スタバさくら2019タンブラー・カードなどのグッズを全て紹介します!
2019年のスタバさくらグッズは、第1弾の「凛」というテーマと、 第2弾の「陽」というテーマの2回に分けて販売されます。
2018年に大人気だった「さくらジャーナルブック」は通常版と「中目黒」の2種類が登場します。
また、以前登場して話題になった「プリンバッグ」はさくら仕様になって帰ってきました!
そのほかにもポーチやブランケット、コースターセットなど可愛らしいグッズが勢揃いで、個人的に何点か購入しました。
実際に買って手に取ったグッズの感想も一緒に書いていきますね。
目次
発売日
- 第1弾:2019年2月15日〜発売
- 第2弾:2019年2月25日〜発売
※第1弾、第2弾のいずれも、オンラインストアにおいてはAM6:00頃より発売
販売場所
- 全国のスターバックスコーヒー店舗
- スターバックスコーヒー公式オンラインストア
スタバさくら2019グッズ
タンブラー
SAKURA2019ステンレスタンブラーカラフル355ml
¥3,500
ピンクのボディに、色あざやかな桜の花が描かれたステンレスタンブラー。
容量355mlでトールサイズまでのドリンクを注げます。
ボディ中央にはスターバックスのシンボル「サイレンロゴ」がデザインされています。
真空二重構造なので持ち手が熱くならず、約1時間の保温・保冷機能があります。
SAKURA2019ステンレスクリエイトユアタンブラーグロス473ml
¥2,900
桜の花が描かれた、春らしい優しい雰囲気のステンレスタンブラー。
容量473mlでグランデサイズまでのドリンクを注げます。
付属の黒い油性ペンを使えば、台紙や内側のステンレスの表面にイラストやメッセージを直接描くことができるので、プレゼント用として人気のタンブラーです。
SAKURA2019ステンレスタンブラーブリーズピンク355ml
¥3,500
桜の花がピンクのボディ一杯に描かれたステンレスタンブラー。
淡いピンクのボディとリッドの濃いピンクがマッチして可愛いですね。
SAKURA2019チャームタンブラービビッドピンク355ml
¥1,900
桜の花びらのチャームが可愛らしいプラスチックタンブラー。
SAKURA2019タンブラーカラフル355ml
¥1,800
持ち運びしやすいプラスチックタンブラー。
カラフルな桜の花びらが元気な印象を与えてくれますね。
SAKURA2019シリコンリッドステンレスカップチャーム355ml
¥3,100
白いボディにスターバックスのワードマークロゴが描かれたカバー付きステンレスタンブラー。
ピンクのさくらチャームが可愛いですね。
SAKURA2019ステンレスタンブラーブリーズアイボリー355ml
¥3,500
白いボディに「サイレンロゴ」と桜の花びらが描かれたステンレスタンブラー。
春らしい明るい印象で素敵ですね。
SAKURA2019ステンレスToGoロゴタンブラーブロッサム355ml
¥3,600
淡いピンクのボディに「サイレンロゴ」がエンボス加工でデザインされたTogoステンレスタンブラー。
約1時間の保温・保冷効果があります。
この形状のタンブラーはカバンの中で傾くと液漏れすると言われていますが、本当に漏れるのか?を
スタバのタンブラーやボトル・水筒を紹介!新作から歴代人気まで!
で検証したので購入の際の参考にどうぞ。
SAKURA2019タンブラーペタル473ml
¥2,000
透明のボディに桜の花びらと「サイレンロゴ」が描かれたプラスチックタンブラー。
軽いので持ち運びに便利ですね。
ボトル
SAKURA2019ハンディーステンレスボトルブルーミー400ml
¥4,300
ステンレスボトルメーカーの名門「THERMOS(サーモス)」とスタバのコラボによって生まれた水筒。
容量400mlでトールサイズまでのドリンクを注げます。
僕もデザイン違いの同タイプを使っていますが、ワンタッチ開閉できるのが非常に便利です。
パッキンもすぐに外せて洗いやすいので、いつも清潔に使えます。
同タイプのステンレスボトルを使った感想は、
スタバのステンレスボトルを1年間使った感想。漏れる?パッキンは外しやい?
をご覧ください。
SAKURA2019ステンレスボトルライブリー480ml
¥4,600
桜の花びらがエンボス加工で浮き出たようにデザインされたステンレスボトル。
容量480mlでグランデサイズまでのドリンクを注げます。
およそ6時間の保温・保冷効果があります。
SAKURA2019ワンタッチステンレスボトルブライト450ml
¥4,400
こちらのボトルは、
写真のようにスライドして蓋を開けます。
片手で簡単操作とありますが、慣れるまでは若干開けにくいと感じるかもしれません。
真空二重構造ステンレスで6時間の保温・保冷機能があります。
SAKURA2019ダブルウォールサニーボトルダンシング473ml
¥2,500
ピンクのボディにさくらの花が描かれたサニーボトル。
ボトル中間から分離するので洗いやすく氷も入れやすいのが魅力。
SAKURA2019ダブルウォールステンレスボトルダンシング355ml
¥3,500
ビビットなピンクカラーのボディが印象的なステンレスボトル。
ダブルウォール構造なので持ち手が熱くならず表面結露も起きません。
カバンに入れても書類が濡れたりしないので持ち運びにも便利ですね。
SAKURA2019ハンディーステンレスボトルグレース500ml
¥4,500
信頼のTHERMOS(サーモス)とスタバのコラボグッズ。
容量500mlでグランデサイズまでのドリンクを注げます。
SAKURA2019スリムハンディーステンレスボトルペタル400ml
¥4,300
白いボディにさくらが描かれた可愛らしいステンレスボトル。
6時間の保温・保冷効果があります。
SAKURA2019ステンレスロゴボトルマットピンク473ml
¥4,100
マットな質感のボディにサイレンロゴがエンボス加工でデザインされたステンレスボトル。
グラデーションカラーの桜の花が美しい一品です。
完全密閉で6時間の保温、保冷効果があります。
SAKURA2019カーヴドステンレスボトルレイヤード355ml
¥3,900
ピンクのグラデーションカラーに桜の花びらが描かれたステンレスボトル。
真空二重構造ステンレスで6時間の保温・保冷があります。
SAKURA2019ダブルウォールステンレスボトルフライングペタル355ml
¥3,500
白いボディに水彩タッチの桜の花びらが描かれたステンレスボトル。
真空二重構造で持ち手が熱くならず表面結露も起きないので水滴が付きません。
SAKURA2019ダブルウォールステンレスボトルグレース355ml
¥3,600
ピンクとブルーのグラデーションカラーに桜の花が描かれた春らしいデザインのステンレスボトル。
真空二重構造で持ち手が熱くならず、表面結露も起きないので水滴も付着しません。
SAKURA2019ボトルブルー355ml
¥2,000
ホログラムで描かれた花びらがキラキラと美しいプラスチックボトル。
ステンレス製に比べて軽量なのも魅力のグッズ。
SAKURA2019ボトルピンク355ml
¥2,000
満開の桜に朝の光が降り注ぐ様子を表現したプラスチックボトル。
ホログラムで描かれた花びらがキラキラと反射する美しいグッズです。
SAKURA2019クレイブボトルブロッサム500ml
¥2,100
手垢などの汚れが付きにくいのが特徴の「フロスト加工」が施されたウォーターボトル。
コップが付属するのでお子様と一緒に使うこともできますね。
マグカップ・グラス
SAKURA2019マグペタルズ355ml
¥1,500
軽くて薄い形状が特徴の「薄焼」という手法で作られているマグカップ。
舞い散る桜がボディ全面に描かれています。
SAKURA2019マグブライトピンク355ml
¥2,100
波のようにひねった形状のボディに、桜の花が描かれた可愛らしいマグカップ。
丸いハンドルも全体のフォルムにマッチしていて素敵ですね。
SAKURA2019マグラインエンボス355ml
¥2,000
淡いピンクのボディに様々な形の桜の花がエンボス加工でデザインされたマグカップ。
カップ内側にはStarbucksのロゴが描かれています。
SAKURA2019マググレース355ml
¥2,100
波のようにひねった形状のボディに、淡いピンクやブルーの桜の花が描かれたマグカップ。
さわやかなブルーのハンドルは、ひんやりとしながらもすっきりとした春の朝を表現しています。
SAKURA2019マグNakameguro355ml
¥1,500
日本有数の桜の名所である東京・中目黒の桜をイメージしてデザインされ、軽くて薄い形状が特徴の「薄焼」という手法で作られています。
SAKURA2019ステンレスマグブロッサム355ml
¥2,800
淡いパールピンクのボディにサイレンロゴと桜の花が描かれたステンレスマグカップ。
ステンレスなので割れる心配がなく扱いやすいのが良いですね。
SAKURA2019グラスNakameguro384ml
¥1,300
日本有数の桜の名所である東京・中目黒の桜をイメージしてデザインされたグラス。
容量384mlでトールサイズまでのドリンクを注げます。
SAKURA2019ダブルウォールグラスクリアドロップ237ml
¥2,400
コロンとしたいフォルムが可愛らしいダブルウォールグラス。
ひらひらと舞う桜の花びらを表現しています。
容量237mlでショートサイズまでのドリンクを注げます。
SAKURA2019ダブルウォールグラス桜シェイプ237ml
¥2,400
飲み物を注ぐと桜の形が現れるダブルウォールグラス。
飲み物がゆらゆらと動くことで宙を舞う桜の花びらを感じられる作りになっています。
その他グッズ
さくら2019コースターセット
1,900円
コースターが収納してあるブリキ缶は、アクセサリーなどの小物を仕舞うのに使えます。
実際に買って手にしてみましたが、コースター本体もしっかりとした厚みがあって長く愛用できそうです。
さくら2019ブランケット&ケース
2,300円
桜の花びらが全面に描かれたブランケット。
実際に買って手にしてみましたがフカフカ、モフモフでとても気持ち良い生地です。
さくら2019ステーショナリーポーチ
2,000円
化粧品や文房具などの小物を収納するのに使える可愛らしいポーチ。
ファスナーの持ち手にはStarbucksのロゴがデザインされています。
さくら柄にブルーのファスナーという配色が素敵なグッズです。
さくら2019ジャーナルブック
1,900円
桜の花びらが舞い上がるようなデザインのジャーナルブック。
桜の花びらが描かれた方眼ノートなど春の訪れを感じられるグッズです。
パーソナルコンテンツ(2ページ)、ノート(方眼:189ページ)の仕様です。
※全ページ柄入り
SAKURA2019ジャーナルブックNakameguro
¥1,900
桜の名所として知られる「中目黒」の桜をイメージしてデザインしたジャーナルブック。
パーソナルコンテンツ(2ページ)、ノート(方眼:189ページ)の仕様です。
※全ページ柄入り
左:さくら2019ビバレッジカードNakameguro
620円
右: さくら2019ビバレッジカードブロッサム
620円
スタバ店舗で使える610円分のドリンクチケットとメッセージカードがセットになっています。
全国のスターバックスコーヒー店舗で販売されています。
スターバックスカードSAKURAブロッサム
(発行無料)
さくらシーズン限定デザインのスタバカード。
毎年コレクションするコレクターも多く一年でもっとも人気が高いプリペイドカードです。
1,000円からチャージして使うことができます。
スターバックス カード コーヒーカップ SAKURA
さくらシーズン限定デザインのスタバカード。
カップ型のデザインでカバンやリュックに装着できるプリペイドカードです。
機能は通常のカード型タイプと一緒で1,000円からチャージして使うことができます。
SAKURA2019スターバックスカードギフトNakameguro
380円+カード入金額1,000円以上
メッセージカードとスタバカードがセットになったグッズで、プチギフトにぴったりの一品。
メッセージカードを開くと満開の桜と目黒川が姿を見せます。
全国のスターバックスコーヒー店舗で購入可能です。
さくらフルミルクプリン3個+プリンバッグ
1,350円
プリンとセットで買える桜柄の可愛らしい巾着。
スターバックスコーヒー店舗で購入可能です。
さくら2019viaアソートセット
容器全体に描かれたさくらの花が素敵なvia缶。
小窓がおしゃれですね。
在庫わずかですが通販でもまだ買えるようです。
桜とスターバックスのシンボル「サイレンロゴ」がエンボス加工でデザインされています。
こちらも在庫わずかですが容器のみ通販で買えるようです。
チョコレート美味しいのですが容器が魅力的なさくら2019グッズ。
サイズは直径およそ6.5cm、高さ13cm。
スティックシュガーやキャンディーなどを収納したり、ペン立てとしても活用できます。
スターバックスコーヒー店舗で購入可能です。
オンラインストアでは販売制限
スタバさくら2019グッズ発売日の
- 2月15日(金)
- 2月25日(月)
は、オンラインストアにおいて販売制限が設けられます。
さくらシリーズのグッズは1会計あたり1点のみ購入できます。
店舗で同じグッズを2点買う方法
ちょっと裏技的な方法ですが、並んでいる他のお客さんにも買ってもらうことで同じグッズを2点買えます。
お願いするお客さんの購入グッズが、自分の欲しいグッズとカブってないことが条件ですが非常に有効な手段です。
お願いされる側としては、スタバポイント(スター)が多く貯められるという嬉しいメリットもあります。
一応、僕は転売への協力を避けるためにグッズが2つ必要な理由を聞いたり、その他の様々な要素から協力するか否かを判断しています。
さくら専用ギフトボックスも可愛い!
スタバさくら2019タンブラーなどのグッズを買うときにレジで自宅用か否かを聞かれます。
自宅用の場合は簡易包装でのお渡し、自宅用でない場合は専用ギフトボックスに入れてのお渡しとなります。
さくらシリーズは箱が可愛いので、グッズ購入の際は箱付きでお願いするのがおすすめ。
箱代は無料なのでご安心を。
通信障害について
スタバさくら2019タンブラー・カードなどの第一弾発売日のAM6::00過ぎ、オンラインストア・アプリで通信障害が発生しました。
その影響により、午前中は多くの方が購入画面までたどり着けなかったようです。
そして、お昼近くになっても多くのタンブラーやマグカップ等が残っているという珍しい現象が起こりました。
スタバさくらグッズは店舗での購入がお得
スタバさくらグッズは店舗とオンラインストアで販売されます。
しかし、オンラインストアでの購入は販売制限が設けられていることに加えて、スタバポイントも貯まりません。
ステンレスタンブラーや水筒など4,000円前後のグッズを店舗で2点購入すればリワードチケットが貰えるため大変お得です。
※リワードチケットとは700円分の金券。ドリンク、フード、コーヒー豆の購入に使える。
スタバポイントについて、詳しくは
【スターバックスリワード】スタバポイントの貯め方・交換方法など
に分かりやすくまとめたので、ご覧ください。
スタバさくら2019グッズを高確率で入手する方法
毎年大人気のスタバさくらグッズは2019年も争奪戦になることが予想されます。
オンラインストアではAM6:00頃から販売開始となりそうですが、サイトに繋がらないことが予想されます。
なので、店舗でも販売されるグッズに関しては早起きしてお店で買うのが、もっとも入手方できる確率が高い方法です。
しかし、駅そば等アクセスの良い店舗は朝から混雑するので、できるだけ駅から離れた店舗を狙うのがおすすめ。
※池袋の場合、サンシャイン通り店などは朝は穴場。
10分ルール
スタバには10分ルールというものが存在します。
結論からいうと、7:00オープンのお店でも実際は10分前の6:50に開店する場合が多いです。
蔦屋書店など商業施設の中に入っている場合を除いては、多くの店舗でこのルールが適用されます。
スタバさくらグッズを高確率で入手するなら、10分ルールを利用して6:50に店舗に行くことをおすすめします。
早朝営業している店舗でグッズを買う
多くのスタバ店舗は7:00オープンですが、早朝営業している店舗もあります。
早朝6:00からオープンする店舗もあるので早起きして店舗に向かいながら、スマホでオンラインストアをチェックするのが良いでしょう。
スタバさくらグッズは1年で一番人気があるシリーズなので「準備し過ぎ」ということはありません。
早朝営業しているスタバ店舗は、
をご覧ください。
海外スタバさくらグッズも大人気!
おとなり韓国でもスタバさくら2019グッズの登場で盛り上がっています。
日本で販売されているタンブラーやマグカップとは一味違った可愛さが魅力的でSNSでも話題になっています。
2019年韓国のスタバの商品(桜シリーズ)まとめてみました〜。どうしてこんなに可愛いものが多いのだろう😂💞
올봄 스벅 제품들 모아 봤음 🙂 왤케 예쁘지??ㅎㅎ#韓国スタバ #韓国好きな人RT pic.twitter.com/AadfdCV8Rp— うち。 (@uchicdiv) 2019年4月1日
韓国スタバのさくらシリーズ、フードもグッズも色味がかわいすぎて毎年ぐぎぎってなってる🤤 pic.twitter.com/EiT6MJBnWI
— しまたん🐤 (@zki527) 2019年3月20日
韓国スタバの桜グッズ可愛くってずっと眺めてる🥰🥰🌸🌸🌸買ってよかった🥺 pic.twitter.com/BF0yWzXFHC
— nikoniko_taro_spica (@nikoniko_spica) 2019年3月20日
そんな韓国スタバさくら2019グッズについて、詳しくは
韓国スタバさくら2019タンブラー・マグカップ等の値段・通販はココ!
をご覧ください。