ローソンのマチカフェから「ザクロ&ビネガー」が新登場!
ザクロといえば、近年美容で注目されているフルーツ。今回の新作は、ザクロの濃縮果汁とフルーツ酢を合わせたドリンクだそう。
さっそく味わってみたので、感想をレビューしていきます。
ローソン・マチカフェ新作「ザクロ&ビネガー」

ザクロ&ビネガー
2021年6月22日(火)発売
ローソン標準価格 210円(税込)
サイズ:Mサイズのみ
カロリー:79kcal
ローソン・マチカフェ新作「ザクロ&ビネガー」は、スペイン産ザクロ濃縮果汁と、甘酸っぱいフルーツ酢とのハーモニーが特徴。
ここ最近はフルーツ酢を健康や美容のために飲む方が多くなりましたよね。
新作ドリンクは一体どんな味わいなのか、楽しみです!
ドリンクはレジで店員さんが作ってくれる

ドリンクはレジで店員さんが作ってくれる
レジで「ザクロ&ビネガー」を注文すると、店員さんがカウンターにてドリンクを作ってくれました。
その作り方を見ていると、Mサイズのカップに氷を入れて、缶に入ったドリンクをコップに注いで仕上げてくれました。
出来上がった状態でドリンクを受け取れるので、これなら気軽に注文することができますね。

ベリーとパッションフルーツを掛け合わせたような華のある香り
香りを確かめてみると、ベリーとパッションフルーツを掛け合わせたような華のある香りがふわりと漂います。
カップでは中身がわかりづらいので、グラスに移し替えてみます。
このように、ややワイン色寄りの赤で、ザクロの自然な色味が出ていますね。
鮮やかな色合いは目でも楽しませてくれます。
実食レポ

実食レポ
口にしてみると、思っていたよりもお酢が効いていて酸味が強いです。
しかしお酢が苦手な方でない限りは飲みやすい味わいだと思います。
口いっぱいにパッと華やかな味わいが広がり、とてもフルーティー!
飲んだあともしばらく、口の中に華やかな香りの余韻が残ります。
お酢効果でさっぱりするので、飲むとスッキリとした気分になれるかも!
からだによさそうな爽やかな味で、ゴクゴク飲めるおいしさです。
暑い日にピッタリな、夏らしい味わいのドリンクですよ。
タンブラー持参で10円引きに
「ザクロ&ビネガー」は、タンブラーを持参するとドリンクを10円引きで購入することができます。
今回わたしが購入したドリンクの内容量をはかってみると、約350mlありました。
(溶けた氷の水分も合わせての量)
これに氷が入るので、タンブラーは大きめのものを持参するのが良さそうです。
まとめ
「ザクロ&ビネガー」は、ザクロとフルーツ酢の味わいが華やかで、酸味の効いた甘酸っぱいドリンクです。
ゴクゴク飲める爽やか&さっぱり感がとても魅力的で、気分をリフレッシュさせたい時におすすめの1杯です。
これからの暑い時期にピッタリな、ローソンマチカフェ新作「ザクロ&ビネガー」ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
ローソン・マチカフェで販売中の新作ドリンク
キャラメルの香ばしさ、エスプレッソのほどよい苦味、深いコクが特徴のアイスキャラメルマキアートが登場!
実食レポはこちらをどうぞ▼
-
-
ローソン・マチカフェ新作「アイスキャラメルマキアート」ほろ苦キャラメスソースが大人の美味しさ!
カップを開けた瞬間広がる「フルーツの香り」が印象的なローソンの新作ドリンク「台湾アイスティー パッションフルーツ四季春茶」が登場!
コンビニドリンクとは思えない美味しさが楽しめます。大きめサイズでコスパの良さも魅力的です。
-
-
ローソンの台湾アイスティー パッションフルーツ四季春茶は感動的な美味しさ
▼これまで飲んできたローソン・マチカフェドリンクの実食レポも下記にまとめています。
ローソン・マチカフェのドリンクメニュー一覧。値段・カロリー・買い方・感想
コンビニドリンク関連の人気記事
▼ファミリーマート・セブンイレブンの実食レポはこちら
ファミマフラッペ全種類まとめ。作り方やカロリーや値段も掲載しています。
ファミマ【カフェラテ】200億円のフォームミルクは最強のふわふわ感!
ファミマカフェのドリンクメニュー一覧|値段・カロリー・買い方・感想
ファミマ「クッキーバニラフラッペ」新登場!感想やカロリーを紹介
セブンカフェのドリンクメニュー一覧|値段・カロリー・買い方・感想