スタバ【ほうじ茶】カスタマイズ・カロリー・値段
投稿日:2019年1月15日 更新日:
年間260回以上スタバに通うスターバックスマニア山口が、定番メニューであるストレートの【ほうじ茶】のスタマイズ・カロリー・値段などについて書いていきます。
【あなたへおすすめしたい記事】
- スタバで販売されている
全ドリンクのカロリーやおすすめカスタマイズ - レジですぐ使える
スタバのカスタマイズ一覧!無料から100円の有料メニューまで完全網羅【最新】
販売期間はいつまで?
常時販売しています。
販売店舗
全国のスターバックスコーヒー店舗にて販売。
ほうじ茶
説明
ほうじ茶について、スタバ公式サイトでは次のように説明されています。
日本で古くから親しまれているほうじ茶をスターバックスで楽しめます。香ばしく豊かな風味を追及し、こだわり抜いた茶葉をブレンドしています。
出典:スターバックスコーヒー
材料
ほうじ茶は、
- お湯
- 茶葉(ほうじ茶)
上記の材料を使って作られています。
値段
- Short:ショートサイズ(240ml)
340円 - Tall:トールサイズ(350ml)
340円 - Grande:グランデサイズ(470ml)
380円 - Venti:ベンティサイズ(590ml)
420円
※値段は税抜きです。
カロリー
- Short:ショートサイズ
3Kcal - Tall:トールサイズ
3Kcal - Grande:グランデサイズ
3Kcal - Venti:ベンティサイズ
7Kcal
カフェインは?
カフェインは含まれています。
無料で追加・増量できるのは?
ほうじ茶に無料で追加・増量できるのは
です。
また、+50円で下記シロップを追加できます。
- バニラシロップ
- キャラメルシロップ
- モカシロップ
- ホワイトモカシロップ
- シンプルクラシックシロップ
- ヘーゼルナッツシロップ
- アーモンドトフィーシロップ
- バレンシアシロップ(夏季限定)
- ジンジャーシロップ(冬季限定)
おすすめカスタマイズ
- スチームミルク追加(デイリー) +50円
- オールミルク(無料)
- フォームミルク多め(フォーミー)無料
ストレートのほうじ茶にスチームミルクを追加すると、
- ノンシロップほうじ茶ティーラテ
になります。
無料で、
などに変更できます。
(豆乳変更は+50円)
この方法だと、ほうじ茶ティーラテをシロップ抜きで注文するより30円お得に飲めます。
(税別390円/トールサイズ)
味や香りは通常のティーラテ同様、ほうじ茶の香ばしい風味が感じられて美味しいです。
この方法は、ほうじ茶だけでなく、
など、全ての紅茶類メニューで使える小技的なカスタマイズ方法です。
タンブラー持ち込み割引と合わせれば、ティーラテより50円お得に飲めます。
ほうじ茶ティーラテをいつもノンシロップで飲んでいるなら、一度お試しください。
また、フォームミルク多めに変更すると、クリーミーな口当たりが楽しめます。
【注文方法】
- ほうじ茶を注文
- スチームミルク追加(+50円)
(デイリーと伝えても良い) - オールミルク(無料)
- フォームミルク多め(無料)
(フォーミーと伝えても良い) - 完成
ホワイトモカシロップ追加(+50円)
ホワイトモカシロップを追加すると、コクと旨味、優しい甘みが加わります。
ほうじ茶の香ばしい風味とマッチして美味しいです。
シロップはトールサイズで2ポンプ入りますが標準的な甘さです。
1ポンプだと甘さ控えめで飲みやすいですが、個人的には2ポンプのほうが美味しいと感じました。
甘党さんはシロップ増量して3ポンプほどで飲んでみてください。
濃厚な甘さのほうじ茶ティーラテのような味わいになります。
【注文方法】
- ほうじ茶を注文
- ホワイトモカシロップ追加(+50円)
(追加後、2倍の量まで増量できます) - 完成
引き続き、ほうじ茶をカスタマイズして飲んで随時更新します。
美味しいおすすめカスタマイズを見つけたら、またお伝えしますね。
フラペチーノ山口
