【レビュー】スタバの石窯フィローネ・テリヤキチキンを食べてみた!
投稿日:2018年1月12日 更新日:
コーヒーブロガー山口がスターバックスの季節のおすすめを試してレビューする企画。
今回は、スタバの冬の時期のおすすめ「石窯フィローネ・テリヤキチキン」を食べてみたので、どんな味が楽しめるのかをレビューしていく。
フィローネってなに?
フィローネとは、イタリアで食べられている小麦パンの一種。 バゲットのような細長い形をしていて、外はサクサク、中はモチモチとした食感が楽しめる。
もともとトスカナーナ地方で親しまれていた伝統的なパンであるが、現在ではイタリア全域で食べられている。
スタバの石窯フィローネ・テリヤキチキンとは?
粒マスタードでアクセントを効かせたテリヤキソースで焼き上げたチキン、ソテーしたタマネギとキャベツ、レッドチェダーチーズをサンドし、しょうゆの香ばしさが特長のテリヤキソースで仕上げた。
石窯で焼き上げたフィローネが具材のおいしさを引き立てるこだわりのサンドイッチ。カロリーは357カロリー。
さっそくカウンターで注文すると、軽くトースターで温めて提供してくれる。ちなみにトースターでの温めも一応カスタマイズになるらしく、スタバでは「ヒーティング」といわれる。
一口食べてみると、まずボリューミーなジャガイモの部分にあたり、これがホクホクでおいしい。さらに一口食べ進めていきソテーされたタマネギとキャベツ、そして本命のテリヤキをほおばる。
すると甘いテリヤキソースのなかにスパイシーな粒マスタードが良いアクセントになっている。マスタードは思ったよりも多めに入っていて、涙が出るほどではないが、ほどほどに辛いが非常においしいし、飽きがこないで最後まで堪能できる。
フィローネの外側はカリカリで中はモチモチ。フランスパンのように噛みちぎって食べる感じではなく、サクっとほおばって食べることができるのも良い。
パンにしては460円と高めだがサイズもかなり大きく、一食分として十分に重量感ある食べ応えなので、朝食などにおすすめの一品。
スタバの石窯フィローネ・テリヤキチキンは期間限定の販売なので、ぜひ一度おためしあれ。
_________________________________
人気記事
コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】