スタバのおすすめデカフェドリンク10選!カスタマイズ・カロリーも紹介!
投稿日:2019年7月29日 更新日:
こんにちは、年間365杯以上スターバックスで飲んでいる山口です。
今回は、妊娠中や授乳中、深夜などでも安心して飲めるおすすめデカフェドリンク10種類を選びました。
各ドリンクのカロリーやおすすめカスタマイズもあわせて紹介します。
目次
▼「産後ダイエットにおすすめのスタバドリンク」記事が「赤ちゃんの部屋」で紹介されました。
まずは、スタバのカスタマイズ「デカフェ(カフェインレス・ノンカフェイン)」について説明
スタバのコーヒー・エスプレッソ類の全ドリンクは、カフェインレスに変更するカスタマイズが可能です。
カフェインレスコーヒーのことをスタバでは「デカフェ」「ディカフェ」と呼びます。
デカフェドリンクの魅力は、夜遅くでも飲めることや、妊娠中・授乳中でも安心して飲めることでしょう。
また、最近は、
- 食後にデカフェコーヒーを飲むと脂肪燃焼を促進して、ダイエット効果が高まる
- アンチエイジングの効果がある「ポリフェノール」などの有効成分が摂取できる
などと美容面においても、デカフェが注目されています。
ここからは、スタバのデカフェコーヒー豆がどのようにして作られているのか、簡単に説明していきます。
スタバのデカフェ技術「CO2 Method」
これまでのデカフェは、薬品を使ってカフェインを取り除いていたため、コーヒーの風味が損なわれてしまうことが多かったのです。
しかし、スタバのデカフェは薬品を一切使わず、水と二酸化炭素だけでカフェインを99%取り除いています。
このデカフェ処理の技術を「CO2 Method」といい、通常のドリップコーヒーやスターバックスラテなどと大差ない味や香りを実現しています。
僕もこれまでに色んなお店のデカフェコーヒーを飲んできましたが、スタバのデカフェを飲んだ時は正直驚きました。
スタバのコーヒーが特別おいしい訳ではありませんが、デカフェにおいては優れた技術を有していると感じました。
いろいろなディカフェ を飲み比べしたけど、コクと苦みの維持はスタバがやはりベスト1かな。セガフレードと猿田彦もかなり美味しい。ディカフェ については、タリーズはいまいちで、ドトールは論外だと感じた。ディカフェ 製法の差が出ているのかもしれない。
— Miyabi – Traveler (@MiyabiGion) 2019年3月3日
デカフェに使うコーヒー豆
スタバのデカフェコーヒーは、
- デカフェ ハウスブレンド
- デカフェ エスプレッソロースト
を使用してコーヒーやエスプレッソを抽出します。
以前は、深煎りコーヒーのコモドドラゴンもデカフェ豆が販売されていましたが、現在は販売終了しています。
▲過去に販売されたデカフェ コモドドラゴン
デカフェ変更のカスタマイズ料金は+50円
ドリップコーヒーやスターバックスラテなどをデカフェに変更する場合は+50円でカスタマイズ可能です。
以前は、無料でデカフェに変更できましたが、現在は有料カスタマイズとなっています。
また、フラペチーノなどをアレンジする時の人気カスタマイズ「エスプレッソショット追加」もデカフェ変更可能です。
この場合、先ほど紹介したコーヒー豆「デカフェ エスプレッソロースト」を使ってコーヒーを抽出します。
なお、似たようなカスタマイズの「コーヒーロースト追加」は、デカフェに変更することができません。
コーヒーローストを簡単に説明すると、フリーズドライしたコーヒー液(インスタントコーヒー)を水で溶いたものです。
もとのコーヒー液にカフェインが含まれているので、コーヒーローストはデカフェに変更ができないのです。
ここからは、スタバのおすすめデカフェドリンク10商品を紹介します。
スタバのおすすめデカフェドリンク10選
【1】デカフェ ドリップコーヒー
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥340 | ¥380 | ¥420 | ¥460 |
カロリー | ||||
ホット | 15 | 22 | 29 | 37 |
アイス | 18 | 22 | 30 | 33 |
デカフェ ドリップコーヒーは、スタバのデカフェドリンクの中でも、もっともポピュラーなドリンクです。
トールサイズで22Kcalという低カロリーさだけでなく、妊娠中でも飲める安心感も魅力的ですね。
バニラシロップやアーモンドトフィーシロップを追加すると、甘い風味が加わって、いつもと違う一杯が楽しめます。
【2】デカフェ カフェミスト
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥390 | ¥430 | ¥470 | ¥510 |
ミルクの種類/カロリー | ||||
ミルク | 86 | 126 | 165 | 212 |
低脂肪 | 68 | 99 | 130 | 167 |
無脂肪 | 50 | 73 | 95 | 122 |
豆乳 | 83 | 121 | 160 | 205 |
デカフェのカフェミストは、ドリップコーヒーにミルクを加えたドリンクです。
一般的に「カフェオレ」と呼ばれるコーヒーで、ミルクの優しいまろやかさが印象的です。
こちらもバニラシロップやキャラメルシロップなどと相性がよく、優しい甘みを加えることで、疲れた体に染み渡る一杯が味わえます。
【3】デカフェ スターバックスラテ
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥390 | ¥430 | ¥470 | ¥510 |
ミルクの種類/カロリー | ||||
ホット | ||||
ミルク | 146 | 219 | 279 | 352 |
低脂肪 | 113 | 170 | 217 | 274 |
無脂肪 | 81 | 120 | 155 | 196 |
アイス | ||||
ミルク | 102 | 123 | 160 | 166 |
低脂肪 | 79 | 96 | 124 | 130 |
無脂肪 | 57 | 68 | 90 | 96 |
デカフェ スターバックスラテは、エスプレッソにミルクを注いだコーヒーです。
カフェミストとは異なり、注文後にコーヒー豆を挽いて抽出するので風味がより強く感じられます。
おすすめカスタマイズは、コンディメントバーに常備されている「はちみつ」を追加する「ハニーミルクラテ」。
はちみつのまろやかな旨味とコクが加わって、ホッと一息着くのにぴったりなコーヒーが味わえます。
【4】デカフェ キャラメルマキアート
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥440 | ¥480 | ¥520 | ¥560 |
ミルクの種類/カロリー | ||||
ホット | ||||
ミルク | 142 | 208 | 277 | 353 |
低脂肪 | 119 | 175 | 235 | 299 |
無脂肪 | 96 | 142 | 192 | 244 |
豆乳 | 139 | 203 | 271 | 345 |
アイス | ||||
ミルク | 156 | 200 | 269 | 312 |
低脂肪 | 131 | 170 | 229 | 268 |
無脂肪 | 105 | 140 | 189 | 223 |
豆乳 | 152 | 196 | 263 | 305 |
キャラメルマキアートはカフェインレスのエスプレッソ、バニラシロップ、ミルク、キャラメルソースで構成されているドリンク。
少し甘いですが、仕事終わりの疲れた時に飲むと癒される美味しさがあります。
▲より贅沢に楽しむならフォームミルクをホイップに変更(+50円)するカスタマイズがおすすめ!
デザートのような味わいのキャラメルマキアートは至福の時間を感じさせてくれます。
【5】デカフェ ホワイトモカ
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥400 | ¥440 | ¥480 | ¥520 |
ミルクの種類/カロリー | ||||
ホット | ||||
ミルク | 273 | 403 | 519 | 624 |
低脂肪 | 247 | 361 | 467 | 561 |
無脂肪 | 220 | 320 | 415 | 561 |
豆乳 | 269 | 397 | 511 | 614 |
アイス | ||||
ミルク | 190 | 256 | 336 | 385 |
低脂肪 | 172 | 234 | 309 | 361 |
無脂肪 | 154 | 213 | 283 | 337 |
豆乳 | 187 | 252 | 332 | 382 |
デカフェホワイトモカは、エスプレッソとホワイトチョコが織りなす濃厚な旨味が味わえます。
甘いですが、疲れた時や自分へのご褒美に最高のドリンクです。
甘さやカロリーを抑えるなら「無脂肪乳に変更」「シロップ少なめ」2つのカスタマイズを合わせるのがおすすめ。
トールサイズのホットなら、320Kcalから187Kcalまで抑えられます。
さらに上級カスタマイズは「フォームミルク追加(フォーミー)」。
コーヒーの上に泡のミルクを乗せることで、コーヒーの香ばしい風味を閉じ込めることができます。
長くコーヒーの風味を楽しみたい時に、ぜひ試して欲しいおすすめのカスタマイズ方法です!
ここからはコーヒー以外のおすすめカフェインレスドリンクも紹介します!
【6】ホワイトホットチョコレート
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥390 | ¥430 | ¥470 | ¥510 |
ミルクの種類/カロリー | ||||
ホット | ||||
ミルク | 279 | 406 | 534 | 652 |
低脂肪 | 248 | 361 | 473 | 576 |
無脂肪 | 217 | 315 | 412 | 500 |
豆乳 | 274 | 399 | 525 | 641 |
アイス | ||||
ミルク | 233 | 310 | 411 | 496 |
低脂肪 | 203 | 275 | 365 | 442 |
無脂肪 | 174 | 240 | 319 | 389 |
豆乳 | 228 | 305 | 404 | 488 |
ホワイトホットチョコレートはレギュラードリンクの「ココア」に使うシロップを、ノンカフェインの「ホワイトモカシロップ」に変更したドリンク。
まろやかなミルキーさが印象的で、どこかホッと落ち着く味わいが感じられます。
ホットだけでなくアイスでも注文できるので、一年を通して楽しめるのも魅力です!
【7】バニラクリームフラペチーノ
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥450 | ¥490 | ¥530 | ¥570 |
ミルクの種類/カロリー | ||||
ミルク | 246 | 274 | 386 | 465 |
低脂肪 | 232 | 257 | 363 | 437 |
無脂肪 | 218 | 240 | 340 | 410 |
豆乳 | 243 | 271 | 382 | 460 |
バニラクリームフラペチーノは、氷やミルク、バニラシロップで作ったフローズンにホイップをトッピングしたドリンク。
フラペチーノの中でもさっぱりした甘さで飲みやすく、カロリーもそこまで高くないのが魅力です。
キャラメルシロップに変更したり、ホワイトモカシロップに変更するのがおすすめカスタマイズ。
▲+100円でゆずシトラス果肉を追加するのもおすすめ。パフェのような贅沢な味わいが楽しめます。
【8】マンゴーパッションティーフラペチーノ
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥430 | ¥470 | ¥510 | ¥550 |
カロリー | 96 | 120 | 164 | 200 |
マンゴーパッションティーフラペチーノは、マンゴージュース、氷、アイスティーで構成されるフローズンドリンク。
さっぱりとした甘さで飲みやすく低カロリーなのも魅力です。
アイスティーを抜くと、マンゴーのジューシーな旨味が引き立って美味しくなります。
▲さらに、+50円でホワイトモカシロップを追加すると、桃のような味わいが楽しめます。
このドリンクは「白桃フラペチーノ」とも呼ばれる人気のカスタマイズドリンクです。
【9】カモミールティー
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥340 | ¥340 | ¥380 | ¥420 |
カロリー | 0Kcal |
カモミールティーは、シトラス、カモミール、ラベンダーの香りをブレンドしたノンカフェインの紅茶。
主張しすぎない華やかな香りが心地よく、幅広いファンに支持されています。
おすすめカスタマイズは「はちみつ追加」で、まろやかな甘みとコクが重なって、ホッとする味わいが楽しめます。
また、カモミールにミルクを加えた「カモミールティーラテ」も人気のノンカフェインドリンクです。
【10】キャラメルスチーマー
サイズ | Short | Tall | Grande | Venti |
値段 | ¥390 | ¥430 | ¥470 | ¥510 |
ミルクの種類/カロリー | ||||
ミルク | 241 | 342 | 444 | 531 |
低脂肪 | 208 | 294 | 379 | 451 |
無脂肪 | 176 | 246 | 315 | 371 |
豆乳 | 236 | 335 | 434 | 519 |
キャラメルスチーマーは、キャラメルシロップ、ミルク、ホイップ、キャラメルソースで構成されるドリンク。
スタバの隠れた人気メニューで、妊娠中のファンからも支持されているドリンクの一つです。
妊娠してから、キャラメルスチーマー ホイップ抜き シロップソースすくなめで熱め ばっかり頼んでいる…だって美味しいんだもん
— ぴの人 (@hamatanne) 2015年12月24日
スタバのさくらロールパイおいしいいいいいい。妊娠中はキャラメルスチーマー一択だなぁ pic.twitter.com/witvpxJ1qk
— ゆも。28w (@yutamooooon) 2019年3月4日
そんなキャラメルスチーマーですが、ホットだけでなく「アイスキャラメルスチーマー」の注文も可能です。
アイスで注文するときは「氷少なめ(ライトアイス)」のカスタマイズがおすすめ。
氷少なめで注文すると、ドリンクが薄まらずに最後まで美味しく飲めます。
また、ホイップの上にはちみつをかけると、練乳のような味になって美味しいので、ぜひお試しください。
まとめ
さて、今回はスタバのおすすめデカフェドリンク10選と、おすすめカスタマイズ・ドリンクのカロリーなどを紹介してきました!
スタバで販売されているほとんどのコーヒー類ドリンクは+50円でデカフェに変更可能です。
スタバにはデカフェのコーヒー類だけでなく、ハーブティーやノンカフェインのフラペチーノなどもあるので、妊娠中や夜遅くなどでも気軽に利用できます。
_________________________________
人気記事

コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】
