コーヒー豆通販レビュー|豆ポレポレ「エチオピアンブラザーズブレンド」
投稿日:
コーヒーブロガー山口です。
(@yamaguchicoffee)
32,400円のブルーマウンテンなど1,000種類以上の通販コーヒー豆を飲む僕が、「豆ポレポレ」のコーヒー豆「エチオピアンブラザーズブレンド」を飲んだ正直な感想を述べます。
同じコーヒー豆でも抽出器具によって異なる味が楽しめるため、今回はこちらの器具で飲んでレビューします。
- ペーパードリップ
- フレンチプレス
- ネルドリップ
目次
コーヒー豆通販レビュー|豆ポレポレ「エチオピアンブラザーズブレンド」
豆ポレポレのコーヒー豆「エチオピアンブラザーズブレンド」は、公式ホームページで次のように紹介されています。
ストロベリーやラズベリー、チョコレートのような香り
コクがあり明るい印象で華やかな果実感がある味わい。酸味は苦手だけどフルーティーなコーヒーを体験してみたい方にオススメです!
ストロベリーやラズベリー、チョコレートのような香り
コクがあり明るい印象で華やかな果実感がある味わい。酸味は苦手だけどフルーティーなコーヒーを体験してみたい方にオススメです!
焙煎度合:中煎り*中浅煎り
生産国:エチオピア
味わい:strawberry, raspberry, chocolate
値段・容量
100g 842円(税込)
コーヒー豆の状態
豆ポレポレのエチオピアンブラザーズブレンドは粒もきれいに揃っており、割れ、かけ、虫食いなどの欠点豆も見られません。
コーヒー豆の状態は良好です。
焙煎度合い
※焙煎度合いについて、こちらで説明しています。
コーヒー豆の種類
エチオピア
コーヒー豆の種類ごとの味の違いは、こちらで説明しています。
エチオピアンブラザーズブレンドを5段階評価
ペーパードリップ、フレンチプレス、ネルドリップで飲む
ペーパードリップ、フレンチプレス、ネルドリップの代表的な器具を3つ厳選し、順番に飲んでゆく。
※ネルフィルターは山形県コフィアの特製フィルターを使用。
ペーパードリップ
エチオピアンブラザーズブレンドをペーパードリップして飲むと、グレープフルーツのような酸味とライムのような苦みが感じられ、コーヒー味のカクテルを飲んでいるような気持ちになります。
酸味が主体の味ですが、甘みと苦味のバランスがよく、酸っぱさを感じません。
酸味がジュワッと口に広がり「酸っぱくなりそう」と感じる前に、ほかの味の要素が追随してくる様が飲んでいて面白いです。
次はフレンチプレスで抽出して飲んでみます。
フレンチプレス
エチオピアンブラザーズブレンドをフレンチプレスで飲むと、レモンのような酸味とライムのような苦みが重なり、果実系リキュールを思わせる甘みがしっかり感じられます。
まるでシロップを垂らしたかのような甘みが印象的です。
カクテルのような味わいでありながら、フルボディのワインのような滑らかな口当たりも感じられます。
最後にネルドリップして飲んでみます。
ネルドリップ
エチオピアンブラザーズブレンドをネルドリップで飲むと、レモンのような明るい酸味が中心の味わいになり、ライムのような苦味はやや後ろに下がった印象。
酸味が増したせいか甘みも隠れたような味わいになり、全体的に味がぼやけたように感じられます。
豆ポレポレのエチオピアは、ネルドリップよりもペーパードリップやフレンチプレスでの抽出が向いていると感じました。
なお、ミルクを入れて飲むとせっかくのフルーティーさが無くなってしまい、もったいないのでブラックで飲むことをおすすめします。
まとめ
さて今回は、「コーヒー豆通販レビュー|豆ポレポレ「エチオピアンブラザーズブレンドの感想」というテーマでした。
エチオピアンブラザーズブレンドは、レモンやライム、グレープフルーツのような爽やかな味わいが楽しめます。
個人的にはペーパードリップで淹れた「コーヒーカクテルのような味わい」が印象的でした。
コーヒーを口に含んだ瞬間、酸味がジュワッと広がり「酸っぱくなりそう」と感じる前に、ほかの味の要素が追随してくる様が飲んでいて面白かったです。
店舗情報
豆ポレポレ
所在地:沖縄県沖縄市高原6-13-8 1F
電話:098-927-3260
営業時間: 13:00-19:00
定休日: 火曜、日曜
_________________________________
人気記事
コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】