こんにちは、年間365杯以上スタバで飲んでいるブロガーの山口(@yamaguchicoffee)です。
今回は、スタバから店舗限定で販売されているコーヒー類ドリンク
「スターバックス ナイトロ コールドブリュー バニラ スイート クリーム」
のカロリーや、飲んだ率直な感想をお伝えします。
結論からいうと、「なぜこれが600円もするのだろう?」という味わいです。
カロリーはトールサイズで155Kcalです。
ここからは、ドリンクの商品情報とともに、率直な上記の感想についても深掘りしていきます。
スタバのナイトロ コールドブリューバニラ スイートクリームのカロリーや飲んだ感想
サイズ | ショート | トール |
値段 | ¥560 | ¥600 |
カロリー | 118Kcal | 155Kcal |
スタバのナイトロ コールドブリューバニラ スイートクリームについて、公式サイトでは次のように説明されています。
バニラ風味のやさしい甘みと、ナイトロ コールドブリュー コーヒーのまろやかな口あたりとクリーミーな味わいがお楽しみいただけます。
参考:スターバックスコーヒー
販売期間はいつまで?
常時販売しています。
販売店舗
一部店舗のスターバックスコーヒーにて販売
味はマウントレーニアのような感じ。これで600円は高いよ
注文して思ったのが、まず写真と仕上がりが全然違うなと。
まるで「時間が経って泡がなくなったビール」のような見た目でテンションが少し下がります。
いざ飲んでみると、泡の部分は確かにクリーミーで口当たり滑らかですが、肝心のドリンク部分はマウントレーニアのような味で正直、特別感はありません。
このドリンクを作るためには、通常のスタバ店舗にはない特別なマシンを導入する必要があります。
その導入費用を回収するため、これほどの高い値段を取っているのは分かりますが、それにしてもちょっと高いと感じました。
同じような味や口当たりは、
- アイス スターバックスラテを注文(380円)
- 通常ミルクをブラべミルクに変更(+50円)
- バニラシロップを追加(+50円)
合計480円で再現可能です。
もしくは、
- アイス ムースフォームラテを注文(450円)
- バニラシロップを追加(+50円)
でも、濃厚でクリーミーな口当たりのアイスミルクコーヒーになります。
こっちは合計500円ですが、スターバックスラテよりもフォームミルクが滑らかになります。
また、アイス ムースフォームラテで作ると、カロリーも20Kcalほど低くなります。
結論、頼まなくて良いドリンクだと思う
値段に見合った特別な味はないので、頼まなくて良いと思います。
既存のドリンクをカスタマイズすれば同じような味は再現可能です。
また、見た目も公式サイトの写真を違って、あんなに並々と泡が注がれていないのも、いかがなものかと感じました。
というわけで、今回は率直な気持ちをぶつけて見ました。
多くのスタバブロガーさんは基本、今回のような内容の記事は書かないので、せめて僕だけは正直な意見を述べなければいけないと感じています。
今後も、イチ消費者の目線で正直な感想をブログに綴っていきます。
当ブログが、少しでもあなたのために役立てば幸いです。
あわせて読みたい
スタバ全メニューの感想もこんな感じで正直に書いてます
今回のように、スタバのドリンクを飲んだ感想は下記にまとめています。
僕はこれまで、スタバのレギュラー&裏メニュー合わせて100種以上を自腹で飲んでいるので、新しいドリンクを飲む際の参考になれば嬉しいです。
スタバ全ドリンクメニューのカロリーやカスタマイズ、値段一覧|新作ドリンク情報も掲載
スタバのカスタマイズ辞典を作りました
スタバのレジには書いていないカスタマイズをまとめて辞典を作りました。
下記を読めば、スタバのカスタマイズで知らないことは無くなるかと思います。
スタバのレジで並んでいる時なんかに読んでみてくださいね( ´∀`)