フラペチーノ山口です。
(@yamaguchicoffee)
2021年3月17日(水)より、スタバ新作「バナナンアーモンドミルクフラペチーノ」が登場。
さらに、海外スタバでレギュラードリンクとして販売されている「ハニーオーツミルクラテ」も登場しています。
バナナを使ったフラペチーノはかなり久しぶりですよね。
個人的にフルーツ系フラペチーノはすごく楽しみにしていたから嬉しい^^
ここから、新作ドリンクのおすすめカスタマイズや、カロリーなどを書いていきますね。
目次
販売期間はいつまで?
- バナナンアーモンドミルク フラペチーノ
- ハニーオーツミルクラテ
どちらも2021年3月17日(水)~4月13日(火)
※なくなり次第終了
販売店舗
全国のスターバックスコーヒー店舗
※一部店舗を除く
スタバ新作「ハニーオーツミルクラテ」
2020年に期間限定カスタマイズとして登場したオーツミルクラテが、新フレーバーで再登場。
『ハニーオーツミルクラテ』は、エスプレッソに穀物由来の優しい甘さのあるオーツミルクと、ほのかにフルーティーさを感じるハニーカスカラフレーバーソースを組み合わせたドリンク。
さらに、「東京ローストムースフォームラテ」「クラフテッドコーヒージェリーフラペチーノ」なんかでもトッピングしてくれた「カスカラシュガー」をパラパラっと振りかけてくれます。
ちなみにこのドリンク、オーツミルクじゃなくて豆乳やアーモンドミルクに変更しても飲めます。
参考:スターバックスコーヒー
値段とカロリー
サイズ | ショート | トール | グランデ | ベンティ |
値段 | 430円 | 470円 | 510円 | 550円 |
ホット アイスのカロリー(Kcal) | ||||
ミルク | 192 146 | 309 212 | 414 291 | 531 341 |
低脂肪乳 | 162 127 | 265 190 | 359 265 | 463 317 |
無脂肪乳 | 132 107 | 221 168 | 305 239 | 396 294 |
豆乳 | 185 142 | 299 207 | 401 285 | 515 335 |
アーモンドミルク | 155 122 | 255 185 | 347 259 | 448 312 |
オーツミルク | 161 126 | 264 189 | 357 264 | 448 312 |
※値段は税抜きです。
※タンブラー、マグカップなどの容器を持参すると20円割引(カップ値引き)で飲めます。
無料の追加・増量カスタマイズ
スタバ新作ハニーオーツミルクラテで行える無料の追加・増量カスタマイズはこちら。
また、+50円で下記のシロップを追加可能です。
- バニラシロップ(19Kcal)
- キャラメルシロップ(19Kcal)
- クラシックシロップ(21Kcal)
- アーモンドトフィーシロップ(22Kcal)
- モカシロップ(48Kcal)
- ホワイトモカシロップ(53Kcal)
- チャイシロップ(104Kcal)
※上記シロップ名をタップすると味が分かります。
あわせて読みたいスタバの全カスタマイズ一覧|無料と有料カスタマイズまとめ
スタバのシロップ全種種を紹介!シロップ追加や変更・増量カスタマイズも解説
おすすめカスタマイズ
ハニーオーツミルク アーモンドラテ
アーモンドトフィーシロップを0.5ポンプだけ追加すると、香ばしい美味しさがハニーオーツミルクラテに深みをプラスしてくれます。
また、香ばしさが加わることでリッチな味わいが楽しめるようになります。
アーモンド好きの方にもおすすめのカスタマイズ方法です。
【注文方法】
アーモンドトフィーシロップを0.5ポンプ追加(+50円)
バニララテ
通称「バニララテ」と呼ばれるカスタマイズドリンク。
海外スタバではレギュラーメニューとして販売されている人気商品です。
オーツミルクの優しい甘みとバニラの甘い香りがマッチして、とっても美味しくなります。
甘さを加えるというよりも風味づけという役割がぴったりのバニラシロップは、ラテとすっごく相性が良いです。
しっかりと変化を感じたいならエクストラシロップで注文するのがおすすめ。
【注文方法】
- バニラシロップ追加(+50円)
- エクストラシロップ(お好みで)
スタバ新作「バナナンアーモンドミルク フラペチーノ」
スタバ新作「バナナンアーモンドミルク フラペチーノ」は、バナナの自然な甘さとアーモンドミルクの香ばしさが特徴のドリンク。
スタバのバナナフラペチーノって2016年の「チョコラティ バナナ ココ」が最後だったような気が。。
すっごく久しぶりのフルーツ系フラペチーノ!心が躍りますよね。
何杯でも飲めそう笑
バナナとアーモンドミルクなんて朝食としても最高の組み合わせですよね。
栄養価も高そう。
ドリンクの中身ですが、バナナ果肉とスタバ初登場の「アーモンドミルクホイップ」に、ココナッツオイルでサクッと揚げたバナナチップスをトッピング。
あとはお馴染みのクリームベースシロップが入っています。
ちなみに、このフラペチーノもアーモンドミルク以外のミルクに変更して飲むことが可能です。
値段とカロリー
620円(トールサイズのみ) | |
ミルク | 391Kcal |
低脂肪乳 | 374Kcal |
無脂肪乳 | 357Kcal |
豆乳 | 387Kcal |
アーモンドミルク | 370Kcal |
オーツミルク | 373Kcal |
※値段は税抜きです。
※フラペチーノもタンブラー、マグカップなどの容器を持参すると20円割引(カップ値引き)で飲めます。
無料の追加・増量カスタマイズ
スタバ新作バナナンアーモンドミルク フラペチーノで行える無料の追加・増量カスタマイズはこちら。
- アーモンドホイップ増量
- チョコレートソース追加(12Kcal)
- キャラメルソース追加(17Kcal)
また、+50円で下記のシロップを追加可能です。
- バニラシロップ(19Kcal)
- キャラメルシロップ(19Kcal)
- クラシックシロップ(21Kcal)
- アーモンドトフィーシロップ(22Kcal)
- モカシロップ(48Kcal)
- ホワイトモカシロップ(53Kcal)
- チャイシロップ(104Kcal)
※上記シロップ名をタップすると味が分かります。
おすすめカスタマイズ
ジャンドゥーヤ バナナフラペチーノ
バナナチップとアーモンドホイップ、チョコレートソース、シナモンが重なることで、「ジャンドゥーヤ」を思わせる味わいが楽しめます。
先日食べたノイハウスをジャンドゥーヤをもっと日本人好みのすっきりした味わい。
もう、ホイップ部分だけを一生食べたいくらい美味しいし、すごく高級感がある。
バナナチップがナッツのような食感を生んでいて、これが良いアクセントになっているんです。
全部無料でできるカスタマイズなのでおすすめです。
【注文方法】
- シナモン追加(無料)
- チョコソース追加(無料)
- アーモンドホイップ増量(無料)
ライトアイス(氷少なめ)
地味なカスタマイズですが、このフラペチーノは氷が少ない方がおいしいです。
氷が少ない方が、バナナのまろやかな食感が生きます。
そして、ドリンクが冷たすぎない方がフルーツの甘みが引き立ちます。
少ない糖分でも甘みが引き立つため、バナナパウダーを抜いても充分なおいしさが楽しめます。
どんなカスタマイズをする時もライトアイスは個人的に必須のオーダーとなっています。
無料で美味しくできるおすすめカスタマイズなので、一度試してみてください。
チョコラティバナナ ココ フラペチーノ
2016年に登場した「チョコラティバナナ ココ フラペチーノ」のような美味しさが楽しめるカスタマイズ。
濃厚な味わいのバナナ果肉とチョコレートシロップが絡んで、バナナチョコクレープを思わせる味わい。
これ、すごく美味しい。
飲み進めていくと今度はアーモンドミルクとチョコレートが絡んで、バナナのふわっとした風味が良いアクセントになっています。
一度に色んな味が楽しめるのが面白いカスタマイズです。
【注文方法】
モカシロップ追加(+50円)
チョコチップ+チョコソース追加
バナナチップスとチョコチップが重なって、お菓子のようなザクザク食感が楽しめるカスタマイズ。
バナナとチョコレートの違いない組み合わせが楽しめます。
ただ、チョコチップのつぶつぶ食感がもっと強い方が美味しいと思うので、このカスタマイズをする際はチョコチップ追加&増量でオーダーするのがおすすめで。
【注文方法】
- チョコチップ追加&増量(+50円)
- チョコソース追加(無料)
濃厚ブレベバナナ フラペチーノ
濃厚なバナナの甘みとクリーミーな、プレベミルクが絡んで、かなりデザート感が強い味わいになります。
アーモンド感が無くなる分、バナナの美味しさだけを楽しめるカスタマイズです。
これ、バナナ好きな人はすごく気に入るカスタマイズだと思う。
【注文方法】
ブレベミルクに変更(+50円)
エクストラ バナナ フラペチーノ
バナナ果肉を2倍に増量すると、ストローで吸い込んだ瞬間バナナ果肉が口いっぱいに広がる贅沢なフラペチーノに仕上がります。
バナナが好きな人にはたまらない味わい。
毎日の朝ご飯にしても良いかなと思っちゃうくらい美味しい(笑)
これでブレベミルクに変更するカスタマイズとあわせたら、さらに贅沢な味わいになりそう。
リワードチケット使う時に試したい。
【注文方法】
バナナ果肉増量(+100円)
甘さすっきりバナナフラペチーノ
新作フラペチーノには、通常バナナパウダーが20g入りますが、半分の10gに減らします。
すると、より一層すっきりした甘さになり低カロリーにできます。
バナナスムージーのようにサッパリと飲めるおすすめカスタマイズ。
【注文方法】
バナナパウダーを半分に減らす(無料)
※ライトパウダーと注文してもOK
試してみたカスタマイズ
バナナヨーグルト風カスタマイズ
スタバのお店でお勧めしていたバナナヨーグルト風カスタマイズ。
黒板に書いてある通りにカスタマイズして飲みましたが、バナナパウダーの甘みが強くシトラス果肉だけだと酸味が足りない印象。
バナナパウダー抜き、ライトアイスでオーダーしたらもっと美味しくなりそう。
【注文方法】
- シトラス果肉追加(+100円)
- スターバックスミルクに変更(無料)
- 通常ホイップに変更(無料)
- バナナパウダー抜き(無料)
- ライトアイス(無料)
ホワイトモカシロップ追加
ミルキーな旨みが加わって、何の不満もない美味しさなのは確かですが、個人的にはブレべミルクに変更するカスタマイズやモカシロップ追加のカスタマイズの方が美味しいように感じました。
コーヒーロースト追加
コーヒーのビターな味が加わって、今までで一番甘さ控えめに感じられます。
ただ、肝心のバナナの味がほとんど感じられなくなってしまい、個人的にはちょっともったいないカスタマイズだと感じました。
ほかにも、スタバではあまり知られていない裏カスタマイズがたくさんあります。
そんなカスタマイズをこちらで全部紹介しています。ブックマークしておくと便利です。
【期間限定】スタバカードで支払うと15.8%お得
3/31までの期間限定で、クレジットカードでスタバカードにチャージして支払うだけで、ドリンク代やフード代、グッズ代が15.8%お得になります。
JCB Wというカードを使うのですが、スタバによく行く人には人気の一枚で、ポイントが貯まるとSNSでも話題です。
僕もJCB Wを使っていますが、2020年は約74,000円お得になってました。
実際にお得にする手順をこちらにまとめたので、興味のある方は参考にどうぞ。
スタバが今よりお得になるクレジットカード5選【スタバ代が15.8%お得に】
スタバ新作グッズも同時発売
バイカラーのマグカップやアニバーサリータンブラーなどもバナナフラペチーノと一緒に登場します。
グッズの詳細はこちら↓