コーヒー豆のレビュー依頼、コーヒー器具のレビュー依頼、その他ご依頼はツイッターDMからお願いします。
(@yamaguchicoffee)
今回は、鹿児島の「ガヤコーヒー」というお店のコーヒー豆「ソフトブレンド坂之上」を飲んだ正直な感想を述べます。
76種類のコーヒー豆を
飲み比べてみた
人気のコーヒー豆を飲み比べ、どれが一番おいしいかをランキング一覧表にまとめました。
送料無料、初回500円など、お得に買えるコーヒー豆も紹介しています。
ガヤコーヒーはコーヒー生豆を水洗いして焙煎する深煎りコーヒーメインのお店。
コーヒー生豆を水で洗ってみると分かるのですが、意外と表面に汚れが付着しています。コーヒー生豆を水で洗うと表面の砂ぼこりなどが落ちて、非常にクリアな味わいが楽しめます。
コーヒー豆本来の味を心ゆくまで楽しむなら、水洗いしたコーヒーは個人的にとてもおすすめです。
そんな水洗いコーヒーを手掛ける「ガヤコーヒー」の「ソフトブレンド坂之上」を飲んでレビューします。
タップできる目次
コーヒー豆通販レビュー|ガヤコーヒー/ソフトブレンド坂之上
ガヤコーヒーのコーヒー豆「ソフトブレンド坂之上」は、公式ホームページで次のように紹介されています。
当店では珍しく中深煎りの豆をたっぷり使い、さっぱりと軽めに飲めます。酸味も抑えてあります
引用:ガヤコーヒー
ソフトブレンド坂之上の値段・容量
100g 360円(税込)
ソフトブレンド坂之上の値段は100g360円とかなりリーズナブルです。さらに会費無料のポイントカード会員なら1割引になるため、100g324円(税込)で購入可能になります。
コーヒー豆の状態
「ソフトブレンド坂之上」をパッケージから開封すると、深煎り焙煎されたコーヒー豆の芳ばしい香りが感じられます。
焼きムラなども見られず、コーヒー豆の状態は良好です。
ソフトブレンド坂之上の焙煎度合い
※コーヒー豆の焙煎度合いについて、下記で詳しく解説しています。
-
-
コーヒー豆のローストや焙煎度合い・焙煎方式ごとの味の違いを解説
続きを見る
コーヒー豆の情報
「ソフトブレンド坂之上」に関するコーヒー豆の品種や種類などは、公開されていません。
コーヒー豆の種類ごとの味の違いは、下記で解説しています。
-
-
【一覧表あり】コーヒー豆の産地ごとの特徴を知って好みの種類を見つけよう!
続きを見る
ソフトブレンド坂之上を5段階評価
香り 3
コク 2
苦味 3
甘み 3
酸味 2
ソフトブレンド坂之上を5段階評価した結果は上記のとおりです。コーヒー豆を購入する際の参考にしてください。
使用するコーヒー器具(ペーパードリップ)
今回のレビューはペーパードリップで行います。使用するコーヒー器具は、三洋産業cafec「スリーフォードリッパー」と、同じく三洋産業cafecの「スリーフォーフィルター」を使います。
使用するコーヒーミルは、フジローヤルの小型高性能ミル「みるっこDX R-220」。コーヒー豆の引き具合はペーパードリップに適した中挽きにします。
使うコーヒーポットは琺瑯製のケトル「月兎印ホーローポット」。湯温を85℃まで落としてコーヒー粉に注いでいきます。
- 使うコーヒー豆:15g
- お湯の量:150cc
- お湯の温度:85℃
- コーヒー粉の蒸らし時間:1分
- コーヒーの抽出時間:1分
ペーパードリップで飲んだ感想
ガヤコーヒーのソフトブレンド坂之上をペーパードリップして飲んでみます。
すると、「黒蜜のよう優しい甘み」がスっと口に広がります。さらに飲み進めると、ほのかな酸味も感じられます。この酸味が口当たりを爽やかにしています。
深煎りの水洗いコーヒー(プレウォッシュドコーヒー)は初めて飲みましたが、非常に透明感のある味わいで嫌味が一切ありません。
ソフトブレンド坂之上は「バランスの良い味のコーヒーが好き」という方におすすめのコーヒー豆です。突き刺さるような苦味がまったく無く、透明感のあるおいしさが楽しめます。
ミルクを入れてカフェオレにするよりも、ブラックで飲むことをおすすめします。
ガヤコーヒーの店舗情報
コーヒー生豆を水で洗って焙煎する深煎りコーヒーのお店です。コーヒー豆販売のほか、店内飲食も可能。ケーキ・マフィン・スコーンなどスイーツも充実。
所在地:鹿児島県鹿児島市坂之上4丁目2−15
電話番号:099-262-5355
営業時間:11時~21時
定休日:水曜・第5木曜休
備考:お店のブログに記載してあるメールアドレスにて豆の注文可
ガヤコーヒーの公式ホームページこちら
76種類のコーヒー豆を飲み比べてみた【ランキング一覧表】
人気のコーヒー豆76種類を飲み比べ、ランキング一覧表にまとめました。
全部紹介すると長くなるので、1位〜20位までのコーヒー豆の味わい・特徴をわかりやすく解説しています。
▼送料無料、初回500円など、お得なコーヒー豆を掲載しています