Tim Wendelboeの通販コーヒー豆「Fahem」の正直な感想【忖度なしのレビュー】

2022年4月21日

  1. HOME >
  2. コーヒーレビュー >

Tim Wendelboeの通販コーヒー豆「Fahem」の正直な感想【忖度なしのレビュー】

2022年4月21日

Tim Wendelboeの通販コーヒー豆「Fahem」の正直な感想【忖度なしのレビュー】

今回は、ノルウェーのオスロにある「Tim Wendelboe(ティム・ウェンデルボー)」というお店のコーヒー豆「Fahem(ファヘム)」を通販でお取り寄せして飲んだ正直な感想をレビューします。

実際に飲んでみて「Fahem」はどんな方におすすめなのか?

値段に見合った価値を感じられるか?などを忖度なしで述べます。

※Tim Wendelboeの通販コーヒー豆3点セットを半額以下の3500円で譲ります。各200gちょっと、計600g以上あります。4月下旬に届いた豆です。欲しい方は連絡ください。

たくさんのお問い合わせありがとうございました。お譲りが決定しました。

著者のプロフィール

コーヒーマニア 山口誠一郎

山口 誠一郎
焙煎士/バリスタ

TV出演。文藝春秋(文春オンライン)コラムを掲載。

1,000種以上の通販コーヒーを飲むマニア。

Fahemとは

Tim Wendelboeの通販コーヒー豆「Fahem」の正直な感想【忖度なしのレビュー】

ファヘム農園では主に栽培されているアラビカ(ティピカ種)は、コーヒーの病気に強い耐性があるHeirloom74110、74148種です。

この農園は標高1,855m~1,958mに位置し、コーヒー栽培に農薬を使わず、除草などの作業をすべて人の手で行います。農園内には15種以上の木々が自生し、コーヒー栽培にとって重要な「シェードツリー」の役割を果たしています。

 

コーヒー豆の基本情報

Tim Wendelboeの通販コーヒー豆「Fahem」の正直な感想【忖度なしのレビュー】

レビューするコーヒー豆「Fahem」の基本情報は次のとおり。

コーヒー豆の産地 エチオピア(ファヘム農園)
コーヒー豆の品種 アラビカ種(ティピカ種 Heirloom74110種)
農園の標高 1,855m〜1,958m
精製方法 水洗式(ウォッシュド)
豆の等級・グレード 記載なし

 

値段は日本円で2,263円/250g(送料1,600円)

Tim Wendelboeの通販コーヒー豆「Fahem」の正直な感想【忖度なしのレビュー】

コーヒー豆の値段は日本円で2,263円、送料1,600円でした。

コーヒー豆は250g入っています。スタバと同じ量です。

100g単価 905円
配送料 1,600円

 

【参考】有名店のコーヒー豆の値段一覧

商品名 値段/100g 鮮度 欠点豆の割合
スターバックス
東京ロースト
537円 10%
カルディ
プレミアムブレンド
429円 7%
猿田彦珈琲
猿田彦フレンチ
900円 なし
珈琲きゃろっと
初回限定600gセット
356円(最安) ◎(注文後焙煎) なし
Tim Wendelboe
Fahem
905円 なし

鮮度が良いほど香りが強く、風味が感じられます。欠点豆が多いと、コーヒーの味に悪影響を及ぼすことがあります。

 

焙煎度合いは浅煎り

Tim Wendelboeの通販コーヒー豆「Fahem」の正直な感想【忖度なしのレビュー】

「Fahem」は酸味があり、フルーティーさが感じられる「ミディアムロースト」。

ミディアムローストは「アメリカンロースト」と呼ばれることもあります。

アメリカンコーヒーのように、コーヒーらしい苦みがほとんどなく、フルーティーな紅茶を飲んだ時のような甘酸っぱさがミディアムローストの特徴です。

 

Tim Wendelboeの通販コーヒー豆「Fahem」の正直な感想【忖度なしのレビュー】

煎りムラも少なく、全体的に均一に焙煎されています。海外輸送された豆なので割れたり欠けたりしているかと予想していましたが、国内の通販コーヒー豆と変わらず綺麗です。

 

Fahemの感想・レビュー

コーヒーのレビューに使用する器具

ここから、コーヒー豆を飲んだ感想・レビューを行います。

今回はペーパードリップで抽出。

使用するコーヒー器具

  • CAFEC スリーフォードリッパー
  • CAFEC アバカ ペーパーフィルター
  • 月兎印ホーロー製ポット
  • みるっこDX R-220

抽出の環境・条件

  • 使うコーヒー豆:15g
  • 豆の挽き具合:中挽き
  • お湯の量:150cc
  • お湯の温度:85℃
  • コーヒー粉の蒸らし時間:1分
  • コーヒーの抽出時間:1分(トータル2分)

 

Tim Wendelboeの通販コーヒー豆「Fahem」の正直な感想【忖度なしのレビュー】

蛇足ですが、Tim Wendelboe氏も同じペーパーフィルターをおすすめしていました。

 

コーヒー豆を5段階評価
コーヒー豆を5段階評価 香り:3
コク:2
苦味:3
甘味:2
酸味:5

Tim Wendelboeの通販コーヒー豆「Fahem」の正直な感想【忖度なしのレビュー】

Fahemをペーパードリップして飲んでみると、オーソドックスなエチオピアのウォッシュドという印象。

モカフレーバーは控えめです。特有の華やかさが控えめな印象です。

特徴的なのは苦味、酸味のキレが良いこと。

浅煎りコーヒーにありがちな「苦くて酸っぱい味」が一口目からガツンと来ますが、舌の上でスっと消えてなくなるのがFahemの特徴。

後味がすっきりしています。

Tim Wendelboeの通販コーヒー豆「Fahem」の正直な感想【忖度なしのレビュー】

味としてはグレープフルーツのようです。甘みは少ない。

パッケージには「桃のフレーバー」と書いてあるが、桃はあまり感じられません。

加水して薄めると微かに桃の味がします。

このコーヒー豆は酸っぱさが強く、グレープフルーツをかじった時のような苦味もあるので、相対的に甘みを感じにくい。

20℃に冷めても渋み、雑味がない。冷めても飲めます。

世界的に有名なバリスタがプロデュースしたコーヒー豆ですが、正直な感想としては普通のエチオピア ウォッシュドです。

 

ネットの口コミ・評判(ブログ・SNSから抜粋)

コーヒー勉強したい人、焙煎極めたい人、バリスタになりたい人、TIm Wendelboeのコーヒー買うところからはじめてみます。美味しいのはもちろん、浅煎りの面白さが詰まってて最高だよ。初めて飲んだ時超わくわくしたなあ。。今ならノルウェーのオスロから送料800円で送ってくれるぞ...。

川野優馬 | LIGHT UP COFFEE代表

Tim Wendelboeのエチオピア
ライトロースト
今日はORIGAMI×ウェーブフィルターで淹れます。

エチオピアも飲みきり
すんごいフローラルで甘い。
かなり美味しかったなー!
定期的に飲みたくなるエチオピア

けんけん@Kenken Coffee

 

このコーヒー豆がおすすめな人・おすすめしない人

こんな方におすすめです。

  • 柑橘系フルーツのような味のコーヒーが好きな方
  • 世界的に有名なバリスタが焙煎したコーヒー豆を試してみたい方

おすすめしない人

  • 酸っぱいコーヒーが苦手な人
  • 甘いコーヒーが好きな人

 

FAQ(よくある質問)

Q:コーヒー豆が美味しく飲める期間はどれくらいですか?

A:コーヒー豆は焙煎して3日後から2週間が最も「香り」「風味」が強く感じられる傾向にあります。時間が経つと香り成分が揮発しますが、品質上は2ヶ月ほど経過しても全く問題ありません。

Q:ほかのコーヒー豆でおすすめはありますか?

 

忖度なしで感想をまとめると

「Tim Wendelboe」というお店のコーヒー豆「Fahem」を飲んだ正直な感想をレビューしました。

総評すると、グレープフルーツのような苦くて酸っぱい味なので好みは分かれそう。ただし苦味と酸味のキレが良いのが特徴的。後味がクリア。

値段は100gあたり900円、送料は約1600円。値段には見合っていると感じました。適正価格。

ドリップで飲んだ感想としては、日本の自家焙煎店で買う通販コーヒー豆と大きな差はないと僕は感じました。

 

76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】

今まで飲んできた通販コーヒー豆の一部

人気のコーヒー豆76種類を飲み比べ、ランキング一覧表にまとめました。

全部紹介すると長くなるので、1位〜20位までのコーヒー豆の味わい・特徴をわかりやすく解説しています。

▼送料無料、初回500円など、お得なコーヒー豆を掲載しています

【2023年版】本当に美味しいコーヒー豆おすすめランキング20選




-コーヒーレビュー
-

© 2023 山口 誠一郎 Powered by AFFINGER5