スタバ新作アールグレイフラペチーノのカロリーやカスタマイズを紹介!
投稿日:
フラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee)
スターバックスコーヒー(Starbucks Coffee)から2021年2月の新作ドリンク「アールグレイフラペチーノ」が登場しています!
こちらは、以前登場したアールグレイフラペチーノに似ているドリンクで、ブレベミルクのような特別なミルクを使っていて「普通のフラペチーノとは異なるクリーミーさ」がとても印象的です。
まずは、販売期間などの基本情報からご覧ください。
目次
販売期間はいつまで?
2021年2月4日~4月13日(火)
販売店舗
現在スタバで販売している新作ドリンク
が完売したスターバックスコーヒー店舗でほうじ茶クリームフラペチーノ、ほうじ茶クリームラテと同時に販売しています。
スタバ新作アールグレイフラペチーノのカロリーやカスタマイズを紹介!
アールグレイフラペチーノは、濃厚な味わいの「アールグレイシロップ」とホワイトモカシロップをブレンドし、濃厚な特製ミルクとの相性を追求した新作ドリンクです。
レギュラードリンクのティバーナ(TEAVANA)アールグレイ、アールグレイティーラテと同じく、ベルガモット(柑橘類)の甘く爽やかな香りが印象的なフラペチーノです。
ドリンク構成
アールグレイフラペチーノのドリンク構成はこちらです。
- アールグレイシロップ
- ホワイトモカシロップ
- クリームベース
- 特製ミルク
- 氷
以前販売されていたアールグレイアフォガートフラペチーノよりも甘さ控えめで、すっきりとした口当たりです。
甘いのが苦手な方はお好みでホワイトモカシロップを抜くと、よりすっきりした味わいになって飲みやすくなります。
僕は、まずそのまま飲んでみることをおすすめします。
値段とカロリー
サイズ | 値段 | カロリー |
トールのみ | ¥570 | 376Kcal |
※ミルクの種類を変更することはできません。
※タンブラー、マグカップなどの容器を持参すると20円割引(カップ値引き)で飲めます。
無料の追加・増量カスタマイズ
アールグレイフラペチーノで行える無料の追加・増量カスタマイズは次のとおり。
- チョコレートソース追加(12Kcal)
- キャラメルソース追加(17Kcal)
- ホワイトモカシロップ増量(53Kcal)
なお、無料でこちらのシロップに変更可能です。
- バニラシロップ(19Kcal)
- キャラメルシロップ(19Kcal)
- クラシックシロップ(21Kcal)
- アーモンドトフィーシロップ(22Kcal)
- モカシロップ(48Kcal)
- チャイシロップ(104Kcal)
※上記シロップ名をタップすると味が分かります。
おすすめカスタマイズ
ハニーホイップ アールグレイフラペチーノ
ホイップクリームの上に蜂蜜を追加してもらうと、アールグレイハニーホイップフラペチーノのような、まろやかなおいしさが楽しめます。
ホイップにハチミツを加えると練乳のような味わいになります。
シンプルなオーダーですが、とても美味しくできるおすすめカスタマイズです。これが無料なのは素晴らしい。
お好みでシナモンをかけてもらうと、上品な香りも楽しめるフラペチーノになります。
【注文方法】
- アールグレイフラペチーノを注文
- はちみつ追加(無料)
レモンティー ベルガモットフラペチーノ
シトラス果肉を追加(+100円)すると、柑橘類フルーツの味とベルガモットの風味が上品に重なる「レモンティーフラペチーノ」が完成します。
シトラス果肉にも、しっかりとした甘さがあるので、このカスタマイズならノンシロップでもOK。
アールグレイフラペチーノで行えるカスタマイズの中では個人的に1番好きな一杯です。
税抜き670円なので、リワードチケットを使うときにお勧めのカスタマイズです。
【注文方法】
- アールグレイフラペチーノを注文
- シトラス果肉追加(+100円)
試してみたカスタマイズ
バニラティー アールグレイフラペチーノ
もともと入っているホワイトモカシロップをバニラシロップに変更し、さらにシロップを2倍に増量してみました。
しかしバニラの風味があまり感じられず、バニラシロップはホワイトモカシロップほど甘さがないので、旨味に欠けるように感じました。
決して美味しくないわけじゃないんですけど「ちょっとさっぱりしすぎかな」という印象でした。
ほかにも、スタバではあまり知られていない裏カスタマイズがたくさんあります。
そんなカスタマイズをこちらで全部紹介しています。ブックマークしてご利用ください。
アールグレイフラペチーノをカスタマイズした感想を随時更新していきます。
美味しいカスタマイズを見つけたら、またお伝えしますね。
フラペチーノ山口
【期間限定】スタバ新作アールグレイフラペチーノなどを15.8%お得にする方法
3/31までの期間限定なのですが、クレジットカードでスタバカードにチャージして支払うと、ドリンク、フード、グッズの代金が15.8%お得になります。
jcb wというカードを使うのですが、スタバによく行く人は持っていることが多い1枚で、ポイントが非常にたまりやすいためSNSでも話題になっています。
僕も実際にjcb wカードを使っていますが、2020年は約74,000円お得になってました。学生やアルバイトでも作れるのでおすすめ。
実際に僕がどうやってスタバ代をお得にしているのか?やり方をまとめたので興味があれば読んでみて下さい。
スタバが今よりお得になるクレジットカード5選【スタバ代が15.8%お得に】
スタバ新作「ほうじ茶クリームフラペチーノ」もおすすめ
今回ご紹介したアールグレイフラペチーノと同時に登場しているほうじ茶クリームフラペチーノもお勧めです。
ほうじ茶クリームフラペチーノは、名前のとおりスタバで人気のほうじ茶ティーラテをフラペチーノにしたドリンクです。
5種類の茶葉をミルクに合うように焙煎した「本格的なほうじ茶の味わい」を、ホイップクリームやホワイトモカシロップでクリーミーに味わえるフラペチーノです。
また、あたたかいほうじ茶クリームティーラテも登場しています。
ほうじ茶クリームフラペチーノは、バレンタイン限定ドリンクの代わりに登場していて2021年2月14日までの販売です。
なくなり次第終了するので早めに飲んでおきたいですね!
あわせて読みたい
【ほうじ茶クリームフラペチーノ&ラテ】絶品カスタマイズとカロリー
_________________________________
人気記事
コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】