スターバックスマニア山口が【コールドブリューコーヒー】のカスタマイズ・カロリーなどについて書いていきます。
目次
販売期間はいつまで?
常時販売されています。
販売店舗
全国のスターバックスコーヒー店舗にて販売。
※一部店舗を除く。
スタバ「コールドブリューコーヒー」
コールドブリューコーヒーとは
コールドブリューコーヒーについて、スターバックスコーヒー公式サイトでは次のように紹介されています。
熱を加えずに14時間かけてゆっくりと水で抽出したコールドブリュー コーヒー。香り高い風味が引き出されるよう、特別にブレンド、ローストしたコーヒー豆を使用しています。
豊かな味わいとなめらかな口あたりをお楽しみください。
出典:スターバックスコーヒー
使っているコーヒー豆について
コールドブリューで使っているコーヒー豆は「コールドブリューブレンド」です。
このドリンク専用のコーヒー豆で、シトラスの風味を持つアフリカ産コーヒーと、ラテンアメリカ産コーヒーをブレンドしています。
通常のアイスコーヒーよりもすっきりと爽やかな味わいが特徴です。
値段(税抜)
- Short:ショートサイズ(240ml)
330円 - Tall:トールサイズ(350ml)
370円 - Grande:グランデサイズ(470ml)
410円 - Venti:ベンティサイズ(590ml)
450円
カロリー
- Short:7Kcal
- Tall:8Kcal
- Grande:11Kcal
- Venti:12Kcal
コールドブリューコーヒーはデカフェに変更できない
コールドブリューコーヒーはデカフェ(カフェインレス)に変更できないので、代わりに
こちらをお楽しみください。
もし、抽出したばかりの新鮮なコーヒーを楽しみたい場合はアメリカーノを注文してディカフェ(カフェイン抜き)に変更してください。
無料の追加・増量カスタマイズ
コールドブリューコーヒーで行える無料の追加・増量カスタマイズは次のとおりです。
また、+50円で下記シロップを追加できます。
- バニラシロップ(19Kcal)
- キャラメルシロップ(19Kcal)
- アーモンドトフィーシロップ(22Kcal)
- モカシロップ(48Kcal)
- ホワイトモカシロップ(53Kcal)
- チャイシロップ(104Kcal)
- ジンジャーシロップ(冬季限定)(22Kcal)
- バレンシアシロップ(夏季限定)(20Kcal)
※上記シロップ名をタップすると味が分かります。
おすすめカスタマイズ
アーモンドトフィーシロップ追加(+50円)
アーモンドトフィーシロップを追加すると、コールドブリューコーヒーに香ばしさと深みが生まれます。
ほどよい甘みも加わって美味しくなります。僕も夏場にはよく飲んでいるおすすめカスタマイズです。
【注文方法】
アーモンドトフィーシロップ追加(+50円)
バニラシロップ追加(+50円)
ホイップクリーム追加(+50円)
バニラシロップとホイップを追加すると、コーヒーフロートのような味わいが楽しめます。
ホイップには風味付けにオレンジバニラパウダーを追加するのもオススメです。
(コンディメントバーで無料で追加できます)
また、お好みでキャラメルソースを追加するとデザートのような味わいが楽しめます。
【注文方法】
- バニラシロップ追加(+50円)
- ホイップ追加(+50円)
通常のアイスコーヒーなら100円でおかわり可能
コールドブリューコーヒーはおかわり(ワンモアコーヒー)できませんが、通常のアイスコーヒー(ドリップコーヒーアイス)ならおかわり可能です。
1杯目に注文したコーヒーと同じサイズのコーヒーを100円でおかわり可能です。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。