スタバカップの再利用でインテリアがグッとオシャレに!みんながやってる活用法は?
投稿日:2018年3月6日 更新日:
スターバックスのカップは飲み終えたら持ち帰って再利用するのが巷ではお約束になっているという。僕はタンブラーを持ち込んでカップ値引きを受けてばかりだったが、みんながやってる活用法を見て「これは真似したい!」と素直に感じたアレンジやリユースばかりだったので、一緒に見ていきましょう!
スタバカップに芳香剤を入れて再利用
使い終わったスタバのカップに、芳香剤やポプリなど、見た目もかわいい”香り物”を入れるだけでインテリアとして映えるオシャレな一品に。色つきのストローを差し込んであげることで一層かわいい仕上がりに。
出典:XZ days
芳香剤は100均でも手に入る詰め替え用がおすすめとのこと。これなら今すぐにでも再現できそうなリユース方法だ。透明とカラーのものが最初から合わさっている芳香剤なら、グラデーション感が楽しめて一層おしゃれな見た目に。ストローはそのままスタバのストローを再利用してもいいし、芳香剤に合わせた色使いをするのも面白そう。
スタバカップをメイソンジャー風に使って再利用
これは見た目もオシャレだし、毎日のサラダもスタバ気分で食べることができてテンションが上がりそう。
出典:XZ days
出典:XZ days
ラップをかけて輪ゴムでとめたり、ナプキンなどをフタに挟めば持ち運びも可能に。手作りお菓子やパーティー用のお菓子を入れてみたりとアイデア次第で様々な用途に活用できそう。ピクニックやBBQの場でも活躍しそう。
スタバカップを収納グッズに使って再利用
いつものペンケースに入れてもいいが、こんな風にペン立てとして使ってもオシャレ感がグッと増す見た目に。ペンだけでなくマスキングテープやクリップなど散らかりやすい小物を収納するのに使いやすい。透明カップなので中身がすぐにわかるのもポイント。
出典:XZ days
スタバカップをプランターとして再利用
100円ショップで購入できる植物や土を使うだけで、こんなにもオシャレな見た目のプランターが完成してしまう。植物は風水的にも良いとされていて、キッチンなどに置いておくと運気がアップするといわれている。スタバカップの再利用をきっかけに植物デビューも良さそう。
出典:XZ days
スタバカップの再利用アイデアをまとめると
ご覧の通り、こんなにも可愛らしい見た目でオシャレ感も半端じゃない。どのリメイクも低予算ですぐに実行可能なのが嬉しい。芳香剤のアイデアはインスタグラムなどでも話題になっていたのでご存知かもしれないが、個人的にはメイソンジャー風に使ってサラダを入れるアイデアは好きだ。見た目もかわいいし生野菜も摂取できて健康にも良く言うことなしだ。
_________________________________
人気記事

コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】
