当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

カフェ

札幌の森彦本店で飲んだコーヒー2種類の感想とメニューを紹介

  1. HOME >
  2. カフェ >

札幌の森彦本店で飲んだコーヒー2種類の感想とメニューを紹介

忖度なしのレビューサイト「山口的おいしいコーヒーブログ」です。

今回は札幌の自家焙煎店「森彦」のコーヒーやメニュー、アクセスを紹介します。

※記事中の値段は全て税込です。

著者のプロフィール

コーヒーマニア 山口誠一郎

山口 誠一郎
バリスタ / 焙煎士

1,000種以上の通販コーヒーを飲むマニア。

TV出演、文藝春秋(文春オンライン)コラムを掲載。

※当ページの情報は執筆時点の情報です。商品に関する最新の情報は各メーカー、販売店にお問い合わせください。※当サイトのコンテンツではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

森彦の基本情報

森彦の特徴

札幌の森彦本店で飲んだコーヒー2種類の感想とメニューを紹介

札幌にある「森彦」では、直火焙煎された豆を使った濃厚な深煎りネルドリップコーヒーを飲めるのが特徴です。

ネルドリップとは「フランネル」というネルシャツに使う布で濾すコーヒーのこと。ペーパードリップよりも滑らかな質感になりやすいです。

深煎りのコーヒーをメインに取り扱います。どれも酸味が少ないコーヒーばかりで飲みやすく、スイーツとの相性も良いです。

店舗は築50年以上の古民家を3年かけてリノベーションを行った、所謂おしゃれな「古民家カフェ」です。

 

店舗前に9台分の駐車スペースあり

札幌の森彦本店で飲んだコーヒー2種類の感想とメニューを紹介

車で行く場合、店舗前に駐車スペースが9台分あります。

待っている間、車で過ごしていれば店員さんが呼びにきてくれます。

 

風情と温もりを感じる店内

札幌の森彦本店で飲んだコーヒー2種類の感想とメニューを紹介▲森彦本店 2階

札幌の森彦本店で飲んだコーヒー2種類の感想とメニューを紹介

築50年以上の古民家をリノベーションしたという森彦本店の内観は、どこかホッとする温かみのある空間。

テーブル席のイスもそれぞれ違うものが置かれていたり、照明も違うものが取り付けられていたりと風情を感じる造りです。

 

ドリンク・フードメニュー

札幌の森彦本店で飲んだコーヒー2種類の感想とメニューを紹介

コーヒー

  • 森彦本店限定 森の雫 748円
  • フレンチブレンド 638円
  • マイルドブレンド 638円
  • ディカフェ 770円
  • 季節のコーヒー 748円
  • 水出し珈琲 770円
  • カフェオレ(Hot・Ice)803円

ティー

森彦の紅茶はアメリカの「スティーブン・スミス ティーメーカー」の茶葉です。

  • アールグレイ(Hot・Ice)770円
  • ブリティッシュブランチ(Hot・Ice)748円
  • バンガロー(Hot・Ice)803円
  • ロードベルガモット(Hot・Ice)748円
  • レッドネクター(Hot・Ice)748円
  • ビックハイビスカス(Hot・Ice)748円
  • メドゥ(Hot・Ice)748円
  • マサラチャイ 770円
  • ゆず煎茶 770円

アイスドリンク

  • ミルクココア(Hot or Ice) 770円
  • 赤ブドウジュース 605円
  • ミルク 605円

フード

  • チーズトースト 605円
  • ガトーフロマージュ 528円
  • シブースト 528円
  • 季節のタルト 528円
  • パウンドケーキ 242円

 

コーヒー豆、コーヒー器具も購入できる

札幌の森彦本店で飲んだコーヒー2種類の感想とメニューを紹介 札幌の森彦本店で飲んだコーヒー2種類の感想とメニューを紹介

店舗で提供しているコーヒーや、抽出に使っている器具も購入できます。

コーヒー豆一覧

  • 森の雫(中深煎り) 1,674円
  • 季節のコーヒー1,566円
  • No.1 モリヒコ・ブレンド(深煎り) 1,458円
  • No.2 モリヒコ・ブレンド(中煎り) 1,458円
  • No.3 浅モカ(浅煎り) 1,566円
  • No.4 深モカ(深煎り) 1,674円
  • No.5 フレンチコロンビア(深煎り) 1,566円
  • No.6 フレンチマンデリン(深煎り) 1,728円

すべて豆200g入り。

粉の状態でも購入できます。

 

コーヒーのレビュー

フレンチマンデリン

札幌の森彦本店で飲んだコーヒー2種類の感想とメニューを紹介

▲フレンチマンデリン ¥750

インドネシアの「フレンチマンデリン」は、チョコレートのような甘みと深いコク、どっしりした苦味が感じられます。

苦味は強いですが後味がすっきりしていて、舌の上ですっと消えていきます。

コーヒーが少し冷めてくると、今度は甘みが口いっぱいに広がります。

 

2倍のコーヒー豆を使用

森彦では1杯のコーヒーを抽出するのに、一般の2倍相当の24gの豆を使います。

そのため非常に濃厚な味わいで、他のお店では味わえない「まろやかさ」が楽しめます。

濃厚ですが後味はすっきりしていて雑味がなく飲みやすいです。

 

No.1フレンチブレンド

札幌の森彦本店で飲んだコーヒー2種類の感想とメニューを紹介

マンデリンとコロンビア、モカをブレンドした深煎りの「No.1フレンチブレンド」。

どっしりとした苦味と深いコクがあり、酸味がほとんどありません。

ほんのりとモカ特有のオレンジのような風味があり、上品さを感じます。

後味がすっきりしていて飲みやすく、トーストやスイーツとも相性が良いです。

 

円麦のパンを使ったチーズトーストも絶品

札幌の森彦本店で飲んだコーヒー2種類の感想とメニューを紹介

森彦本店で一番人気のセットメニューです。(セットでドリンク50円割引に)

森彦本店で提供するパンは、100%有機小麦を使う「円麦」のもの。

オーガニックの北海道小麦に加えて、北海道の良質な素材で作られていて、食べた瞬間に芳醇な小麦の香りが感じられます。

もっちりした柔らかい食感も印象的で、優しい甘味があります。

チーズのまろやかな味わいとパンの芳醇な風味が楽しめます。

一度は食べておきたい絶品フードです。

 

店舗情報

札幌の森彦本店で飲んだコーヒー2種類の感想とメニューを紹介

森彦(morihico)

  • 住所:札幌市中央区南2条西26丁目2-18
  • アクセス:市営地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩4分(円山公園駅から296m)
  • 営業時間:10:00~21:00
  • 定休日:なし(年末年始は休み)
  • 駐車場:店舗前に9台

-カフェ

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5