スタバに関する情報をお届けしているフラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee)
ここでは、スタバの新作ドリンクやグッズ情報、カスタマイズに関する小技、スタバをお得に利用する方法などをまとめています。
最新スタバ記事一覧
新着記事をもっとみる
スタバ新作ドリンク情報【随時更新】
スターバックスでは毎月、「バレンタイン」「さくら」「ハロウィン」など、季節にちなんだ新作ドリンクやグッズが登場します。
また、毎年9月にはアニバーサリーシリーズも発売されます。
次の記事では、新作商品の価格や販売期間はいつまでか?(いつまで飲めるか?)などの情報を新しい順に時系列でまとめています。
次回の新作情報も発売前に掲載しているので、ホーム画面に追加してご利用ください。
スタバ新作2022フラペチーノなどのドリンクやタンブラーなどのグッズ情報をまとめて紹介!
スタバの全ドリンクメニュー一覧
スタバには「抹茶クリームフラペチーノ」など人気の定番ドリンクが常時40種類ほど販売されます。
また、「オレオフラペチーノ」「ゴディバフラペチーノ」などの裏メニューと呼ばれるカスタムドリンクが60種類ほどあります。
このブログでは、あわせて100種類ほどのドリンクを全て飲んでレビューしています。
次の記事では、100種類ある全ドリンクメニューの値段が一覧でわかるように掲載しています。
※定番ドリンクはカロリーも掲載しています。
各ドリンクの詳細ページでは、実際に飲んだ感想や美味しかったおすすめカスタマイズ、裏メニューの頼み方などをまとめています。
スタバ全ドリンクメニューのカロリーやカスタマイズ、値段一覧|新作ドリンク情報も掲載
フードメニュー一覧
スタバからは新作ドリンクと一緒にフードも6種類前後が毎月発売されます。
次の記事では、全フードメニューの値段やカロリーがひと目でわかるようにしています。
▲値段やカロリーがひと目でチェックできます
フードの詳細ページでは、実際に食べた感想や糖質など、より詳しい情報を掲載しています。
また、スタバに行ったら「これは食べておきたい!」というおすすめのフードを3つ紹介しています。
【最新】スタバ全フードメニューのカロリー・実際に食べたレビュー・おすすめ3選を紹介!
スタバのカスタマイズ一覧
スタバの魅力の一つでもある「カスタマイズ」は、無料・有料あわせて40種類ほどあります。
元々入っているホイップクリームやシロップなどは無料で2倍に増量できることは有名です。
チョコレートソースやキャラメルソース、はちみつを無料でトッピングできるのも有名です。
しかし、カフェミストのミルクとコーヒーの比率を変更する無料カスタマイズや、カップの中にホイップを加える「インホイップ」などは知らない方も多いかもしれません。
▲カップの中にホイップを入れると、ブレベを超えるクリーミーな味になります。
このような「隠れカスタマイズ」だけでなく、「ブレベ」など聞きなれない単語がスタバでは多く使われるので、あまりスタバを利用しない人にとっては分かりにくいサービスも多いです。
そこで次の記事では、スタバの各カスタマイズを分かりやすく解説し、カスタムにかかる料金や、モバイルオーダーに対応しているか否か?など、の情報を掲載しています。
スタバの全カスタマイズ一覧|人気の無料・有料カスタム11選も紹介
おすすめカスタマイズドリンク40種類を厳選
こちらでは、裏メニューの紹介や注文方法(頼み方)をメインに紹介しています。
裏メニューというとお金がかかるイメージをお持ちかもしれませんが、意外と基本料金だけで飲める裏メニューもあります。
次の記事では、無料で楽しめるカスタマイズドリンクと、有料だけど美味しいカスタマイズドリンクを40種類ご紹介しています。
フラペチーノ、ティーなどドリンクの種類ごとに分けたので、好みのドリンクを探しやすくなっています。
スタバのおすすめカスタマイズドリンク40選!無料でおいしい絶品カスタムも紹介!
フラペチーノ早見表
スタバでドリンク注文時に使えるフラペチーノ早見表です。
- カロリーが低いフラペチーノがどれか?
- 贅沢な味わいのフラペチーノはどれか?
これらが一目でわかります。
スタバのフラペチーノ早見表|低カロリーフラペチーノがすぐわかる!
スタバカロリー低い順ランキング
スタバの全ドリンクメニューをカロリー低い順ランキングを作りました!
高カロリーに見えるチョコレート系フラペチーノも、カスタマイズ次第で200Kcal以下で飲めるので、ダイエット中にスタバを楽しみたい方にもおすすめの記事です。
スタバカロリー低い順まとめ!ダイエット中に飲めるフラペチーノは?
全国47種類の地元フラペチーノを制覇【美味しかったランキング】

スタバ新作「地元フラペチーノ」47都道府県のJIMOTOフレーバーが期間限定で発売
2021年6月30日〜8月3日までの期間限定で、47種のフレーバーが楽しめるフラペチーノが期間限定で飲めました。
スタバ史上最大の企画とも言われ、終了から1年経過した現在でも話題になっています。
そんな地元フラペチーノ(47 jimoto Frappucino)を実際に飲んで、美味しかったドリンクをランキング形式で47種類すべて紹介しています。
-
-
スタバ地元フラペチーノランキング|一番おいしいのは?47都道府県を制覇したマニアが実食レポ!
続きを見る
▼2022年7月31日追記
一部のドリンクは2022年8月3日(水)~2022年8月31日(水)の期間中に復活します!
この3つのおすすめカスタム、カロリー、糖質などの情報は、こちらでまとめて紹介しています。
-
-
【スタバ新作グッズ】コットンのショッパーバッグやBACK TO SCHOOLシリーズなど登場!
タンブラーなど容器の使い方や特徴
スタバではタンブラー、ボトル、サニーボトル、リユーザブルカップなど、さまざまな容器が毎月登場しています。
中には、名前を聞いただけでは使い方がよくわからなそうな容器もあります。
▲スタバの紙カップのような見た目の
「ステンレス ToGoロゴタンブラーマットホワイト 350ml」。
ロゴだけがシンプルにデザインされたタンブラーで、男性も女性も使いやすいので、とても人気です。
ただ、持ち運ばずに室内で使うことを想定しているので、持ち運ぶとこぼれる可能性もあります。
次の記事では容器のこぼれにくさや、容器ごとの特徴や使い方、メリット・デメリットをわかりやすく紹介しています。
また、 スタバで人気の歴代タンブラーなどをまとめて70種類ご紹介しています。
スタバのタンブラー・ボトルおすすめ70選!新作から歴代人気までまとめて紹介!
スタバがお得になる情報
スタバで使えるチャージ式のプリペイドカード「スタバカード」で支払いをすると最大14.8%還元されるなど、実に様々なメリットが受けられます。
スタバカードは「プレゼントされて初めて使った」という人も多いです。
もらったままの状態で使うこともできますが、「Web登録」という簡単な作業をするだけで、お得な8つの特典を受けられます。
登録しておくと、ドリンク無料券が配布されたり、さまざまなメリットがあります。
次の記事では、知っていると「スタバがちょっとお得になる」情報などを紹介しています。
【全部わかる】スタバカードとは?使い方やお得な特典までマニアが徹底解説!
先ほどもお伝えしたように、スタバカードで支払いをすると最大14.8%お得になります。
このポイント制度を「スターバックスリワード」といい、ポイントが貯まると「リワードチケット」という税抜700円分クーポンが発行できます。
ざっくり概要を説明すると、初めてポイントを貯める方は、リワードチケット1枚を手に入れるまで、20,000円の支払いが必要です。
700円のクーポンをもらうのに20000円だと還元率は3.5%なので、「あまりお得じゃない」と感じるかもしれません。
ですが、実はもっと楽にチケットを手に入れる方法があります。
次の記事では、リワードチケットを効率よくゲットする方法などを紹介しています。
【スターバックスリワード】スタバのポイント制度「Starbucks Rewards」でスターを貯めて特典をもらおう!
既にスタバカードをお持ちの方で、 ポイントを貯めている人は、さらにお得にできるチャンスがあります。
通常は9.3%がスターで還元されますが、クレジットカードと併用することで14.8%まで還元率を引き上げることができます。
僕もこのカードを使っていますが、年間およそ30,000円から70,000円が還元されています。
詳しいやり方は次の記事で紹介しています。
スタバカードとJCBカードWの併用でポイント14.8%還元|お得にする手順をわかりやすく解説!
モバイルオーダー&ペイ
モバイルオーダー&ペイは、スタバ公式アプリから事前注文・決済できるサービスです。
先ほども軽く触れましたが、この機能を使ってドリンクをカスタマイズすることもできます。
スタバでの注文に慣れていない方は、 画面を見ながらゆっくりカスタムできるので便利です。
また、在庫がある商品に限りフードもスマホで注文できます。
モバイルオーダーの詳しいやり方を次の記事で解説しています。
スタバのアプリ注文「モバイルオーダーペイ」とは?対象店舗や頼み方も
コーヒー豆の味の感想
スターバックスからは10種類以上の定番コーヒー豆が販売されています。
また、毎月季節限定で登場する「シングルオリジン」と呼ばれるシリーズもあります。
このブログでは、スタバで販売されているコーヒー豆を、ほぼ全種類飲んでいるので、味の感想や一番おすすめのコーヒー豆を紹介しています。
スタバのおすすめコーヒー豆は?年間260回以上スタバに通うマニアが語る