スターバックスコーヒー(Starbucks Coffee)から、猫タンブラーや耐熱グラス、いちごバッグなどが2019年4月11日〜新登場!
春らしい爽やかな印象の新グッズたちは、4月11日と4月25日の2回に分けて販売されます。
まずは、全てのグッズを一緒に見ていきましょう!
発売日
- 第一弾:2019年4月11日
- 第二弾:2019年4月25日
販売場所
- 全国のスターバックスコーヒー店舗
- スターバックスコーヒー公式オンラインストア
4月11日登場のグッズ
左:ハンディーステンレスボトル フラペチーノバルーン
容量500ml(グランデサイズ)
ドリンクチケット付き
右:ハンディーステンレスボトル フラペチーノパーティー
容量350ml(トールサイズ)
ドリンクチケット付き
※発売初日に限り、一人、各商品1点までの購入制限があります。
有名なステンレスボトルメーカー「THERMOS(サーモス)」とスタバのコラボによって生まれた完全密閉のステンレスボトル(水筒)です。
ボディにはフラペチーノのアイコンや「party」の文字などが描かれています。
どちらのボトルも6時間の保温、保冷効果があり一年中使えるのがポイント。
デザイン違いのボトルを僕も使っていますが、とにかく軽量で持ち運びしやすく、パッキンも取り外しやすくて洗いやすいのが魅力です。
ワンタッチでフタを開けられるのも便利で運転中などは重宝しています。
ドリップコーヒーを注ぐのはもちろん、フラペチーノなども注げるので、一つは持っておいて損はないグッズです。
実際にボトルを使っていて感じたことは
スタバのステンレスボトルを1年間使った感想。漏れる?パッキンは外しやい?
にまとめました。購入の際の参考にどうぞ!
左:コールドカップタンブラー フラペチーノパーティー
容量473ml(グランデサイズ)
ドリンクチケット付き
右:コールドカップタンブラー キャットリッド
容量355ml(トールサイズ)
ドリンクチケット付き
※発売初日に限り、一人、各商品1点までの購入制限があります。
海外スタバでも最近ブームになっている猫グッズが久々に日本のスタバからも登場しますね。
2つのタンブラーには、スターバックスのシンボル「サイレンロゴ」や、Starbucksのロゴが描かれています。
プラスチックタンブラーは本体が軽くて扱いやすいのが良いですね。
お手入れも簡単で洗いやすいのもポイントです。
海外スタバの猫グッズについて、詳しくは
【台湾スタバタンブラー】バレンタイン2019猫グッズなど登場!
中国スタバさくら2019タンブラー・マグカップ・カード等の値段
などをご覧ください。
左:ハンドルタンブラーハッピー
容量473ml(グランデサイズ)
ドリンクチケット付き
右:ホイップリッド耐熱グラスカップ ハッピー355ml
容量355ml(トールサイズ)
ドリンクチケット付き
※発売初日に限り、一人、各商品1点までの購入制限があります。
いつもすぐに売り切れてしまうスタバ耐熱グラスカップが新登場しますね。
スタバのグラスはどれもすぐに売り切れてしまう注目グッズですが、耐熱機能があるのでより注目されそう。
フラペチーノだけでなくスターバックスラテやアイスゆずシトラス&ティーを入れても可愛い見た目になりそうですね!
左:フラペチーノリングノートピンク&マスキングシール
右:フラペチーノペンシルケース
※発売初日に限り、一人、各商品1点までの購入制限があります。
スタバの文房具はここ最近ジャーナルブックが印象強かったので、ペンケースは新鮮な感じがしますよね。
争奪戦の末、どうにかゲットできたペンケースの開封レビューは、
スタバ【フラペチーノペンシルケース】小物入れとしても便利そう!
をご覧ください。
ビバレッジカード フラペチーノパーティ
スタバ店舗で使える610円分のドリンクチケットとメッセージカードがセットになっています。
金額が小さいのでプレゼントしやすく、受け取る側もあまり深く考えないで受け取れる金額なので、プチギフトにおすすめです。
左:スターバックス カードサマーファン
右:スターバックス カードHappy Mother’s Day
※発売初日に限り、一人、各商品1点までの購入制限があります。
ようやく春だと思っていたら、もうサマーシーズンのスタバカードが登場です!
抹茶クリームフラペチーノやアイスキャンディーなどが描かれていて、夏を思わせるデザインに仕上がっています。
母の日のプレゼントにぴったりのスタバカードも可愛らしいですね。
スタバカードをまだ持っていなくて、これから作ろうと思っているなら早めの発行がおすすめです。
カードを作れば支払いがスムーズになるだけでなく、コーヒーおかわりが100円になったり、スタバポイントが貯められるようになったり色々なメリットがあります。
スタバカードについて、詳しくは
をご覧ください。
オンラインストア限定 スターバックスカード付ギフトセット
※発売初日に限り、一人、各商品1点までの購入制限があります。
お湯さえあればコーヒーが淹れられるドリップバッグ「スターバックスオリガミ」とスタバカードのセット。
コーヒーは「ライトノートブレンド」と「デカフェハウスブレンド」の2種類。
お花が描かれた素敵なギフト用ボックスも付属します。
スターバックスviaディカフェ ハウスブレンド& スターバックス オリガミ ディカフェ ハウスブレンド ギフトセット
インスタントコーヒーとドリップバッグが専用ミニトートバッグに詰められたセット。
まだ売れ残っている店舗が多いので、あまり人気ないのかも知れません(笑)
一応、購入レビューもしているので興味があれば、
スターバックスviaギフトセットのミニトートはちょっとしたお出かけに使えそう
をご覧ください。
ふたごのいちごバッグ レッド/ホワイト 値段:各400円
同じ種類のスイーツを2個買うと「ふたごのいちごバッグ(¥400)」いずれか1袋を買えます。
2つ揃えて並べると、とても可愛らしいグッズです。
購入レビューは、
スタバ【いちごバッグ】ふわっとした触り心地に癒されます。サイズ感も丁度良くて使いやすそう
をご覧ください。
4月25日登場のグッズ
マグガーデン
容量:237ml(ショートサイズ)
※発売初日に限り、一人1点までの購入制限があります。
白いボディにスターバックスのシンボル「サイレンロゴ」や色鮮やかな花が描かれたマグカップ。
小ぶりなサイズ感がいっそう可愛らしさを演出しています。
マグエンボス ピンク
容量:355ml(トールサイズ)
※発売初日に限り、一人1点までの購入制限があります。
淡いピンクのボディに花がエンボス加工された春らしい見た目のマグカップ。
ボディ全体のデザインだけでなく丸い持ち手も可愛いですよね。
カップ内側にはStarbucksのロゴが配されています。
フード&ビバレッジ カードブーケ
スタバ店舗で使える610円分のドリンクチケットとメッセージカードがセットになっています。
こちらもプチギフトに最適な一品ですね。
猫タンブラーや耐熱グラス、いちごバッグを高確率で入手する方法
4月11日より新登場するグッズも魅力的なものばかりで買い逃したくないですね。
今回もオンラインストアではAM6:00頃から販売開始となりそうですが、サイトに繋がらないことも予想されます。
なので、店舗でも販売されるグッズに関しては早起きしてお店で買うのが、もっとも入手できる確率が高い方法です。
しかし、駅の近くなどアクセスの良い店舗は朝から混雑するので、できるだけ駅から離れた店舗を狙うのがおすすめ。
※池袋の場合、サンシャイン通り店は朝は穴場で空いてますよ。
10分ルール
スタバには10分ルールというものが存在します。
結論からいうと、7:00オープンのお店でも実際は10分前の6:50に開店する場合が多いです。
蔦屋書店やイオンモールなど商業施設の中に入っているスタバを除いて、多くの店舗でこのルールが適用されます。
欲しいスタバタンブラーなどを高確率で入手するなら、10分ルールを利用して6:50に店舗に行くと確率はグッとあがります。
早朝営業している店舗でグッズを買う
多くのスタバ店舗は7:00オープンですが、早朝営業している店舗もあります。
早朝6:00からオープンするスタバもあるので、店舗に向かいながらスマホでオンラインストアをチェックするのも効果的です。
早朝営業しているスタバ店舗は、
をご覧ください。
スタバからは様々な種類のタンブラーや水筒が登場していますが、これらを持ち込むとエコに協力したお礼としてドリンクが20円引きになります。
また、スタバでタンブラーを購入すると「コミューターマグクーポン」という無期限、値段無制限のドリンクチケットが貰えます。
このドリンクチケット分を差し引くと、意外に安く買えるタンブラーも存在します。
お得に買えるタンブラーの情報やスタバタンブラーを買うメリット、タンブラー別の性能の違いなどは
スタバのタンブラーやボトルの値段・割引・使い方・性能・サイズ
をご覧ください。
_________________________________
人気記事

コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選

コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】
