スタバフードのカロリー・カスタマイズ【2018年4月発売】
投稿日:2018年4月18日 更新日:
年間260回以上スタバに通うスターバックスマニア山口が、2018年4月発売のスタバフードのカロリー・カスタマイズをまとめてみた。
目次
スタバフード【2018年4月発売】
チュロ&ディップ
値段(税抜)
¥280
カロリー
146カロリー
おすすめカスタマイズ
甘みを加えるカスタマイズ
- ホイップクリームを追加(+30円)
- はちみつを追加(+無料)
味に変化をつけるカスタマイズ
- キャラメルソースを追加(+無料)
- チョコレートソースを追加(+無料)
シナモンチュロにカスタマイズ
- シナモンを追加(無料)
説明
スタバのチュロ&ディップは、サクサクした生地の食感が味わえるフード。ミックスベリーソースとの相性を考え、ほのかな甘さが味わえる。
美味しいがサイズがやや小さめで油っこい。
ストロベリー・ブルーベリー・クランベリーの3種類のベリーを使用したミックスベリーソースは、甘酸っぱさやベリーの香りが楽しめる。フラペチーノなどのドリンクのカスタマイズにも使えそう。
※スタバでカスタマイズしてオーダーする時は「チョコレートソース、キャラメルソースは別のお皿にかけてください」と注文するのがおすすめ。
アメリカンスコーン ブルーベリーダマンド
値段(税抜)
¥270
カロリー
395カロリー
おすすめカスタマイズ
甘さを加えるカスタマイズ
- ホイップクリームを追加(+30円)
- はちみつを追加(+無料)
説明
アメリカンスコーン ブルーベリーダマンドは、ブルーベリーを練りこんだ生地に、ダマンド生地をかぶせ、さらにブルーベリーをトッピングして焼き上げたフード。
ダマンドとはアーモンドプードルを使ったクリーム。
ブルーベリーの甘酸っぱさと、ダマンドの香ばしい風味を楽しめるスコーン。
アールグレイミルククリームドーナツ
値段(税抜)
¥250
カロリー
362カロリー
おすすめカスタマイズ
甘さを加えるカスタマイズ
- ホイップクリームを追加(+30円)
- はちみつを追加(+無料)
説明
アールグレイミルククリームドーナツは、もっちりとしたドーナツ生地に、北海道産の生乳を使ったミルククリームを入れたフード。
トッピングにもアールグレイの茶葉を使い、アールグレイの香りと風味が口に広がる、贅沢な味わいを楽しめる。
はちみつはコンディメントバーで行えるカスタマイズ方法。はちみつは紅茶の風味の邪魔をしないカスタマイズメニュー。味に変化をつけたい時に試してほしい。
ピーチ&アールグレイ ケーキカップ
値段(税抜)
¥460
カロリー
215カロリー
おすすめカスタマイズ
甘さを加えるカスタマイズ
- ホイップクリームを追加(+30円)
- はちみつを追加(+無料)
説明
ピーチ&アールグレイ ケーキカップは、サクサクのクランブルとスポンジ生地をカップに敷き詰め、ホイップクリーム、ピーチソース、アールグレイホイップクリームを重ね、ホワイトピーチの果肉をトッピング。
さわやかなアールグレイの香りとピーチの優しい甘みが美味しいフード。
ピーチ&アールグレイ ケーキカップをスタバでカスタマイズしてオーダーする時は「ホイップクリームは別のお皿にかけてください」と注文するのがおすすめ。
チョコレートレイヤーケーキ
値段(税抜)
¥420
カロリー
382カロリー
おすすめカスタマイズ
甘さを加えるカスタマイズ
- ホイップクリームを追加(+30円)
- チョコレートソース追加(無料)
- キャラメルソース追加(無料)
苦味を加えるカスタマイズ
- コーヒーパウダー追加(無料)
オレンジの風味を加えるカスタマイズ
- オレンジバニラパウダー追加(無料)
説明
スタバのチョコレートレイヤーケーキは、ほろ苦いブラウニー生地に、チョコレートガナッシュ、チョコレートホイップクリーム、真っ白なホイップクリームを重ね、ブラックココアパウダーをトッピングしたフード。
Coffee & Espresso ケーキ アールグレイ
値段(税抜)
¥350
カロリー
332カロリー
おすすめカスタマイズ
甘さを加えるカスタマイズ
- ホイップクリームを追加(+30円)
- はちみつを追加(無料)
説明
スタバのCoffee & Espresso (コーヒー&エスプレッソ)ケーキ アールグレイは、アールグレイの茶葉を使った生地に、アールグレイのフォンダンをかけ、茶葉をトッピングしたフード。
香りの良さが特徴のフードなので、カスタマイズしないでそのまま食べるのもおすすめの注文方法。
ミックスサンドイッチ
値段(税抜)
¥520
カロリー
390カロリー
説明
スタバのミックスサンドイッチはハム・卵・アボカドシュリンプの3種類のサンドイッチを楽しめるフード。
- ハム:ハニーグレイズドハム・チーズ・グリーンリーフ・キュウリを組み合わせたシンプルなおいしさが味わえる。
- 卵:スクランブルエッグ・ディルレリッシュ・ポテトをハーブとマヨネーズのソースが味わえる。
- アボカドシュリンプ:アボカド・枝豆・ブロッコリー・ポテトをマヨネーズとクリームチーズのソースで合わせ、シュリンプ・トマト・グリーンリーフが味わえる。
※ディルレリッシュ:すっきりした香りと爽やかな風味が特徴のディルで風味をつけたきゅうりのピクルスをみじん切りにしたもの。
グレイビーチキン&エッグサンドイッチ
値段(税抜)
¥480
カロリー
320カロリー
説明
スタバのグレイビーチキン&エッグサンドイッチは、全粒粉パンに、厚みたっぷりのチキンと、グリーンリーフ・紫キャベツ・グレイビーフィリング・クラッシュエッグを組み合わせたフード。
クラッシュエッグとチキン・グレイビーソースの相性が抜群で、具材とソースの一体感を楽しめる。
石窯フィローネ スピナッチ&チーズ
値段(税抜)
¥460
カロリー
375カロリー
説明
スタバの石窯フィローネ スピナッチ&チーズは、とろっとしたチーズや、スピナッチソテーに入ったベーコンやチキンのジューシーさが味わえるフード。
スピナッチソテーはほうれん草にきのこ類とベーコンビッツ・チキンダイス・ローストアーモンドを加え、シュプレームソースで仕上げてある。
※ベーコンビッツは、ベーコンを刻んでカリカリになるまで炒めたもの。
※シュプレームソースは、バターと小麦粉で作ったソースに生クリームを加え煮詰め、レモン汁などを加えて仕上げたソース。
スターバックス® デリボックス バジルヌードル&ローストチキン
値段(税抜)
¥620
カロリー
265カロリー
説明
スターバックス® デリボックス バジルヌードル&ローストチキンは、バジルソースを絡めたリングイネに、肉厚なローストチキン、ワインビネガーをきかせたトマトドレッシングのサラダを添えたデリボックス。
スターバックス® デリボックス トムヤムヌードル&ローストポーク
値段(税抜)
¥620
カロリー
337カロリー
説明
スターバックス® デリボックス トムヤムヌードル&ローストポークは、トムヤムソースを絡めたペンネに、肉厚なローストポーク、レモンクリームドレッシングのビーンズサラダを添えたデリボックス。
まとめ
年間260回以上スタバに通うスターバックスマニア山口が、2018年4月発売のスタバフードのカロリー・カスタマイズをまとめてみた。
チュロ&ディップは今までスタバにありそうでなかったフードメニュー。
値段も手頃なので人気が集中しそう。
さっぱりとしたフードを食べたい方向けの「ピーチ&アールグレイ ケーキカップ」も魅力的だが、値段はやや高め。
サンドイッチ類や、新しいランチメニューの「スターバックス® デリボックス」など値段が500円を超えるフードの登場が目立つ。
アメリカのスターバックスでも全てのメニューの値段が少しずつ上がっているが、日本のスターバックスも値段の高い新商品の投入と、既存メニューをリニューアルすることで、じわじわと顧客単価アップをしていくのだと予想される。
高価格メニューの販売はスターバックスリザーブにお任せして、普通のスターバックスコーヒーでは200円台〜せめて400円台くらいまでで楽しめるようなメニュー展開を今後期待したいと個人的には感じた。
_________________________________
人気記事
コーヒーブロガー厳選の本当に美味しいおすすめコーヒー豆10選
コーヒーギフトおすすめ人気24選【おしゃれ・高級・スタバなど各ジャンルまとめ】