コーヒーマシンの濃厚なミルクを注いで作る「ファミマカフェ」のフラッペシリーズから、7月登場の新作「メロンソーダバニラフラッペ」が登場!
つい先日「ストロベリー&ゼリーフラッペ」が発売したばかりですが、今度はメロンとバニラの味が楽しめる一杯で甘党向けのドリンク。
まずは、ファミマ新作「メロンソーダバニラフラッペ」の作り方やカロリー、どんな味なのか?
販売期間なども一緒に見ていきましょう。
ファミマ新作「メロンソーダバニラフラッペ」
販売期間はいつまで?
ファミマ新作「メロンソーダバニラフラッペ」の販売期間は、2018年7月15日(日)から終了日は未定。※数量限定販売。なくなり次第終了。
値段(税込)
250円
販売地域
北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国、四国、九州
以上の地域のファミリーマート店舗にて販売。
カロリー
166Kcal
どんな味?
ファミマ新作「メロンソーダバニラフラッペ」は、名前から想像できるようにメロンソーダフレーバーのかき氷に、コクのある北海道産のクリームを使ったバニラアイスを玉状に入れて仕上げています。
喫茶店などで飲めるクリームソーダに、ファミマカフェこだわりの濃厚なミルクを注いだような口当たり楽しめます。
作り方
ファミマ新作「メロンソーダバニラフラッペ」の作り方ですが、まずレジで注文して(もしくは冷凍ケースから自分で取ってくる)フラッペのカップを受け取ったら、手で十分に揉みほぐしましょう。 ※写真はストロベリー&ゼリーフラッペですが作り方は同じです。
▲冷凍ケースに並んでいるメロンソーダバニラフラッペを持ってレジへ
これをやらないと、アイスがうまく溶けずにダマになってしまう。ダマになるとストローで吸いにくく飲みづらくなるので、十分に手で揉みほぐしましょう。
揉みほぐしたらコーヒーマシンに「メロンソーダバニラフラッペ」をセットし、ミルクボタンを一回押す。
すると濃厚なミルクが5秒間ほどマシンから出てくる。
ミルクを注ぎ終えたら、ストローやマドラーで氷をザクザク砕いて混ぜ合わせて完成。
※基本的にファミマ新作フラッペは、マドラーだとかき回しづらいので、フラッペ用の太いストローを使うことをおすすめする。
まとめ
濃厚なミルクを注いで作るファミマの新作フラッペ「メロンソーダバニラフラッペ」が、沖縄を除く全国のファミリーマートより2018年7月15日より登場。
スイカやストロベリーフラッペと同じく、購入後はよく揉みほぐしてミルクを注げば、「かたまりが詰まって飲めない」事態を防げる。
今回のフラッペも数量限定の販売で、なくなり次第終了なので完売する前に飲んでおきたい。
ファミマフラッペ全種類まとめ。作り方やカロリーや値段も掲載しています。