年間365杯以上スタバで飲んでいるフラペチーノ山口です。(@yamaguchicoffee)
早速ですが、2021年3月17日(水)よりスタバから「オーツミルクラテ」が再登場!
従来のスターバックスラテに自然な甘さを加えたようなドリンクで、オートミールのような味が楽しめます。
著者のプロフィール
目次
オーツミルクラテ
オーツミルクラテは、オーツ麦から生まれたオーツミルクとエスプレッソと合わせたドリンクです。
オーツミルクの味は実際に飲んでみないとイメージしにくいかと思いますが、オートミールのような味が楽しめます。
穀物由来の優しい甘みとコーヒーとの相性の良さを味わえます。
※オーツミルクは、オーツ麦を原料とした植物性ミルクです。
ドリンクの中身
オーツミルクラテの中身はこちら
- フォームオーツミルク
- スチームオーツミルク
- エスプレッソ
ドリンクの9割がミルクなので、苦味が少なくて飲みやすいです。
オーツミルク自体がちょっと甘いですが、他のフレーバーシロップなどは入っていないので甘くないです。
カロリーは223Kcal、糖質は22.6g
オーツミルクラテのカロリーは223Kcal、糖質は22.6gです。(ホット、トールサイズの場合)
引用:スターバックス公式
ホットのカロリーと糖質
サイズ | カロリー | 糖質 |
Short(ショート) | 148Kcal | 15.1g |
Tall(トール) | 223Kcal | 22.6g |
Grande(グランデ) | 284Kcal | 28.9g |
Venti(ベンティ) | 358Kcal | 36.6g |
アイスのカロリーと糖質
サイズ | カロリー | 糖質 |
Short(ショート) | 98Kcal | 10.1g |
Tall(トール) | 119Kcal | 12.2g |
Grande(グランデ) | 154Kcal | 15.9g |
Venti(ベンティ) | 160Kcal | 16.8g |
オーツミルクラテのカロリーは、スターバックスラテに使われる標準のミルクと同じですが、糖質がオーツミルクの方が高いです。
▼糖質を比較
スターバックスラテ:17.4g
オーツミルクラテ:22.6g
▼スターバックスラテについて、詳しくはこちらで紹介しています。
スターバックスラテのカスタマイズ5選・カロリー・お得に飲む方法
おすすめカスタマイズ(カスタム)
オーツミルクラテのおすすめカスタマイズ(カスタム)は基本的にスターバックスラテと同じように無料の「はちみつ」やバニラシロップなどが相性が良いです。
バニラシロップ追加(+55円)
通称「バニララテ」と呼ばれるカスタムドリンクです。
海外スタバではレギュラーメニューとして販売されているほど人気で、オーツミルクの優しい甘みとバニラの甘い香りがマッチして美味しくなります。
休憩中など「ちょっと糖分がほしい」という時におすすめです。
はちみつを追加(無料)
はちみつを追加するとコクのある甘みが加えられ、普通のお砂糖を加えるよりも美味しくなります。
ドリンク全体に混ぜずにフォームミルクの部分だけを甘く楽しむのも良いですし、ドリンク全体に混ぜてコクのあるオーツミルクラテを楽しむのもおすすめです。
はちみつはレジで無料で好きなだけ追加してもらえます。
【終売】アーモンドトフィーシロップ追加(+55円)
アーモンドの香ばしい美味しさがオーツミルクラテに深みをプラスしてくれます。
いつものラテをちょっと甘くしたい時におすすめのカスタマイズ方法です。
無料・有料カスタム一覧
オーツミルクラテで行える無料・有料のカスタム一覧です。
無料カスタム
有料カスタム一覧
次のカスタムは+55円(税込)です。
シトラス果肉の追加は+110円です。
およそ50種類あるカスタマイズを「スタバの全カスタマイズ一覧|人気の無料・有料カスタム11選も紹介」で詳しく紹介しています。
-
-
スタバの全カスタマイズ一覧|人気の無料・有料カスタム11選も紹介
続きを見る
いつまで飲めるの?(販売期間)
2021年3月17日に登場したオーツミルクラテは通年販売されているため、いつでも飲めます。
あわせて読みたい
次回の新作ドリンク、グッズの最新情報を紹介しています。
スタバ新作2022フラペチーノなどのドリンクやタンブラーなどのグッズ情報をまとめて紹介!
現在飲めるドリンク、全国で注文できる裏メニューを紹介しています。
スタバ全ドリンクメニューのカロリーやカスタマイズ、値段一覧|新作ドリンク情報も掲載
スタバのカスタム全種類(約50種類)を紹介しています。