山口的コーヒーブログで最も読まれた人気記事ランキング2017
投稿日:2017年12月31日 更新日:
こんにちは!コーヒーブロガー山口です!
開設から約半年、おいしいコーヒー豆のレビュー記事をはじめ様々な内容の記事を書いてきました。
その中でどの記事がもっとも読まれたのかを振り返りの意味もこめてランキング形式でまとめてみました。
本当に美味しかったコーヒー豆のレビュー記事を興奮しながら気合入れて書いたけどヒットしなかった、なんてこともあったり、函館のすごい美味しいコーヒー屋さんのレビュー記事を書いたけど、そもそもマイナーすぎて調べる人がいない=アクセスなし、なんてこともあったり。
開設から半年間、ブログを書いてきていろいろと学ぶことばかりの2017年でしたが、今後もお役にたてるような内容の記事をたくさん書いていきたいので、2018年もどうぞよろしくお願いします。
それでは、人気記事ランキングTOP10を見ていきましょう!
第10位:池袋COFFEE VALLEY(コーヒーバレー)の感想を正直に述べる
先日、カフェ検索アプリ「Cafe snap(カフェスナップ)」での2017年人気カフェランキング1位となった、いま大注目のカフェ「池袋COFFEE VALLEY(コーヒーバレー)」。
池袋は僕が生まれ育った街で、とても親しみがあり、そんな街に「ついにスペシャルティコーヒー専門店ができた!」ということで期待を膨らませて訪れたお店でしたが。
池袋COFFEE VALLEY(コーヒーバレー)の感想を正直に述べる
第9位:ローソンで飲んだブルーマウンテンNo1をガチレビュー
札幌のローソンで朝飲んで、なかなか衝撃を受けた一杯でした。
ローソンのシングルオリジンシリーズは300円とちょっと高いので、飲む前にレビューを確認したいという方が多くアクセスしたのだと予想しています。
第8位:【2017年11月発売】ローソンのトアルコトラジャを本気レビュー
ローソン・マチカフェのシんグルオリジンシリーズのレビューが連続ランクイン。やはりコンビニコーヒーで300円はちょっと高いと感じている人が多いのだなと、この結果を受けて改めて感じます。
レビューを読んで、飲む価値がありそうなら自分も試してみようかなと、そういう飲み手の気持ちがアクセスに現れたのだと予想しています。
【2017年11月発売】ローソンのトアルコトラジャを本気レビュー
第7位:ブルーボトルコーヒー三軒茶屋カフェ2017年10月27日オープン
サードウェーブコーヒーの火付け役、Blue Bottle Coffeeブルーボトルコーヒー)の新店舗オープンの記事でした。
カフェ激戦区の三軒茶屋にできるブルボはどんなお店なのかいち早く知りたい、そう思わせるブルーボトルコーヒーの存在感の凄さを改めて感じさせられます。
ブルーボトルコーヒー三軒茶屋カフェ2017年10月27日オープン
第6位:Coffee Supreme Tokyo 2017秋 渋谷にオープン!
ニュージーランドの首都ウェリントンを拠点とするスペシャルティコーヒー専門店「Coffee Supreme」(コーヒースープリーム)が日本1号店として奥渋谷にオープンした情報や、ニュージーランドのオーソドックスなドリンクについて書いた記事でした。
オレンジのような爽やかな酸味が楽しめるエスプレッソが飲めると口コミでも話題のカフェ。
Coffee Supreme Tokyo 2017秋 渋谷にオープン!
第5位:スタバ新作の抹茶フルーティマスカルポーネ・フラペチーノを飲んでみた!味やおすすめカスタマイズは?
2017年12月26日に発売したスタバ新作ドリンク「抹茶フルーティマスカルポーネ・フラペチーノ」のレビュー記事。
2種種類の新作はどちらも非常に美味しく、飲んでいて書いていて楽しいドリンクでした。またこの結果からスタバのフラペチーノの人気の高さを改めて感じました。
スタバ新作の抹茶フルーティマスカルポーネ・フラペチーノを飲んでみた!味やおすすめカスタマイズは?
第4位:コーヒーブロガー山口が厳選する本当に美味しいオススメのコーヒー豆
僕がこれまで通販で買って飲んできたコーヒーをランキング形式で紹介した記事。どれも本当に美味しかったし、風味のランキング付けの難しさを感じた記事でもありましたが、いまでもここでの評価は変わっていません。
ちょっといい豆を飲んで見たかったり、ギフトやプレゼント用のコーヒーで悩んだらこの記事を参考にしてもらえれば解決するような内容にしました。
コーヒーブロガー山口が厳選する本当に美味しいオススメのコーヒー豆
第3位:堀口珈琲って評判どおり美味しいの?ブレンドコーヒー豆を通販購入
東京のスペシャルティコーヒー専門店「堀口珈琲」のちょっと高級な豆のレビュー記事。ブログ開設当初からいまでも毎日一定のアクセスがあることから名店の人気度や注目度がうかがえます。
また購入前にどんな風味なのか気になるし、豆を買って失敗したくないという気持ちもアクセス数に反映されたと感じています。
堀口珈琲って評判どおり美味しいの?ブレンドコーヒー豆を通販購入
第2位:スタバ2018新作マグ、ステンレスボトル、カードなどネタバレ大公開!
スターバックスコーヒーから発売される2018年の新作グッズを紹介した記事。先日公開したばかりにもかかわらず第2位になるほどのスタバの人気度には改めて感服しました。
実際、発売から数時間で完売するグッズもあり、メルカリでもとんでもない価格で取引されていたり、僕の知らないスタバグッズの世界を垣間見た年末でした。
スタバ2018新作マグ、ステンレスボトル、カードなどネタバレ大公開!
第1位:ローソン・マチカフェの「ほうじ茶ラテ」を飲んでみた
堂々の1位はローソン・マチカフェの新作ドリンクのレビュー記事。いはやはローソンの注目度はすごいです。
次々と発売する新作ドリンクは全てが高クオリティなので「今度のドリンクはどんな味なんだろ?」と気になるファンの気持ちの現れだと感じますし、その気持ちは僕もわかります。
同じほうじ茶ラテは別のお店でも飲めますが、個人的にはローソンのものが一番美味しいと感じました。香ばしさと甘さのバランスが絶妙でコーヒー好きにも愛される風味を細かくレビューしました。
