローズン宇治抹茶」は、数量限定での販売でなくなり次第終了なので、興味があれば早めに飲んでおくことをおすすめする。
_________________________________
人気記事

コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選

コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】
