コーヒーブロガー山口がスターバックスのデザートを食べてレビューする企画。
今回は季節のおすすめとして公式サイトでも一押しとなっている「抹茶ティラミスパイ」を食べてみたので、正直に感じたことを綴っていきたい。
こちらのデザートは名前からも想像できるように、抹茶クリームとティラミスを掛け合わせたもの。
▲スターバックスコーヒー 抹茶ティラミスパイ 460円(税別)
マスカルポーネやカスタードクリーム、ホイップクリームなどを使用したチーズムースを、エスプレッソシロップを浸み込ませたココア生地でサンドし、抹茶パウダーを使用した抹茶クリームをのせて仕上げてある。
エスプレッソのビター感や抹茶の香りが口いっぱいに広がりそうなデザートだが、実際の味わいはどうなのか?僕の住む函館蔦屋書店のスターバックスにて注文してみた。
なかなかの重量感のスタバ抹茶ティラミスパイ。朝ごはんとしても十分なボリュームがありそう。
もう少し近づいてみると、抹茶クリームのうえに抹茶パウダーがトッピングされている。抹茶クリームの濃厚な舌触りと粉っぽさのコラボが体感できそう。
また、よく見ると一番下にうっすらとパイ生地が。
もっと見やすいアングルで見てみよう。
さっそくこのまま一口食べてみると、ティラミスの部分の濃厚な甘さと旨み、抹茶クリームのコク、エスプレッソシロップのほろ苦さが上手く合わさって、やや大人向けの味わいのデザートという印象。
甘ったるさを感じずに完食できるデザートで美味しい一品。
抹茶クリームとティラミスの食感だけだと食べてるうちに飽きてしまいそうなところを、パイ生地のサクサク感が手助けしている。
パイ生地はそこまで厚さはないが、これでも十分に飽きを感じさせない役目は果たしているし食べていて楽しい。
またこれぐらいの厚さならフォークで切れるので食べやすいのもポイント。
スターバックスラテの柔らかな苦味と上手くマッチして、美味しいコーヒータイムを楽しめている。
そして完食してみると、やはりなかなかの大きさで、これ一つで十分朝食代わりになる。朝や小腹が空いた3時のおやつタイムにも良さそうな一品なので一度おためしあれ。